


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
ZV-1もお願いしますw 古いカメラも熱烈歓迎!!
過去作品、再掲載も大歓迎。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
広島と愛媛の県境にある橋です。愛媛県側から広島を見ています^^
書込番号:24165928
151点

一昨日の撮影会で撮りました
@古い廃墟のトンネルでジャンプ
トンネルの出口を手と脚で挟んでるのは
中国雑技団並みの芸当
A無人駅を高速でコナン列車が通過
逆光状態なので、列車が通過すると露出補正量も変わる
流してもコナン列車だと判る
シャッター速度はいくつが適正なのか?
全てとっさの勘!
B光と影の境目に絶好の撮影位置は潜んでいる
斜光がイイッ!
C前々からセーラー服で
全力疾走してる
ポートレートを撮りたかった
と言うのは
セーラー服で全力疾走してるのは
イモトアヤコしか観た事が無かったから
書込番号:24165934 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

>アートフォトグラファー53さん さまへ
瞬時に書き込みがあって、ビックリしました^^
お立ち寄り感謝です。
モデルさん可愛いし、良い瞬間を綺麗に切り取ってますね!
素晴らしいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3557596/
撮影場所が面白いですね^^F1.8か〜、どんなレンズだろうw
実際にはもっと暗くて難しい場面ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3557599/
ステキな笑顔です^^
「イモトアヤコしか観た事が無かった」・・という解説に爆笑ですw
つまらないトンボ写真を貼っておきます^^
書込番号:24165977
82点

みなさま、おはようございますm
今月もよろしくおねがいします。
わたしも調子に乗って、人形さんを貼ってみます。
どれも骨董品ですけど、愛着がありますmn
書込番号:24166447
104点

>coco & マコさん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます。
可愛いお人形さんが並んでますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3557721/
特にコレ、、ヒゲの感じがムチャ可愛いですヤンw 結構大柄な雰囲気が伝わってきます。
長年可愛がって大切にしている様子が垣間見えますね^^
また秘蔵室内画像もお待ちしております!!
清流でカワトンボ撮影の様子です。なかなか良いトコにとまってくれませんw
書込番号:24166510
87点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
今のところ、これだけ発売 |
いつものことですが、1/12スケールは小さいぶん、逆に大変です |
そこに、こないだ発売された「灰燼の導き手"松永特選隊”」隊長、松永遊糸が。 |
本来はセットされていないので、別売りのもので |
こんにちは、新スレどうもです。
今月は衣替えの時期。
アサルトリリィ「私立ルドビコ女学院」
舞台「シュベスターの祈り」が6日まで配信中
http://for.fool.jp/ludojyo/wp/
本家アサルトリリィ共々ドールが原作である珍しい形態
その衣替えということで、毎年のことながら画像にしてみました。
テンプルレギオンジャケットを持っているという選ばれた特別の存在ですが、今からの時期はということで。
画像は全てNEX-3+SEL30F3.5で撮影
尚、もうすぐアサルトリリィ、楓・J・ヌーベルが到着予定で、レギオン一柳隊9名コンプリートとなります。
この一柳隊、舞台 The Fateful Gift でルドビコ女学院の援軍に。
去年9月と今年1月に期間限定ながら無料配信ありました。
また、配信されるかな?
松永遊糸
https://hobby.dengeki.com/news/1222745/
楓・J・ヌーベル
https://news.azone-int.co.jp/archives/36847
書込番号:24166698 スマートフォンサイトからの書き込み
82点

>Hinami4さん さまへ
初日からお立ち寄り感激です。
リンクが沢山貼ってあったので、迷わず覗いてみました^^
少し読んでみたので、若干世界観を理解。
チャーム、リリィ、ガーデン・・
しかしこの設定だと、次々にキャラが増えていきそうなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3557788/
マクロレンズを絞って、シャープな仕上がりですね^^
そして、、全部揃えるのは大変ですね。
しかも値段が結構高額設定です。オプションや武器も色々あるし・・
そうか、季節によってユニフォームも変えねばw
驚いたのは、表情や髪型などのカスタマイズが細かい。
これはメンテも大変そうですが、、引き続き頑張って下さいね^^
今日は28度でした、、猛暑です。お寺でトンボ撮影してました・・
書込番号:24166960
65点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
6月のスレ立てありがとうございます。
私も、アートフォトグラファー53さんの
「イモトアヤコしか観た事が無かったから」という解説に笑ってしまいました。
RX10m3で薔薇撮影の続きです。
分かる範囲で名前を載せます。
書込番号:24167536
87点

