


RX100の作例スレから派生しました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100シリーズ及びその他SONYの
デジタルカメラ作例を、是非、御披露ください。RX-10シリーズも待ってます。
ZV-1もお願いしますw 古いカメラも熱烈歓迎!!
過去作品、再掲載も大歓迎。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々も、お気軽にご参加ください。
ソニーのデジタルカメラを使用したお写真のみでお願いします^^
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
書込番号:24216123
134点


@
3月から頼んでました
紫陽花の季節になったら
紫陽花+浴衣で撮りたいと
この撮影の為に新しい浴衣を下ろすと少女は言った
みると紫陽花柄の浴衣で有った
前後の紫陽花を重ねる為に
30m強離れて300mm域で撮る
A
同じく300mm域で撮る
重ねたいのは
石灯籠と後ろの紫陽花で有った
天然のトップライトを得る為に13:30-15:30を指定して
撮影しました
普段、茶髪のモデルさんなんですが、この撮影の為に黒髪にして、自分の誕生日を撮影日に指定して来られました
B
兵庫県北部余部鉄橋
鉄道写真の有名な名所で有る
絵ハガキやテレホンカードの様に
余部駅から撮られた写真では
新鮮さは無い
本当の風景写真は
どこから撮ったんだ?
みたいな自分だけの視点(風景)を見付ける
心の真実を解き明かす
日本海の荒波と重ねて
あぁ…心が洗われる様だ
C
前々から感じていました
100枚ポートレートを撮ったとしたなら
10代モデル 70枚は良いのが撮れる
20代前半モデル 60枚
20代後半モデル 50枚
30代前半モデル 40枚
モデルの年齢が高いほど
良いのが撮れる枚数が減少すると言う事で有る
それでグラビア撮影の巨匠
野村誠一氏に質問してみました
『女性の若さは武器ですからね、自分は年齢が高いモデルほど良い作品になると思ってます』
つまり野村氏は年齢の高いモデルほど、創りの要素を取り入れなきゃ、作品にはなり辛い
と解釈しました
それで構想して
50代モデルでポートレートに挑戦してみました
昔、野村君には色々アドバイスした頃が懐かしいです(汗)
書込番号:24216343 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

今月もお邪魔します。
甘平に引っ付いていたイモムシです。
名前は次郎に決定〜! ちょうどピンボケなのですm
スクスク成長中です。蝶になれるかな?
いまはケースに入れて飼育しています。
書込番号:24216906
89点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
7月のスレ立てありがとうございます。
紫陽花の撮影に出かけましたが、あまり咲いてなくて・・(-_-;)
お寺さんの池に咲いていた睡蓮を撮りました。
書込番号:24217236
81点

>maculariusさん さまへ
初めまして、よろしくおねがいします。
しかも今月一番乗り・・感激であります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3569858/
非常にレベルの高い作品のご投稿、感謝いたします。
猫ちゃんが寂しそうに外を眺めてますね、気持ちが伝わってきます^^
現場の湿った空気感までも伝わってきますね、解放からキレのある描写
性能です。新型レンズでのご投稿は、皆さんも参考になり嬉しい事でしょう。
当方猫好きですから、また機会ありましたら、続編も見たいです。
またお気軽にお立ち寄りください。
トンボが面白い場所に止まったので、、普通種ですが、ついつい狙撃しましたw
書込番号:24217764
64点

>アートフォトグラファー53さん さまへ
連月でのお立ち寄り感謝いたします。
今回もまた内容の濃い力作揃いですね!!見所の多い組み写真です。
また丁寧過ぎる解説も痛み入ります。
時間かけてくださり、本当にありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3569876/
4作の中では、一番気に入った作品です。
様々な情報が圧縮された、見ていて飽きない1枚ですね^^
モデルさんの表情も良すぎます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3569885/
こちらも凄いです。解説のとおり、視点が斬新ですね!!
美しい鉄道写真です。
毎月のご登場楽しみにしていますよ。いつも凄い作品ありがとう^^
日本最小種のトンボ「ハッチョウトンボ♀」です。
立ち上がったままだと、大きい蚊だと勘違いし、見落としてしまうサイズ。
書込番号:24217790
68点

