


4.5インチ型の360度撮影出来るドラレコ。
どこのメーカーも似かよったデザインしていませんか?
取り付け場所で地デジ電波に影響するものもありますか?
一般的なのは画面が小さいですし、無いものもある。スマホに飛ばせるものあると聞きます。
結局いざとなったときに記録できていないと使えませんよね?
書込番号:24173940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光虹さん
下記は価格コムで360度カメラのドライブレコーダーを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec011=1
この中なら確かに4.5インチモニター搭載のドライブレコーダーは下記のように外観が似通っていますから、製造元は同じと考えて良さそうです。
KEIYO AN-R059
http://www.keiyoeng.co.jp/product/d_rec/an-r059.html
WATEX DVR-360-2
https://www.watex-net.com/support/discon?item=283
PIXYDA PDR600SV
https://www.seiwa-c.co.jp/pixyda/pdr600sv/index.html
書込番号:24173978
0点

どのようなドラレコを選んだらよいかわかりませんね?車番を読み取るために画質を選ぶべきか?機能的にか?デザイン的に?この機種らに限らず、おすすめなドラレコはありますか?
書込番号:24174076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

光虹さん
魚眼レンズ搭載で360度撮影出来るドライブレコーダーでは、ナンバーを読み取る事は難しいとお考え下さい。
下記のCS-360FHなら魚眼レンズでは無く、180度カメラが2基で360度撮影していますから、魚眼レンズのドライブレコーダーよりは良さそうです。
https://kakaku.com/item/K0001277644/
https://www.cellstar.co.jp/products/recorder/cs/cs-360fh.html
書込番号:24174112
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