>RC丸ちゃんさん さまへ
私も今日はRX-10M4を持ってウロウロしてましたが、、
ちゃんと撮れているかどうかw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3558001/
個人的にはコレが好きです、色合いがセクシー。
名前も恰好良いw
恐らくは今年ラストの誕生日プレゼント。
「GODIVA_Japonais」
和の美しさを表現した限定チョコレートと、カカオフルーツジュース。
書込番号:24167717
58点

>ちゃーずる良さん 今月もスレ立てありがとうございます。
好天が続いていますが 当地では未だ涼しく 朝から昼頃迄暖房を少しつけています。
相変わらず花ばっかりです。今日は 海岸公園と中央公園の花です。
書込番号:24168543
88点

>もつ大好きさん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
相変わらずの植物博士っぷりです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3558245/
綺麗に撮られてますね!!産地の渓流沿いにて時々見掛けます、
良い香りがしますね^^
私も撮影に行こうかと、、悩み中、ちょっと遠いからw
何か理由かキッカケが必要だ、、付近に蝶が居ないか思い出してますw
こちらでは既に夜も暑いです。昨日はクーラー無しでは寝れない状況でした^^
イトトンボ撮影時の様子です。睡蓮に乗らないかと、、待っていたんですが、
恋人は現れずw
書込番号:24169370
60点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
やっぱりGODIVA嬉しいですよね。
私は常に贈る側なので・・(-_-;)
右の瀬戸内レモンと隣の白桃が良いなぁ〜
RX10m3で薔薇撮影の続きです。
分かる範囲で名前を載せます。
書込番号:24170535
65点

>ちゃーずる良さん
ぬいぐるみや人形は他にもあるから、また撮ってみますね !!
お散歩時によく出会う猫さんです。
近寄ってきて、まわりをグルグルまわるから、写真は難しいですmm
これは1か月くらい前の写真です。
書込番号:24170545
86点

>RC丸ちゃんさん さまへ
品種が沢山あって楽しそうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3558726/
名前が恰好良いです。そしてオレンジのグラデーションが奇麗、とてもエレガント^^
良い撮影場所が近くにあるのですね。
雨天時、防水機にてマクロ撮影。深度合成モード使用・・
書込番号:24170982
75点

>coco & マコさん さまへ
可愛い猫写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3558734/
仲が良くて、直ぐに近寄ってきている様子が伝わってきますね^^
私も野良犬を撮影しているとき、カメラを出すと、餌かと勘違いし、凄い勢いで
接近してくるので、撮影は難航しています^^
時間が余ると、ついつい溜池を随時巡回してしまいます^^
書込番号:24170985
51点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
どんなカメラでも、使い方次第ですね(^_^)v
ライブコンポジットでのホタル撮影など素晴らしいです。
薔薇撮影の続きです。
今年のお気に入りは、この「バタースコッチ」(^_^)v
書込番号:24172391
73点

>RC丸ちゃんさん さまへ
記入を忘れていましたが、前回のTG-6画像はカラーの花びらです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559177/
綺麗なバラですね、こんな不思議な色合い見たことないかもしれません^^
私もバラ園に行きたいのですが、、ちょっと蝶々が忙しい時期でw
豪雨時なら行けるかもw
お寺で紫陽花撮影でした^^
書込番号:24172646
61点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
昨日は大雨の予報でしたが 降雨量は 30.5mm/日で 大した事は有りませんでした。
今日は一転好天気、先日見掛けた "チガヤ" 撮影と 久し振りに山間地に行って来ました。
花は毎年同じ場所に咲いてくれますね!
今年は120年振りに "竹の花" が咲いているそうな。でも 探しても見当たりません!
書込番号:24173727
68点

