『室内・室外用温湿度計を購入しました』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『室内・室外用温湿度計を購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「温湿度計」のクチコミ掲示板に
温湿度計を新規書き込み温湿度計をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内・室外用温湿度計を購入しました

2021/06/07 18:00(1年以上前)


温湿度計

本体と子機(本体バックライト非点灯時)

バックライト点灯時、電源が刺さりきってない

自作 百葉箱

子機センサー 収納状態

これから暑くなってまいります。

エアコンの交換で温度表示機能が無いと不満を言ってた者です。
『交換しました』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221003/SortID=23471177/#tab

無いと不満を言ってても仕方ないので、温度計を購入しました。【室内外温湿度計】です。

ブランド名  AMIR
品番    WA70-F(センサー 1個タイプ)・・・3個タイプも販売しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08QZDVJ45/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

a. 表示の上の方(字が大きい方)が屋外、下の字が横並びが室内です。
b. 精度はかなり良いと判断します。両方を並べて表示比較してあまり変わらず。
c. 仕様でWireless通信距離は60mとありましたが、目視60mぐらいの処にある公園の金属製滑り台上に置いて、アンテナレベル4本(MAX)で通信してました。
d. 本体はUSB給電、子機センサーは単3電池で使用しています。
e. 電波がwi-fiに悪さするかなと思ったが、今のところ全く影響なし。
f. 電子レンジが影響するかは試してない。
g. バックライトはスイッチONで10秒以内のauto OFF。
h. 写真の見てくれ通り、給電コネクターが刺さりきらない。

屋外温湿度の測定のためにはそのままでは太陽光、風雨にさらされるので、センサー用百葉箱を自作しました。
主に百均で 板材、小ねじ、蝶番、打掛、網戸修理用シール等 ・・・ 大体千円ぐらい
その他   糸鋸 410円、木工用パテ400円ぐらい
      接着剤、塗料は家に眠ってた物を流用(ホントはもう少し厚塗りしたかった)

後は百葉箱の取付位置を決定することと、電池がどれぐらい持つかだな。
2カ月間持ってくれれば御の字。

(^_^)v

書込番号:24177041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4447件

2021/06/14 16:27(1年以上前)

直接雨が掛からないように2階軒下

無精していましたが、本日百葉箱を取り付けました。
鳥の巣箱みたいです。通信順調。

追加で書き忘れも記述しておきます。
i. サンプリングは11回測定していて始めと最後間で9分10秒。
 従ってサンプリング周期は55秒です。
 恐らくですが、設計は1分だったのでしょうね。

(^_^)v

書込番号:24188337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4447件

2022/08/19 12:24(1年以上前)

本日百葉箱の子機の電池を初めて交換しました。
2021/6/7から電池運用でしたから1年2ヶ月持ってくれたことになります。
大満足です。

一番の成果は百葉箱ですね。
子機そのままぶら下げてたら、おそらく汚れと太陽光線の影響でプラスチックがボロボロなってたと思います。
バンザ〜イ!!!
\(^o^)/

書込番号:24884279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)