LDA8LGKUNS [電球色]パナソニック
最安価格(税込):¥3,009
(前週比:-268円↓)
発売日:2017年 4月21日



LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDA8LGKUNS [電球色]
トレイに付けるために当商品を購入しましたが、うちのトイレは窓が大きく昼間でも明るめのため、日中は点灯しません。
明暗に関係なく、人感センサーだけで点灯させたいのですがいい方法はありますでしょうか?
人感センサーのみの商品を買えばいいのでしょうが、他社製はどれも肝心の人感センサー部分が貧弱でパナソニック製ほど完成度の高いものが見当たりません。
例えば、センサー部分を油性マジックで黒く塗るとかで明暗センサーのみを無効化することは出来ると思いますか?
書込番号:24176482
5点

>例えば、センサー部分を油性マジックで黒く塗るとかで明暗センサーのみを無効化することは出来ると思いますか?
だったら、センサー部分に黒い厚手のテープを何重にも貼ってみるとか。
駄目だったら油性マジックと異なり、剥がせば良いだけ。
試そう、試そう。
(*^_^*)
書込番号:24176625
4点

勢いで書いてしまったが、よく考えれば、光センサーが何処にどのように付いてるのかが解らないな〜!
(^_^;)
書込番号:24176629
2点

昼間明るいなら点灯しなくてもいいんじゃ無いかと…
多分点灯に必要ない光量だから作動しないんでしょね。
書込番号:24177642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>入院中のヒマ人さん
おっしゃる通り試してみました。
センサー部分と思われる先端の部分にガムテープを張ったりしてみましたが、今度は全く点灯しなくなりました。。。
明暗センサーと人感センサーの感知部分が同じところのような感じがします。
パナの電球型は諦めて、次の商品あたりで検討してみようかと思います。
・シャープ IG-LTA20
・カルテック ターンド・ケイ KL-B01
少々高くつきますが、消臭機能付きの上、これらは明暗センサーがありませんので思った通りの挙動を期待できそうです。
書込番号:24178847
3点

>SwordCutlassさん
力技で解決された方もいますね
https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/201903260000/
書込番号:24189085
6点

>mokochinさん
まさに「力技」ですねー
これは真似できないかも。。。
結局のところカルテックKL-B01にしまして、思い通りの挙動で使うことができ満足してます。
何故かこのタイプの商品には明暗センサーがないんですね。
パナソニックさんには、明暗センサーのないタイプを(安価で)ラインナップに加えていただきたい。
あと、E17のひとセンサタイプも是非。
書込番号:24189139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LDA8LGKUNS [電球色]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/05/30 0:03:12 |
![]() ![]() |
11 | 2022/02/23 8:25:33 |
![]() ![]() |
13 | 2022/01/18 23:00:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/30 10:51:39 |
![]() ![]() |
6 | 2021/06/15 0:38:32 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/03 0:18:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