>ちゃーずる良さん
>Sony使いの皆様
こんばんは.新スレありがとうございます.いつもの通り,オールドレンズ+SONY製ミラーレスでお邪魔します.
1か月は早いものですね.
写真1:Retina-Xenon 50mm F1.9.
写真2:Steinheil Orthostigmat 35mm F4.5.
写真3:Contax G Biogon 28mm F2.8
写真4:Voigtlander Septon 50mm F2.
書込番号:24174233
83点

>もつ大好きさん さまへ
今回は様々な植物画像、ご投稿感謝です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559492/
時期によって立ち寄る場所をシッカリと決めておられるようですね^^
そして次々に巡回するお忙しい日々のご様子。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559495/
こちらも可愛いお花です。カジられている食痕が気になります^^
たぶんバッタかな?
「竹の花」・・これは是非撮影してください^^
待ってますよ!!
書込番号:24174321
57点

>涼涼さん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます。
今回も厳選されたハイレベルな作品集、、感謝です^^
全部良いんだけど、個人的にはコレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559667/
とにかく視線が優しい、合わせて描写も柔らかい。お道具も良い仕事してますね!!
背景のボケ具合が絶妙で美しい、、見せるところはシッカリ見せる、メリハリが良い
ですね。あえて花をセンターに持ってきたところも、インパクトが増す効果が出ている
ように感じます。心に染み入る1枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559662/
こちらの斜光写真も素敵です。何だろう、、心に響く謎の哀愁感^^
見過ごしてしまいそうな、日常の中の芸術です。
気付き、切り取った者が勝ちですね^^
ご多忙とは思いますが、また是非おたちよりください。
庭木のヤマモモです、実が徐々に大きくなってきました^^
書込番号:24174346
50点

こんばんは、ちゃーずる良さん。
エセユーザーですw
アサルトリリィの世界へようこそ(笑)
なかなか馴染みが薄く、かつ独自の難しい部分が多いです。
舞台、The Fateful GiftのダイジェストPV
https://youtu.be/i1Q9FpUXrZg
約2時間の舞台公演の後に
https://youtu.be/Zk9Uiyl87l8
相当激しい立ち回りもあるなか、こういったものはまさに過酷を極めてると思います。
ところで一昨日、ドール、楓・J・ヌーベルが到着してますが、忙しないのでまだ開けてません。
一転し画像はα700+DT16-105で撮ってきました。日付は狂ってますがw
雨が似合う花の時期。
しかし、これしか見つけられませんでした。
書込番号:24174360 スマートフォンサイトからの書き込み
85点

>Hinami4さん さまへ
いえいえ、バリバリ現役のソニーユーザーですよw
再度のお立ち寄りありがとうございます。
動画は全部見ました。可愛い長身の子を発見してしまいましたw
あとで再度見直そう〜♪
ボリュームある紫陽花画像も良いのですが、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559701/
コチラの繊細な野草画像も良いですね!!
小さな野草はピントの置き場所が難しいです^^
しかも些細な風で揺れますからね・・見事に捉えています。
書込番号:24174394
57点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
こちらは紫陽花やユリがまだまだ先なので・・(-_-;)
薔薇を撮り続けています。
「アフコノ」可愛いですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559710/
ナイスタイミングです。
「竹の花」が咲き始めると、今までのは枯れるようなので
枯れ始めた竹林を探すと近いかも?
西日本方面から枯れはじめているようですが・・
書込番号:24174806
64点


>ちゃーずる良さん
機種はDSC-RX100M7です。
6月と言えば、紫陽花なので、近所の公園に行ってきました。
私はいつもドール写真ばかり撮っているので、
良い気分転換になりました。
書込番号:24175789
83点

>RC丸ちゃんさん さまへ
紫陽花が待ち遠しいですね^^開花時期が激しく違いますね〜
「竹の花」は猛烈に見たいのですが、近所の竹林は変化無しですw
困りました・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559821/
エアブラシで塗ったような不思議な色彩ですね^^中心部が面白いです^^
甘崎城跡地の島です。大潮の干潮時だけ歩いて渡れます。
広島県と愛媛県を結ぶ「しまなみ海道」ルート上にある大三島の東海上160mにある海城
書込番号:24176081
54点

