


ガラスコーティングって自動車をホーローにするのかと思ったら全然ホーロー鍋みたいになってないんだお
本物のガラスコーティングのホーローの自動車はないのかお?
ホーローで自動車のボディを作るのは出来るのかお?出来ないのかお?
ステンレスの車は金属疲労で破断するリスクが高いらしいけどデロリアンは破断したのかお?
書込番号:24192086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロングロング顎さん
SUS304は確かにボルトでも金属疲労に弱いですね。
ただ、フェンダーやボンネットといったところにSUSを使うのなら金属疲労の心配は無さそうです。
書込番号:24192104
0点

黒いホーローのボンネットでは目玉焼きが焼ける。
遠赤効果でうまいそうfだ。(日本では夏季限定)
キャンプ場でやったらロンさんも人気者になれ鴨。
書込番号:24192107
0点

>ロングロング顎さん
>本物のガラスコーティングのホーローの自動車はないのかお?
重たそう。
ジャンプしたら割れそうです。
ホーロー製で思えるのは炊飯器だけですよ。
書込番号:24192134
0点

ホーロー…
修理が出来まへんがな
書込番号:24192192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグネシウムか炭素繊維が良さそう
書込番号:24192446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロングロング顎さん
そういえば鉄道車両にもステンレス車が存在しています。
例えば国鉄時代の気動車にキハ35という通勤型車両があり、900番台は外板だけだ無く、骨組みや台枠までステンレスでした。
これで3.6tの軽量化が図れたのは一寸驚きです。
書込番号:24192462
2点

ガラスといっても、アルコールに溶ける樹脂ですから、ガラスといえるかどうか
鉄の錆止めに、鉄よりイオン化傾向の大きいスズや亜鉛を塗る、微弱電流を流す機器を付ける、アノード(陽極)になる金属を付けるのは、水に浸かるボイラー、桟橋に採用されてます。
ステンレスもピンキリでキッチンに使われるステンレスは錆びます、外科手術で使われる術具(メス、鉗子など)、骨を固定するプレート鎖骨を骨折した時に付けた、スイス製と書いてます)
10cmほどのプレート外した時貰ってきました、数万するそうです、交通事故被害者なので負担ゼロですが100万越え。
書込番号:24194872
0点

あのさぁ無駄にスクロールせないかんから大量スレ止めてくれんかね?
書込番号:24194938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーアルテッツァさん
ステンレスにも種類があるのかお(o^−^o)
写画楽さん
ボンネットでホットケーキを焼きたいお(o^−^o)
でも、ばっちくて食べられないお(´;ω;`)
神楽坂46さん
確かにホーローのお鍋は重たいんだお(ノ_<。)
麻呂犬さん
ぶつけたら粉々にひび割れそうだお(°Д°)
ミヤノイさん
木枯らし紋次郎かお?
ぜんだま〜んさん
マグネシウムはカメラの大昔フラッシュで使ったヤツかお?
燃えないのかお?
gda_hisashiさん
やっぱりダメかお(´;ω;`)
スーパーアルテッツァさん
自動車もピカピカのタンクローリーのピカピカ部分はステンレスらしいお(o^−^o)
NSR750Rさん
難しすぎてさっぱりわかんないけど
お高いステンレスがあることはわかったお(o^−^o)
japanvさん
スクロールがんばって!(o^−^o)
書込番号:24196036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





