


ある中古カメラ店の商品説明でフイルムレール面に歪み有と言うのがありました。
度々そのような難ありが売られているのですが、そんなに簡単にレール面が歪むのでしょうか?
【商品状態・不具合について】マウントとフィルムレール面に歪みがあります。難有品のため、動作/描写等に関する保証はいたしかねます。
勿論、難あり品ですので販売自体には問題ないです。
書込番号:24209221
0点

JTB48さん こんにちは
マウント自体にひずみがある場合 レンズ側からのショックだと フィルムレールまでダメージが行くこともあるかもしれません。
歪と言っても 上下方向ではなく 前後に歪むこともあるので 状態を見ないとわかりませんが。
書込番号:24209264
1点

>マウントとフィルムレール面に歪み
ですから、おそらく落下等のマウント側の歪みを指しているかと思いますけど。
フィルムレール側ですと、フィルム走行 (蛇行・鳴き) にも影響して光学不具合と併せて好ましくないですね。
書込番号:24209272
0点

>うさらネットさん
>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございます。マウント側からの歪みですか、マウント側から衝撃が加わればフイルム面側にも影響は出ますね。
書込番号:24209353
0点

こんにちは、
どのようにしてその歪みが発生したのかは、想像するほかはありません。
きちんと難点を表示していて良心的な店だと思います。
レールにゆがみが生じますと、フィルム面の平滑性が維持できなくなり、
ピントのムラなどの弊害が生じます。手を出したくない対象です。
フィルムを送る方法は大きく分けて「トンネル式」と「直圧式」に分けられます。
詳しくは以下URLを参照してください。
https://nikomat.org/priv/camera/focus-adjust/index.html
書込番号:24209362
0点

「長期使用によるマウントの摩耗やカメラボディへの振動で、
フランジバックの精度が出ていない」の意味だと思います。
書込番号:24209430
1点

歪みの原因は
・外力による変形
・@耐荷重を超えたことによる変形
・A衝撃による変形
・B荷重によるクリープ
・C残留内部歪の緩和による変形
・D摩耗
と言ったところでしょう。材質によっても影響度は変わってきそうです。
金属(ダイキャスト)であれば起こりやすそうなのは@Aぐらいでしょうか。
書込番号:24209521
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フィルムカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 21:21:35 |
![]() ![]() |
15 | 2025/07/26 22:42:47 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/31 18:30:09 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 7:23:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/15 9:22:25 |
![]() ![]() |
13 | 2025/02/23 10:50:18 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/15 13:49:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/02/20 20:15:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/14 7:52:38 |
![]() ![]() |
20 | 2025/03/27 13:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