>Jennifer Chenさん さまへ
お久しぶりです。貼り逃げ歓迎であります、是非またおねがいします^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3559853/
力強い生命の力を感じる作品です。品種は?樹齢は?方位は?など
色々と気になり凝視してしまいますね^^
良質作品の貼り逃げ・・感謝です!!
今日は早朝からゼフィルスの撮影に・・
書込番号:24176086
72点

>雪野 繭さん さまへ
お久しぶりです。ご多忙の中、おたちより感謝いたします。
普段は主戦場はドールということですが、いやいや完成度の高い組み写真ですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3560092/
色彩や配置を計算している素晴らしい切り取りです。
美しい切り取りは、長時間眺めたくなります、そして目が疲れません^^
いつか本命のドール作品の方も、、チラ見せしてください^^
上級者様には、是非毎月立ち寄っていただきたいです。
ゼフィルス第二弾「ウラゴマダラシジミ」です。
書込番号:24176092
71点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
2〜3日前から暖かくなり ストーブが要らない様になりました。そろっと扇風機を押入から出さなくては!
午後からホームセンターに行った時 思わず缶ビールに手が出ましたが止めました・・・只今ダイエット中です。辛いなぁ〜
今日は近隣の花です。
>ちゃーずる良さん
栗の雄花の "アカシジミ" は雌ですか?
書込番号:24177047
77点

>もつ大好きさん さまへ
我慢は体に悪いです、ビールは6缶束で参りましょうぞw
アカシジミは多分オスです。この日は20匹くらい目撃しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3560359/
花も茎も赤色系で、とても目立つ植物ですね^^とても綺麗。
1枚目の淡い青色も綺麗です、際立つ透明感です。
書込番号:24177764
46点

>ちゃーずる良さん こんばんわ
カラーの花びらがとてもきれいですね!!
雨天でも撮影に行くのですね、さすがです-0-
栗の花もときどき見ているのですけど、蝶たちは上のほうにとまっているので
写真はとれません。さすがですね。
わたしからは野鳥写真を。毎日会いますが、すぐに逃げてしまいます。
書込番号:24179110
60点

>coco & マコさん さまへ
防水機は悪天候時に使用します^^結構楽しいカメラです。
写真はカワセミですね。最近は住宅地の方がよく見掛けます^^
望遠機でもないのに、よく写ってますね!
結構近付いていると思いますよ。大健闘です。
よく野鳥に出会う、楽しい散歩道ですね。
多々羅大橋が見れる展望台を発見しました。かなり廃墟でしたがw
書込番号:24179356
44点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
こちらのスレにご無沙汰ですみませんm(__)m m(__)m
甘崎城は小島に築かれていたのですね。
大潮のときには陸続きとなって歩いて渡ることができるなんて・・
一度は訪れてみたいです。
まだまだRX10m3で薔薇撮影の続きです。
分かる範囲で名前を載せます。
書込番号:24180801
50点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
今日も良い天気、梅雨入りは何時になるのやら・・・
竹の花は見当たりません、目立つのは栗の花・・・男らしい匂いがするとか
私は鼻が悪いので感じません。
書込番号:24180846
55点

>RC丸ちゃんさん さまへ
普段は無人な海辺なのですが、大潮の干潮時は結構人気があります。
お城跡地は、、不人気ですが、皆さん潮干狩りを楽しんでいるようです^^
ステキなバラ画像ありがとうございます。
引き続き、ありったけ全種、ご撮影下さい^^
蝶々探していると、、いつも頭上でホオジロが鳴いています^^
書込番号:24181011
43点

>もつ大好きさん さまへ
栗の花は結構匂いキツイです^^
でもこの生臭い香りが虫たちを引き付けるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3561316/
かなり満開ですよ。きっと蝶々が来ていると思います。
是非見付けてくださいw
写真は清流に生息するサナエトンボです。
書込番号:24181015
58点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
干潮時は潮干狩りができるのですかぁ〜(^_^)v
潮干狩りって・・中学校の社会見学以降やってないです。
まだまだRX10m3での薔薇撮影の続けさせていただきます。
分かる範囲で名前を載せます。
書込番号:24182147
54点

