


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
HEMS機器ってどこのメーカーのものがオススメでしょうか?
パワコンはXSOLのXL-PN55K2となりますが、HEMSも三菱一択になりますかね?
HEMSの用途としてはとりあえずは毎日の発電量がグラフで見たく、可能であれば、LAN内のパソコンにデータを移して分析したいと思っています。この場合、CSVデータ化できるのがあたりまえでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24171744
0点

>sssssssssssssssssssssさん
エクソルの三菱パワコンなら、三菱のエコガイドがHEMSですが、三菱電機は事業撤退しているので生産終了であり、流通在庫しかありません。
CSVに落とせないHEMSを探すのは難しいとは思います。
私はパナソニックのエネルギーモニタですが、SDカードスロットがあり、CSVに落とせます。
ほとんど使ってませんが。
書込番号:24171800
0点

https://www.xsol.co.jp/product/lineup/colormonitor/
同じ物をXSOLが受け継いでいるみたいですね。
こういうのってモニターは購入しなくても、タブレットで同じ操作は可能なのでしょうか?
書込番号:24171844
1点

>sssssssssssssssssssssさん
基本家電品なので、メーカー外品であるタブレットのみの設定での設計はされていないでしょうね。
モニタでの初期設定が前提となると思います。
書込番号:24171849
0点

>sssssssssssssssssssssさん
発電量だけ見たりExcel変換するだけならモニターでも十分です。他の家電の消費量や電気代を管理するなら
HEMSですが、上位機種の家電でないと連携しません。
書込番号:24172666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/hems/product/st03/pdf/system_ecocute.pdf
三菱HEMSの構成図を見ると、モニター部は無く、スマホやタブレットなんですよね。
三菱は、モニター部は不要と判断して販売を辞めたのかと思いました。
>REDたんちゃんさん
HEMS以外でのモニター構成と言うことでしょうか??
システムの詳細がわかりましたら教えて下さい。
書込番号:24174890
0点

>sssssssssssssssssssssさん
三菱HEMSはエコキュートなどEchonet-Lite規格に対応した住宅設備機器とインタフェースする装置です。
XL-DR006L-SET-Yは太陽光発電専用のモニタです。
ご希望の仕様はどちらもかなえますが、三菱HEMSは過剰仕様でしょう。
また、XL-DR006L-SET-Yは三菱HEMSのサブセット構成となり、DR006Lがない場合は電力計測はCT方式となります。
書込番号:24175275
0点

>gyongさん
こちらの知識がなくて、理解できません。
もっと安く、私の希望を叶える装置があるという事でしょうか?
その装置の型番を教えて下さい。
書込番号:24176218
0点

>sssssssssssssssssssssさん
XL-DR006L-IFU-MRC-Y
表示ユニット、計測ユニット のみで対応できるでしょう。
書込番号:24176367
0点

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
ありがとうございました!
書込番号:24189380
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)