>coco & マコさん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます。
初手から虫画像・・感激ですw
しかも名前まで付いているのですねw お姿から判断するに次郎は「ナミアゲハ」
ですね。順調に育つと良いですね。
別にボケてなくても大丈夫ですよ、イモムシくらいでビビるような人はココには
居ませんからw
お庭には紫陽花まであるのですね!!豪華なお庭ですね^^
また成長の様子をお知らせください。
こちらからはスチームトースター画像をw
他所ですが、レビュー用画像です。何故か美味しく焼けるから不思議です^^
書込番号:24217793
36点

>RC丸ちゃんさん さまへ
初日からのお立ち寄り、ありがとうございます。
お仕事がご多忙そうですが、、今月もよろしくご指導ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570055/
10M3を完全に使いこなしている感じです。
良い切り取りですね、幻想的で美しい。並んだ蕾・・良いタイミングで
訪れましたね!!
清流で川のトンボたちを探していると、よく出会う野鳥さんです。
潜って貝類や魚を採っているようでした。
書込番号:24217796
72点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
若洲海浜公園から東京ゲートブリッジ |
北十間川・スカイツリーの真下から!! |
ジョギング中に腹を下して駆け込んだ小名木川沿いトイレ前のあじさいに... |
有明アリーナはバレーボール会場:江東区中こんな建物だらけです |
>ちゃーずる良さん、みなさん、こんにちは。
相変わらず RX100M6 持参で、トコトコ走ってます〜。
ジョギングは、冬場だと止まった途端に凍えてしまうので、なかなかのんびり写真撮ってられないのですが、すっかり暖かくなって、3 枚目写真 6/5 などは 3h38m 中、一時停止(≒撮影) 1h55m と、すっかり主従が逆転してます。f(^_^)
書込番号:24218061
93点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今月もスレ立て有難うございました。
相変わらず進歩の無い画像アップします。
2日続けて真夏日で 今日はガマンできず扇風機を出しました。
100均で RX100が2台入るショルダーバッグを 200円で買いました。100シリーズは小型で良いですね!
書込番号:24218568
81点

>アナキン@自社待機中さん さまへ
お久しぶりです。お立ち寄り感謝いたします。
相変わらず健康的な日々をお過ごしのようで^^
今後気温が上がりますから、体調にご注意ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570235/
都会っぽい素敵なスナップです。
「主従が逆転」ということは、良い兆候です。また素敵なお写真お願いしますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570238/
さり気なく・・昆虫写真ですよ^^興奮します!
ありがとう〜♪
またジョギングコースのレイアウト、紹介してくださいね^^
蜂蜜のお酒で、カクテルを作ってみました。
「ズーム(蜂の羽音)」というカクテルです。
書込番号:24219487
44点

>もつ大好きさん さまへ
今月もお立ち寄りありがとうございます。
いつも優しい視線からの植物画像、癒されております^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570329/
ドラマです!!非常に良質作品です、視線くぎ付けですw
キュウリでしょうか?今にも動き出しそうなアリさんたち・・
よく見付けましたね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570330/
便利そうな小道具ですね。
RX-100を2台持ってお散歩とは、、優雅ですなぁ〜w
日本最小種のトンボ「ハッチョウトンボ」です。
豪雨の日に見に行ったら、アチコチで水たまりに水没し、溺れかけてましたw
救出作業中です^^
書込番号:24219497
67点

>ちゃーずる良さん
自宅近所の夜景。
夜の高速道路をDSC-RX100M7で撮ってきました。
季節感のない写真で申し訳ありません。
うちの近所は自然がないので、こんな写真しか撮れません。
一応これでも公園なので、まあ、勘弁してやってください。
書込番号:24220682
94点