>RC丸ちゃんさん さまへ
潮干狩りは頻繁にトライしているのですが、直ぐに食べれないのが難点です^^
少し撮って撮影したらポイが基本スタイルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3561620/
花びらの繊細なグラデーションが良いですね。
背景のボケ具合も綺麗です^^
準絶滅危惧(NT) ヘリグロチャバネセセリです。
書込番号:24182472
49点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
今日は暑かった! 最高気温 32.7°今年2回目の30°超えでした。扇風機を出さなくては。
当地は海沿いなので涼しいのですが・・・
昨日隣のジイさんと話をしたら "未だ炬燵を出したまま" だとか・・・私もストーブ出したままです!
今日は暑かったので海浜公園に行って来ました。ヒルガオが沢山咲いていましたが、ハマナスの実は
未だ熟していませんでした。
書込番号:24183350
61点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
潮干狩りは・・網の袋に各人1袋分まで獲って帰ったような(^-^;
信州からなので愛知県の美浜町か南知多だったと思います。
塩水で砂抜きして酒蒸しや味噌汁で食べた記憶です。
引き続きRX10m3での薔薇撮影の続きです。
分かる範囲で名前を載せます。
書込番号:24183638
51点

>もつ大好きさん さまへ
ついに夏が来ましたね!おめでとうございます^^
ヒルガオは私もよく見掛けます。浜辺の砂地に、、違う種かな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3561983/
クルミ系の樹木も興奮します。これ大好きな蝶々がおるんですよ^^
可愛く撮れてますね。
メスグロヒョウモンのオスです。この蝶を綺麗に撮りたくて、、遠方の島まで出向いて
ました。
書込番号:24183964
46点

>RC丸ちゃんさん さまへ
そうか、近所に海が無いんでしたね^^
昔はどの浜掘ってもアサリが次々に出てきたんですけどね・・
現在出回っているのは、ほぼ中国産ですよねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3562055/
バラも色が濃い原色ですから、晴天では撮影が難しいですね^^
彩度の調整が難しそうです。RX10M3も凄く力強い描写力ですね。
やはりM5は出て欲しいですね^^
メスグロヒョウモンのメスです。名前の由来になっています。
ヒョウモンチョウなのに、、ヒョウ柄ではなく黒い蝶です。
オスは従来通りのカラーリング。
書込番号:24183973
62点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
信州には海が有りません(>_<)
中学生の時には新潟県の海へ臨海学習に行ったり、
燕岳(2763m)への登山などをしました。
メスグロヒョウモンって・・メスが黒いから名前が付いたのですか?
羽の裏もとても綺麗な蝶ですね(^_^)v
引き続きRX10m3での薔薇撮影の続きですが、レンズがとても良いと感じますね。
分かる範囲で名前を載せます。
書込番号:24184826
54点

>RC丸ちゃんさん さまへ
様々なバラの品種、個性があり面白いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3562417/
蕾が凄く可愛い・・色合いも不思議です。
多々羅大橋をキャンプ場から・・
書込番号:24185699
49点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は薄い雲がかかる天気でしたが 蒸し暑くなって来ました。そろっと梅雨入りかな?
今日は近隣の花です。
今回も骨董品 "DP1m" でニワナナカマドを撮りましたが、"100M3" の方が実際の色に近いです。
でも 私は "DP1m" の色が好きです。
書込番号:24186546
58点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
斜張橋である多々羅大橋を見上げた構図(^_^)vとっても良いですねぇ〜。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3562736/
橋のたもとにキャンプ場もあるのですかぁ〜。
宿泊しながら撮影を続けられそうですね。
様々な薔薇を撮影できる豊科近代美術館です。
書込番号:24187080
54点

>もつ大好きさん さまへ
今回も素敵な花画像をありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3563009/
同条件とは思えぬほどに色合いが違いますね^^でもコッチの方が好きかな。
日光が当たっていない時ですかね?輪郭がクッキリしています。
こちらは梅雨とは思えぬほどに快晴が続き・・
虫写真が増えすぎて困っています。整頓が追い付かないw
毎年散歩道に咲いている花です。名前は忘れましたw
書込番号:24187464
49点

