『太陽光導入について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光導入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光導入について

2021/06/16 20:27(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

太陽光を設置したいと思い、タイナビで数社から見積もりを取ったのですが、
一番安かったのがyhで3.64kw 97万円でした。
北東面にも載せないとkw単価20万を切るのは難しいようです。
太陽光導入は見送ったほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24191902

ナイスクチコミ!1


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:1138件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/06/16 20:37(1年以上前)

>175296さん

はじめまして
太陽光3.64kWで税込97万円ですか。キロワット26.6万円ですね。
どうしても導入したいならGoとなりますが、コスパを追及するのであれば見合わせも選択肢の一つです。
多分、0円ソーラーは審査落ちする屋根かと思います。それが導入可否を判断する材料となります。

書込番号:24191919

ナイスクチコミ!0


スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/16 22:34(1年以上前)

>gyongさん

回答ありがとうございます。
訪販を含め6社のうち4社(全部愛知県)は北東にも載せたプランでした。
大丈夫なのか聞いたら東北東なんで問題ないですと。
なので、最初は5〜6kwぐらいの予定だったんですが、
2社が載せないほうがいいとのことで、今に至っています。
設置を見合わせる方向で考えたほうがいいのかなと思っています。

書込番号:24192161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/16 23:02(1年以上前)

やめた方が良いかと思います。
元は取れないと思います。
業者は商売なのでたくさん載せてくれた方が売上が増えるので進めます。

やめた方が良いと言う業者は優良な業者さんだと思います。

東や西は発電量15%減なので採算割れ確実です。
元は取れないでしょう。
うまく15年でギリギリ元が取れるかもぐらいです。
お金かけてもと取れたけど、プラスにならなくてもよかったと思えるならGoです。

書込番号:24192212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:1171件

2021/06/17 13:48(1年以上前)

>175296さん

3.64kwで発電シミュレーションはどのくらいでしたか

一般的には10年稼働して80万円くらいのリターンですので、97万円では赤字になります。
昼間の消費量が多い家庭ですと、とんとんくらいまでいけるかも知れませんが?

北東は発電量が少ない上に光害訴訟の懸念もあるので
外す方が懸命です。

書込番号:24193022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/17 20:03(1年以上前)

>youtan7938さん

回答ありがとうございます。
15年かけないと元が取れないんですね。
その後もメンテ費用やらいろいろかかりそうですし、
やはり載せないほうが無難のようですね‥。

書込番号:24193545

ナイスクチコミ!1


スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/17 20:14(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

回答ありがとうございます。

発電シミュレーション添付しました。

電気代は平均で17,000円で、昼間も誰かが在宅してます。
デイタイムの割合が15%ほどでした。

とんとんぐらい行けたとしても、その後パワコン交換とか屋根のメンテナンスとか
いろいろ費用がかかるとあまり設置する意味ないでしょうか。

書込番号:24193560

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:1138件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/06/17 20:35(1年以上前)

>175296さん

発電シミュレーションを拝見しました。
南西/南東設置のみで3.644kW これで年間発電量は4,367kWh
パネルKWあたり、1,198kWh/kWp・年なのでよいです。
価格はキロワット20万円を下回る税込70万円くらいでやりたいですね。
数年かけてもいいですから粘り強く業者を見つけてみてください。
愛知ですか。横浜yhなら安値を出せそうですね。

書込番号:24193596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/17 22:05(1年以上前)

12年かけないと元が取れないことに対してお金を使う余裕がある、もしくは停電対策や地球環境の為にという思いが強くて、そのためにお金を使う事が許されるならやったほうが良いと思います。

書込番号:24193749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 10:22(1年以上前)

>gyongさん
見てくださってありがとうございます。

名古屋支店に値段など問い合わせたところ、
設置容量とコストからみて長州産業がいいと。
値段は台形やハーフパネルが多く、
これ以上下げられないと言われました。
(最初は100万でした)

中部地方だと名古屋支店が担当になるようですが
変えられるんですかね。

>youtan7938さん
分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:24194327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:1171件

2021/06/18 19:35(1年以上前)

>175296さん

本来であれば屋根の補修は太陽光を載せる前にやっておきたいです。パネルや架台があるとイヤがる業者もいます。やってくれてもコスト掛かるでしょうね。
築何年ですか? 10年以内なら大丈夫だと思います。
パネルを載せてしまえば屋根の劣化は鈍化します。

yh名古屋で長州ですか!
東芝とカナディアン好きなのですが、寄せ棟ゆえ変形パネルを構成したのですね。割高になりますが妥当な提案ですね。

北東がね〜。
緩勾配ならいいのですが、4.5寸てすからね。
その方角には住宅がありますか? 今はなくても今後出来る可能性がありますか?

書込番号:24195096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/18 23:58(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

築2年ほどです。
屋根のメンテナンスは10年以降の話でした。

Google Mapを添付しました。
まだ新しい家になっていなかったので、レイアウトを合わせてみました。
こんな感じですぐお隣に家が建っています。
赤いラインあたりが矢印方向のお宅から見えました。

南西の台形部分を同じように北東にも少し北を避けて載せれるか聞いたら
「北面への設置につきましてメーカーより推奨されておらず
設計自体ができない仕組みとなっております。」と返信が来ました‥。

書込番号:24195522

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5901件Goodアンサー獲得:1171件

2021/06/19 04:54(1年以上前)

>175296さん

北東面に住宅あるますね。しかも、住宅街なのでやはり避けた方がいいですね。

推定発電量が4400kwhですので自家消費2割 売電8割で考えた場合、10年で90万円くらいのリターンになります。回収には11年掛かります。

救いは愛知県です。シミュレーションは1割くらい低めに出しています。山梨、長野、岐阜、愛知は国内トップクラスの発電量です。とんとんまでは行くと思います。

なんとか背中を押してあげたいんですけどね〜。

書込番号:24195654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:1138件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/06/19 10:08(1年以上前)

>175296さん

 GoogleMapを拝見しました。北西は載せないのが賢明です。
 パネルの発電が冬季はボロボロでパフォーマンスが出ません。
 ただ、春夏秋はそこそこ発電するのですが。

 台形・三角形パネルの組み合わせでしかパネルが構成できない場合、日本メーカでしか対応できるものがなく、価格が割高になるのは致し方ないです。
 それでもやるかどうかはご自身の決断によります。

書込番号:24196002

ナイスクチコミ!0


スレ主 175296さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/19 19:49(1年以上前)

>gyongさん
>youtan7938さん
>REDたんちゃんさん

どうやら我が家は太陽光向きの屋根ではないようですね。
とりあえず今の段階では導入は見送ろうと思います。
これからもいろいろ調べてみます。
貴重なお時間割いてご返信くださいました皆様に、感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:24196885

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)