>ちゃーずる良さん
>皆様
こんにちは.早いものでもう1年の半分が過ぎでしまいました.
天気が悪すぎで写真が撮れずにウズウズしてしまいます.
今回は再びバブルボケでお邪魔いたします.すべてプロジェクター用レンズで撮影しました.
ボケやハロに特徴があります.
日本国内はいいニュースが見当たりませんが,海外だといいニュースが.
大谷とかホンダF1とか,頑張ってほしいですね.
ではまたお邪魔します.
書込番号:24220962
81点

>雪野 繭さん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
今回もハイレベルな組み写真たちです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570789/
どれも光の輝きや反射が奇麗な作品ですが、個人的にはコレが一番気に入りました。
どうしても・・実際にココを歩きたくなります!!
ISOは1600が限界ですね、、ということは全部手持ち撮影という事で、、素晴らしい。
ノイズも写真の一部と考えれば、これらは立派な作品集です。
でも普段高級機材を扱われているようですから、、色々と、物足りなさを実感されているの
かもしれませんねw
また都会の中の静けさ・・見せてください。
書込番号:24221332
69点

>涼涼さん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます。
今後もまたバブリーなお写真、色々と見せてくださいね。
非常に個性的な作品ばかりですから、今でも全部記憶に残っていますよ^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3570859/
既に人知を超えた美しさですね、、後光がさしてますからw
でもきっと簡単には撮れないんでしょうね、、条件とか揃わないと・・
最近のニュース、、F1でホンダが活躍するなんて、久々の話題です。
久々の大物日本人ドライバーも登場してるし^^
明日の決勝が楽しみですね!!
かなり大型で目立つヤンマです、コオニヤンマのメス。
川に生息しているトンボです。
書込番号:24221339
57点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
養命酒製造(株)は信州に工場があります。
TVCMでは薬用養命酒がメインですが、、食品や酒類を製造販売しています。
現在は新型コロナの影響で、工場見学を中止にしているかもしれませんが、
何度か訪れたことがあります。
「蜂蜜のお酒」は「かりん」や「かぼす」もあって、
炭酸で割ったり、紅茶に入れたり、アイスクリームにかけても美味しいですね(^_^)v
先ずは一番に咲き始めた「アナベル」です。
書込番号:24222976
69点

>RC丸ちゃんさん さまへ
養命酒シリーズが色々とあるようなんで、全部逝ってみようと企んでおりますw
「カボス」もあるのですね、、まだ見た事ないです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571325/
この種のピンク色は初めて見るかも・・白が一般的ですね。
とても綺麗です。
コオニヤンマの未成熟オスです。かなり大きいヤンマです。
ヤンマと付くけど、サナエトンボの仲間で、川にしか生息していない・・
書込番号:24223486
44点

こんばんわー、またおじゃまします。
ちっこいトンボ、とてもかわいいですね!!見たことないです。
すぐに見失ってしまいそうな大きさですね。
部屋の衣替えをしていました。ちょっと涼しげなお部屋に・・
書込番号:24224786
89点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ピンクのアナベルは見た通り「ピンクアナベル」というらしいです(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571446/
ヤンマと付くけど、サナエトンボの仲間・・
どこかが違うのでしょうけど、私には一緒に見えます(-_-;)
ぐずついた天気が続いておりますが、様々な紫陽花が咲き始めました。
書込番号:24224947
66点

>coco & マコさん さまへ
ハッチョウトンボは全国的に絶滅寸前で、保護区等に出向かないと、
ほぼ出会えなくなってしまいました。
トンボに興味無くても、この子には一度会いに行った方が良いと思います^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571682/
金魚が泳いでますよ!
涼しげで良いですね〜♪何気ない日常風景、大歓迎です。
次郎は元気かなぁ〜?
クロスジギンヤンマの産卵です。同じ場所でクルクル回りながら、何度も
散乱しています。メス単独で産卵する事から、他種と区別は容易。
書込番号:24225260
36点