>RC丸ちゃんさん さまへ
皆さんこの橋でよく夜景を撮られてます。私は根性無いので夕方には帰宅ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3563203/
沢山のバラが見れて良いところですね。
ロザースが激しく気になりますw
久々にシリアルのレビュー用画像。
Amazonや楽天にレビューを書かない前提なら、星は1つ。
タイトルは「怒りを覚えるマズさ」でありますw
これぞガラパゴスシリアルの王道。
1杯だけ食べて捨てましたw
書込番号:24187469
43点

こんにちは。
コノハズク?いろいろ撮られているようで何よりです。
シジミチョウの、難しいんですよね。
こちら、編集が遅れましたが、アサルトリリィ一柳隊コンプリートしました。
一方ルドビコ女学院の舞台配信もありました。
抜粋
https://youtu.be/_jSoPJMGeNo
前回は声優さん、こちらは舞台俳優といった違いがあります。
声優さんは、BOUQUETの声優ということはいうまでもありませんが。
アサルトリリィBOUQUET、op
https://youtu.be/-jJzyrbReXU
今はアニメは終わり、ソシャゲのラストバレットへと
https://youtu.be/oW5G7oSqMxM
秋にグランエプレやヘルヴォルからドールが発売されるようですが……
書込番号:24188467 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

>Hinami4さん さまへ
出し惜しみ無き力作の掲示、感謝いたします。
梅雨に入ったハズなのに、、連日快晴が続き、ついつい虫たちと戯れてしまう日々です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3563519/
豪華メンバーがそろい踏みですね。絵力が凄い、濃い1枚です^^
小物なども凝っており、一体どれくらいお金が掛かっているのだろう?っと
若干心配になります^^
動画は見ました。1本目が良いね、中盤から流れる音楽が、案外恰好良く、ついつい
聞き入ってしまいました。コスチュームや持ち物も結構重たいんじゃないかな?っと
長時間に渡る激しい動きに驚きますね!これは大変な仕事です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3563521/
こちらの屋外写真も凄く可愛いです^^
年に2度注文しているルピイアの福袋が来ました^^5000円コース
書込番号:24189199
48点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
関東甲信 まで梅雨入りしましたが 当地 北陸の梅雨入りは残されました。
今日の天気は 晴で最高気温は 24°湿度は 82% ムシムシした一日でした。
近隣のアジサイが咲き始めたので 山アジサイは咲いたかな〜 と見に行きましたが、花は小さく色は無し
もう少し先みたいです。
書込番号:24190034
43点

>もつ大好きさん さまへ
こちらも小雨が降って、また直ぐに晴れるので、凄い湿度と不快感ですw
山アジサイはまだという事で、続報待ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3563918/
鮮やかな黄色です。もう夏の雰囲気になってますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3563920/
可愛いコチラの花は、シロチョウ達の大好物です。
久々に野鳥撮影でした。綺麗な夏羽のアマサギです。
書込番号:24190686
44点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
こちらは連日の雷雨です(>_<)
一気に激しく降るので、畑の土が道路に流れ出てグチャグチャだったりします。
喫茶「ロザース」には5〜6年前に一度だけ入ったことがあります。
バラのアイスクリームを食べたのですが、撮ったはずの写真が見当たらない(-_-;)
書込番号:24192071
45点

>RC丸ちゃんさん さまへ
喫茶「ロザース」は閉鎖中ですかね?
アイスクリーム画像出てくるかな〜^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3564331/
色も綺麗やし、花の数も凄いですね!!
近所にある農学部キャンパス、中庭に小さな池があり、、
何故かトンボが多い^^
書込番号:24192417
41点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は撮影目的でなく 他の用事で港に行ったら 夏の様な雲が出ていたので、思わず骨董品で一枚撮りました。
正面が海浜公園です。
好天が続いていますが 来週後半には 梅雨入りしそうですが・・・
書込番号:24193373
38点

>もつ大好きさん さまへ
SD1 Merrillは名機ですから、今後も大切にご使用し、長寿を目指して下さい^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3564567/
雲が生き生きと踊っていますね^^まさに真夏のような雲の形です!!
昨日も猛暑日にて・・更に日焼けが激痛になりました^^
散歩道で見付けた、派手で可愛いキノコたちです。
書込番号:24194006
41点

