


PC何でも掲示板


A4ノートPCを購入を考えています。NEC、TOSHIBA、SONYではどの会社がいいでしょうか?
あとみなさんのお勧めの機種を教えてください。条件は予算約25万以内です。用途は主にインターネット、映画鑑賞、プログラミング、あとOfficeも出来れば欲しいです。持ち運びは一階から二階にちょくちょく移動するぐらいです。夜によく使うのでなるべくファンが静かなものがいいです。
細かい条件ですが皆さんよろしくお願いします。
書込番号:2420344
0点


2004/02/03 01:08(1年以上前)
こんばんは、以前他にもカキコしましたが、あたしゃNもTもSも反対です、買うなら世界のIBMです、いまなら20万くらいで当選無線LANがついているR40がお勧めです!。あのキーボードと黒い筐体は何にも代え難い価値があるし、日本メーカのようにちゃらちゃらしていなく飽きません。わたしの感じでは、IBMを持つだけで周りの見る目が違います。
ぜひIBMどっとこむへウエルカム!(参考までに、わたしはIBMの関係者ではありません)
書込番号:2420945
0点


2004/02/03 01:10(1年以上前)
訂正
誤記 いまなら20万くらいで当選=×
正解 いまなら20万くらいで当然=○
でした・・・
いっつあIBM!
書込番号:2420956
0点


2004/02/03 17:55(1年以上前)
25万あれば選びたい放題ですな。。。うまやらしい
騒音の原因を分析するに、
1.CPUファン
2.HDD
3.ケースファン
の三つ。
したがって、論理的な解として静音マシンの条件は、
1.人類の英知が生み出した最新テクノロジの結晶体=ペンティアムM であること。
(発熱が少ないので、ファンも静か。なおかつクロックあたりの作業量が多いのでP4に匹敵する性能。ちなみにモバイルペンティアムとはまったくの別物なので注意してください。)
2.静音HDを使っていること (流体軸受けであればたいていOK。)
3.ケースファンが静かであること(マシンによって大きく違う)
です。
とりあえず、ペンティアムMのマシンで絞って選択してみてください。
たいていは静かだと思います。
反対にペンティアム4のマシンはうるさいと思って良いと思います。
以下、各メーカーのイメージ。
東芝は真面目にPCをつくってますというイメージ。ノート一筋20年。
バイオはカッコイイが壊れやすい。ジョグとか独自拡張しまくりなので不具合が出やすい。融通が利かない。GRシリーズは静かであるとの評判を聞いたことがある。個人的には好きでない。
NECについてはよくわかりませんが、山ほどのおまけソフトと充実したサポート。おっちゃんおばちゃん、しろうとが使うPCというイメージがあります。
個人的には改造OKで無骨・堅牢(あくまでイメージ)なIBMが好きですが、おまけソフトは少なめで、デカくて重い。
書込番号:2422974
0点



2004/02/03 22:35(1年以上前)
ちょっとIBMについて調べてみます。どうもありがとうございます。
書込番号:2424090
0点


2004/02/06 00:27(1年以上前)
春モデル限定ならば、NECのRXシリーズが性能及びコストパフォーマンス共に、頭一つ以上抜けた存在です。
ということで、私は仰せのメーカではNECをお勧めします。
書込番号:2432571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)