>RC丸ちゃんさん さまへ
サナエトンボは多種おるんですが、大きくて獰猛だと「ヤンマ」の称号を得るようでw
一部はヤンマと呼ばれております。
基本的には池よりも河川を好むトンボ達です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571720/
ピンクの紫陽花大好きです。この手のガクアジサイも個性豊かで見ていて
楽しいですね^^
という訳で、いつも河川に降りて歩いてますw
周りに林があると美味しいんです、トンボは生まれると直ぐに林へ
直行し休みます。いつも水辺にいる訳ではないんです。
書込番号:24225263
57点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
当地も梅雨の天気になりました。昨日は結構降りましたが 今日は時々ポツリポツリです。
自宅の狭い庭に咲く花を 雨の止み間に撮りました。
書込番号:24226070
79点

>もつ大好きさん さまへ
こちらは晴れたり小雨だったりと、、ハッキリしない天候で、ドコへ行こうか
いつも悩んでいます^^
お庭には素敵な花が沢山あるのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3571948/
これムチャ可愛いですね!はじめて見たかも・・
大きく成長するんだろうか?冬は枯れるの?など、気になりますw
1枚目も凄く良く撮れてますね、、
道後温泉で、何やら七夕っぽいイベント中でした。
でも誰も見ていないw
書込番号:24227076
67点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
私が訪れて頃には無かった、道後温泉の「新湯」のほうですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3572193/
今年も「道後七夕物語」は行われているのですね。
新型コロナの影響で人出が少ないのでしょうか!?
昨日は娘が3人目の子供を産みました。
ワクチン接種が済むまで会えないかなぁ〜(-_-;)
書込番号:24228531
57点

>RC丸ちゃんさん さまへ
おめでとうございます^^嬉しいニュースですね。
ワクチンはまだ順番来ないっすか?
うちの周りのは、徐々に接種者が増えてきました^^
道後温泉の旧館は現在工事中です。
道後温泉別館 飛鳥乃湯泉です。
書込番号:24228813
71点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
さすがフルサイズといった画質です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3572530/
並べて見比べるとよりわかりますね(^-^;
こちらでは65歳以上の方々がワクチン接種中です。
父親(86歳)は2回済みましたけど・・
64歳以下の申込み通知はいつ来るのだろう??
全てRX10m3のテレ端(換算600mm)で撮影です。
書込番号:24230025
59点

>RC丸ちゃんさん さまへ
奇麗な紫陽花をたくさんありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3572741/
特にコレが目立ちますね! とても不思議な花びらです^^
珍しいですね、、見た事ないです。
ワクチンもどうなんだろう?本当に効くのか心配ですね^^
近隣の老人たちは皆さん終わったようで、、若い人たちは、、当分先かな〜
久しぶりの柏島です。もう完全に真夏で、ハイビスカスが満開です。
去年よりも咲き方が早いです。
書込番号:24230162
73点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
鮮やかな赤い色が印象的なハイビスカスですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3572788/
なんかもう南国?って感じがしてしまいました。
大きさと重さを気にしなければ、、
これ一台あればと思ってしまうRX10です(^-^;
書込番号:24231990
51点

>RC丸ちゃんさん さまへ
大きさと重さと、、あとバッテリーの弱さですね^^
トンボの飛翔などを狙い、連射していると瞬殺です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3573149/
ピンクも綺麗ですね!最初は白くて、後から着色してくる感じですかね、、
不思議なグラデーションです。
生まれてから7か月経過しました。
恐ろしく大きくなりました。子犬の頃が懐かしい・・動画ですw
https://youtu.be/Vx7Orh2RjCE
書込番号:24232147
48点