>ちゃーずる良さんへ
どうしても聞きたいことがあり、夜分に失礼します。
うちの庭にある甘平にイモムシが2匹付いていて、ネットでしらべると、どうもアゲハチョウの
幼虫のようです。小さくて鳥のフンに見えます。
毎日見ていたのですが、急に1匹行方不明になり、誰かに食べられたのかも?
残った1匹はとりあえず保護して、水槽に入れてます。育ててみたいのですが、うちの甘平は
木が小さくて葉があまりついていません。
他の樹木でも育ちますでしょうか?例えば他のミカン類でも食べますか?ミカン以外は?
最初に食べた木じゃないとダメでしょうかね、、やっぱり。
なにかアドバイスをお願いします。
書込番号:24195609
37点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
とうとう 北陸も昨日梅雨入りしました。
今日は朝から 1〜2mmの弱い雨、最高気温は22.8°・・・涼しい一日になりました。
昨日は好天だったので 海の傍の崖上にある公園に行って来ました。
草むらの中にも いろんな花が咲いています。
書込番号:24196631
32点

>coco & マコさん さまへ
ご返信が遅れました、申し訳ありません。
書き込みは直ぐに読んだのですが、昨晩は寝不足で、、寝落ちでしたw
庭にアゲハが来るなんて素敵ですね。
柑橘に幼虫が居るということは、元々柑橘類しか食べない種です。
従って、柑橘類の葉なら何でも食べると思います。
鳥の糞に見えるのは、生まれたばかりの幼児です^^
鳥の糞に擬態しているのです、食べられないように・・
このサイズだと、あまり葉を食べませんから、そのまま放置でも大丈夫ですが
鳥や虫に食べられる心配がありますね。
水槽などで飼育するなら、園芸用スポンジを湿らせて、時々柑橘類を刺して
おけば問題なく食べてくれまて、、スクスク育ちます。
蜜柑でも、レモンでも大丈夫です。
あと山椒類も実は柑橘科なので代用できます。
最初に食べた樹木じゃなくても、、柑橘類なら食べてくれます。
最悪どれも手元に無ければ、野山に生えている「カラスザンショウ」でも可能です。
比較的ドコにでもある樹木です。
あと幼虫たちは基本、柔らかい新芽が大好きです^^
是非成長の記録を撮影してください。
でも、心配しなくても次々に生まれると思いますw
今が旬のスモモのカクテルです。
「スモモとヨーグルトのフローズンダイキリ」
書込番号:24197325
35点

>もつ大好きさん さまへ
梅雨入り・・おめでとうございます^^
昨日はコチラも少し涼しかったです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3565290/
花は綺麗ですし、蕾の形状がとても可愛いですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3565293/
ユリは大好きな花です。気品がたまらない、、次に好きなのはハイビスカスです^^
主張の強い花が好きです。黄色が特に綺麗ですね^^
ちょっと前の画像ですが、、可愛かったので、ワンワンです^^
書込番号:24197362
40点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
ホテイアオイの花!久しぶりに見ました(^_^)v
黄色のキノコはツノマタタケと思います。
信州も梅雨入り(-_-;)
昨日は朝から強風と雨で外出する気になりませんでした。
書込番号:24198004
34点

>ちゃーずる良さんへ
お忙しいところ、丁寧なご返信ありがとうございます。
いろいろと安心しました。ミカンの枝をもらってくることにしました。
きゅうに色が変わって、いまは緑色のイモムシになってます。
どんなアゲハになるのかたのしみです。
不気味なイモムシの写真なので、貼るのを躊躇していますm-
書込番号:24198970
41点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ツノマタタケですね!!勉強になります^^
キノコの世界も難航不落ですなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3565570/
色のコントラストが良いですね、、映画のワンシーンのようです^^
道端に咲いていた野草です、とても派手で綺麗だったので^^
書込番号:24199016
44点

