


いつもお世話になっております。
表題の件、かなり初歩的な質問で大変申し訳ございませんが、ご教授頂けたらと思い投稿させて頂きました。
いま現在、デスクトップパソコン(NECのMJ33ML-K)を使用中です。
このパソコンに搭載されているCPUは「Core i5-4590(3.30GHz)」で、チップセットは「インテルH81 Express」というもの
なのですが、このパソコンに「Core i7」を搭載することは可能でしょうか?
チップセットの製品対応表を調べると「Core i5」までしか載っておらず、「Core i7」は搭載不可なのかなぁ〜と思って
います。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら何卒ご教授下さいますよう、よろしくお願い申し上げますm(__)m
初歩的かつ不躾な質問で申し訳ございません。
書込番号:24169296
1点

可能だと思いますが、コスパはあまり良くないですね。
現行i3以下ですから、当時のi7と言えど。
また、冷却の関係で、ファンがうるさくなる可能性はあります。
書込番号:24169300
2点

Core i5-4590と同時期に出ていたDevil's Canyonことi7-4790Kまで載せられると仮定して、最大クロックが4.4GHzで2割弱の高クロック化、4コア4スレッドから4コア8スレッドになるとは言ってもあんまり変わらないんだよな〜。
書込番号:24169307
1点

MJ33MLの仕様表ではドライブがHDDの様ですから、CPUを載せ替えるよりも2.5インチのSSDを買ってCドライブを換装した方が速度アップを実感出来ると思います。
書込番号:24169319 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さすらう中年ギャンブラーさん
4790Kなんかは 中古でも高い(14000円程度)し、今となっては価格に合わない性能です。
でね、 これみたいな、スリムケースに4790Kを入れて付属のクーラーでやると夏は厳しい。
(使えるCPUクーラーが相当に限られる)
でもって 高さが低くて 良く冷えるってなると高いのになる・・・
で・・・CPUとCPUクーラーで20000円以上とかになって なおかつ熱はそれでも厳しいはず。
今も 4790Kの自作機予備で置いてますけどね〜
45倍以上にOCだとね〜結構熱が出るんで忍者5で冷やしております。
エンコードで少し体感できる程度で 総合的にはやめた方がいいです。
やるならメモリー増設して SSDにCドライブを交換する程度の方がお金安くて体感できるはずです。
其れでしのいで 資金出来たら買い替えが一番じゃないかな。
DDR3 4G程度のメモリーならメルカリなら 1500円以内でありますし、SSDも500Gならね〜
6000円程度でありますから 両方でも一万円以内で 体感できる効果はありますよ。
書込番号:24169358
1点

今まで4世代使っててちょこっと性能が上がったからと言ってなにかうれしいことが起きたりしないと思うんですけど。
それとも、使い方が変わって性能飢餓になったんでしょうか? であれば2割じゃ全然効かないと思いますよ。
i3とかi5とかi7とかわかりやすいブランディングですけど、言いたいことは高いか安いかだけで、それぞれ保証された性能が出るわけじゃないですよ。
書込番号:24169399
1点

文章を読むと、CPUの換装が必要とは記載がないので、替えられるか?というなら、BIOSの対応をしているか分からないから、やってみないとわからないじゃないかと思います。
そもそも、速度が足りない場合、SSDに変えるや、メモリーを増やすの方が無難なケースの方が多く、CPUの性能が足りないはどちらかというと少ないケースだと思います。
おっそいって悩むほど、遅いならPC毎交換が無難な選択では有ります。
書込番号:24169453
1点

・チップセットはi7もOKだけど。4000番台のi7は、現行CPUからすると大したことは無い。
・CPU交換できたとしても、CPUクーラーを交換する必要があるし。クーラーも特殊っぽいので換装は無理。
・メモリとストレージの仕様を明かして、ここが足を引っ張っていないか?/ここの換装で改善できないかを考えた方が簡単。
具体的にどういうときに不満を感じるのか?を明確にして質問のし直しを。
書込番号:24169467
1点

「パーシモン1w」さん、「クールシルバーメタリック」さん、「盛るもっと」さん、「キンちゃん1234」さん、
「ムアディブ」さん、「揚げないかつパン」さん…
たくさんのコメントありがとうございました( ;∀;)大変参考になりました\( 'ω')/
なるほど、CPU換装は熱処理の問題も含め、いろいろと難しいようですね。
他の方のご意見ではBIOS更新しないと換装しても動かないのでは…というご意見もありました。
オークションなどで売られているCPUは1万円前後と高額で、かつ紛い物が多いと聞きます。
スピードアップを図るのであれば、HDDからSSDへ交換するのが一番良い選択ということですかね。
ただ、SSDを購入してもHDDから載せ替える自信がなく…(笑)
メモリは既に8GBまで増設しており、これ以上メモリアップするのは無理のようです。
書込番号:24169474
0点