>coco & マコさん さまへ
アゲハの幼虫はまだ美形な方ですから、、大丈夫でしょうw
私なんか年中不気味な虫画像ばかり貼っていますよ^^
幼虫は大きくなると葉の食べる量も数倍になります・・
一気に葉が無くなります、ご注意下さい。
書込番号:24199019
40点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
万年草の一種と思いますが、群生してると絵になりますね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3565953/
散歩途中に咲いていたアヤメとアザミの一種と思います。
ミツバチが飛び回っていました。
書込番号:24200068
42点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも綺麗なお花のお届けありがとうございます、しかも今回は
虫画像も混ざっているし^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3566163/
奇麗な色のアザミですね。盛んに蜂が来ているから、とても美味しいんでしょうね^^
きっとアゲハ達も訪れていることでしょう^^
ミツバチも可愛く飛んでますね〜♪
溜池巡回時の様子です。興味無いトンボでも、データを集める為に、全種撮影しています^^
書込番号:24200416
47点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の午前中は晴れていましたが 今は薄雲がかかっています。
今夜は雨の予報で いよいよ梅雨本番の天気になりそうです。
2日前 自宅裏の排水路に "カモ" がやって来ましたが、水面が反射して上手く撮れませんでした。
この排水路には "ボラの子" の大群も口を開けて登って来ます。・・・こちらは逃げるのが早い!
書込番号:24201196
40点

>もつ大好きさん さまへ
近々台風が来るとかで、、こちらは週末から雨予報です^^
可愛いカモちゃんですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3566361/
今日私も見たのですが、撮影を忘れてましたw
結構咲いてましたよ。
近所の池を巡回すると、既に夏のトンボでイッパイでした。
もう真夏が近いです^^
書込番号:24202039
29点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんばんは
梅雨空が続くと思いきや 今日の午後からは晴れ
近隣の花を撮りました。
書込番号:24204449
28点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
チョウトンボ(^_^)v綺麗なトンボですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3566559/
こちらでは見かけないトンボです。
散歩途中の道には芍薬がまだ咲いていました。
書込番号:24204737
25点

>もつ大好きさん さまへ
いつも素敵な花画像ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3567057/
特にコレがビビっときますね^^シロチョウ達が乗ると絵になるんですよ。
こちらは土曜から雨予定です。少しは降らないと、、農業に影響します^^
昨日も晴れだったので、トンボの観察をしておりました。
やや大柄のサナエトンボを発見しました。
書込番号:24205134
23点

>RC丸ちゃんさん さまへ
皆様の散歩道では、素敵な花が沢山咲いてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3567121/
花びらがフワフワしてて、ドコから見てもゴージャスですね^^
大三島にある「大山祇神社」です。とても素敵なところでした。
書込番号:24205140
26点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日は午後から晴れ間が見えたので 隣市との境界の峠に山アジサイを撮りに行って来ました。
山に着いたら雷がゴロゴロ鳴り始めましたが雨は降りませんでした。
でも "ぶゆ(当地では "ぶと" と呼びます) に2か所刺されました。・・・かゆ〜い
山アジサイの葉は虫たちの食料になっているようです。
書込番号:24205946
26点

>もつ大好きさん さまへ
山アジサイは私も大好きです。気品があります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3567449/
アチコチ食べられてますね。
ハバチの幼虫が噛んだ跡のような気がします^^
渓流を散歩中でした、水たまりにヤゴを発見・・
足がシマシマで可愛いです^^
書込番号:24206784
25点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「大山祇神社」は、とても大きな神社なんですね。
信州にも松本から諏訪にかけて「大山祇神社」が存在していたと思います。
RX10m3でスイレンを撮って来ました(^_^)v
書込番号:24210098
20点

>RC丸ちゃんさん さまへ
ご返答が遅れました。寝不足で死んでおりました^^
大山祇神社はムチャ広大な敷地で、全体的に整頓されており、撮影したい
角度が多々ありました。次はもっとユックリ見て回ろうと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24165928/ImageID=3568566/
水面の写り込みが見事ですね!!とても綺麗です。
トンボ巡回時に見掛けた紫陽花たちです^^
書込番号:24212529
18点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
撮影に忙しそうですねぇ〜
私はここのところ仕事が忙しく・・週末も疲れ気味です(-_-;)
山アジサイが綺麗に咲いてますね。
スイレン撮影時に撮ったトンボと蝶です(^-^;
書込番号:24214374
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