>ただ、SSDを購入してもHDDから載せ替える自信がなく…(笑)
CPU交換より、ずっとハードルは低いと思いますし。SSDへの交換をしないのなら、CPU交換ができたとしても大差ないでしょう。
まぁ古いPCですし。諦めて買い換えるのも道。
書込番号:24169488
1点

kazu0002さん…
コメントありがとうございましたm(__)m
実は、他にもう一台使っているデスクトップパソコン(NECのMJ27EL-H)があり、このPCでは
「Core i5-3470」から「Core i7-3770」にCPU換装してサクサク動いているので、今回質問させて
頂いたもう一台の方(MJ33ML-K)も同じようになったらなぁ〜という思いがあったのでCPU換装を
考えて、ご質問させて頂いたという次第です。
ただ、他の方々のご意見も参考に、CPUの換装は諦めることにしました。
書込番号:24169498
0点

>「Core i5-3470」から「Core i7-3770」にCPU換装してサクサク動いているので
負荷時に4割くらいしか変わっていないので、たぶんプラシーボ。
HDDからSSDの方が覿面に効果があります。食わず嫌いは勿体ない。
一度読んでみましょう。
>SSD換装:OSを含むHDDをSSDに完全にクローンする
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/how-to-change-hdd-to-ssd-2018-new-guide.html
書込番号:24169507
6点

>さすらう中年ギャンブラーさん
まぁ 今はね 無料のクローンソフトがダメみたいなので〜
SSDに付属してくる クローンソフトでやる。
クローンソフトを準備してくれているメーカーのSSDを使うのがベストかと。
https://www.sumahoinfo.net/entry/os-clone-soft-per-brand/
個人的には サムソンのSSDで サムソンマジシャン使ってますね。
https://jp.easeus.com/todo-backup-resource/free-samsung-clone-software.html
参考までにどうぞ。
書込番号:24169760
1点

>KAZU0002さん
たびたびコメントくださり、本当にありがとうございます!!
プラセボ…なるほど、頭(>_<)ですね(笑)
CPU換装は諦めましたので、SSDへのチェンジ頑張ってみます!!
書込番号:24169768
1点

>キンちゃん1234さん
またまた心温まるアドバイス、本当に嬉しいです\( 'ω')/
皆様方には、いつもいつも助けて頂くばかり…
心苦しいばかりですorz
添付のURL、早速チェックしてみます!!
本当にありがとうございました。
書込番号:24169777
1点

パソコンの使い方というのは十人十色ですから、どこが足かせになっているかというのは人によって異なる物です。
スレ主さんの場合はそれがCPUにあったと考えます。
一方でディスクアクセス速度に不満が無いのでしたら、SSDへの換装は無駄な出費になると思いました。実際わたしのNECのパソコンは、ハードディスクとしては低速な部類の物ですが、一般的なSSD機より快適に使えています。
考えようによってはCPUは取替えるだけ、SSDはソフトを入れなくてはなりませんから、より技術が必要という事も出来ます。
スレ主さんにとってはCPU換装で得られる性能向上は大きな物とは思いますが、量販機はBIOSで元々のCPUしか使えないようにしてある物も僅かながらある等、試してみるまで分らないのが実状です。
電気的には同じ4000シリーズのCore i7を装着する事が出来ます。もう一台のNEC機の例と同様に搭載できる可能性は高いと言えますが、絶対に動く事を期待するのでしたら避けるべきでしょう。
書込番号:24169779
2点

皆様方からのアドバイスを総合して、CPUの換装よりHDDのSSDへの変更が
もっとも効果的だと判断しました。
今後、その方向(HDDからSSDへのチェンジ)で進めていこうと思います。
いろいろとアドバイスをくださった皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:24169782
0点

>デュアルスロットファンさん
コメントありがとうございます。
SSDへの変更でいこうと思います。
心温まるアドバイス、痛み入ります( ;∀;)
書込番号:24169788
1点

>さすらう中年ギャンブラーさん
解決済みですが、私はi5-4440からi7-4770に交換しました
マウスのBTOでマザーはH81でした。クーラーは手裏剣Bに交換してます
BD,DVDのエンコードが早くなりました。
その後に、グラボにも手を出して1050tiも付けました
ケースはスリムを使わない方が熱的にはいいですね
書込番号:24173220
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