みなさま、こんばんわー
遅い時間に失礼します。
その後の次郎です、、すくすく成長中です。
葉が凄い勢いでなくなります!
ココちゃんが間違って食べないように、網でフタをしていますmn
ワンワンの動画拝見しました。すごくかわいいですね、、わたしも会いたいです。
書込番号:24233774
68点

>coco & マコさん さまへ
アゲハの幼虫は小学生の頃に沢山飼育しました、懐かしいです^^
でも、標本は嫌いで、羽化した蝶は全部放しました。
今でも、飛んでる蝶にしか興味はありません。
猛烈に葉っぱを食べる食欲に驚いたのを覚えています。
久々に飼育したくなりました。
楽しい写真をありがとうございます。
津島町R56 街路樹です。
書込番号:24233816
49点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
荒川首都高下:この季節&こんな天気の日はここしかありません。 |
今一つ分かりにくいですが、凄い重量感の船(?)でした。 |
貴重な水浴び休憩スポットは真夏のジギング時のオアシス! |
氷たっぷりの保冷ボトルが必需品です |
>ちゃーずる良さん、皆さん、こんにちは。
>今後気温が上がりますから、体調にご注意ください。
有り難うございます。真夏のジョギングは、水浴び休憩ができる公園(3枚目)と、氷たっぷりの保冷ボトル(4枚目)が必須です。いい大人が公園で頭から水を被ってると、若干 “ヘンな人” 感が漂ってくるのですが、「この季節だけは仕方ないよね...」 と自分に言い訳してます〜。
>さり気なく・・昆虫写真ですよ^^興奮します! ありがとう〜♪
私が少年時代だった昭和40年代の足立区綾瀬は、一面の田園地帯を区画整理して住宅地にしていた頃で、あちこち湿地帯が残っていたので、シオカラトンボ、オニヤンマは当たり前、糸トンボもふつーに見ました。
自宅裏もざりがにだらけ&夜はウシガエル合唱団が発声練習と 23 区内とは思えない環境でしたが、どんどん埋め立てられていって、子供心に 「あ〜、自然が失われていく〜」 と残念に思ったりしましたよ。f(^_^)
書込番号:24234228
68点

>アナキン@自社待機中さん さまへ
再度のお立ち寄り、感激です。
入念なコース紹介ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3573658/
しっかり伝わってますよ、重量オーバーなのでは?っと心配になる一コマですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3573662/
夏場ですから、どんなに不審な目で見られても、水浴びは重要でしょうw
しっかりご休息、クールダウンしながら、ジョギングを楽しんでくださいね。
もうザリガニは居なくなってしまったでしょうね^^
田舎の当方でも、最近はあまり見掛けません・・
また、途中休憩時に、面白いお写真撮影しておいて下さい。
楽しみにしております。
コチラからは、巨大ヤドカリを・・
手と同じ大きさです。
書込番号:24235751
51点

みなさま、こんばんは。
DSC-RX100(初代)にて投稿します。
ちゃーずる良さん、スレ立てありがとうございます。
今回はクリエイティブスタイル「Vivid」にて、いろいろ撮影しました。
コントラスト-3 彩度+3 シャープネス0
これが投稿写真の設定です。
この設定は風景の撮影に向いてると感じました。色が鮮明になり、光と影のどちらもとらえることができます。
写真は、東京の水路や河川を巡る小型船に乗った時のものです。水上交通の世界を堪能しました。
書込番号:24237277
56点

>デューク高沢さん さまへ
コチラではお久しぶりです。お立ち寄りありがとうございます。
水上からユルリと都会を眺めるなんて、贅沢なお散歩ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3574388/
どれも美しいお写真ばかりですが、スカイツリーは絵になりますね。
初号機のビビットは私も非常に気に入っており、料理撮影時によく使用して
おりました。他機種とは少し色味が違うんですよ^^
しかし色々と撮影スポットをよくご存じで、、都会に精通しとりますなw
また是非お立ち寄りください。
書込番号:24237384
41点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
この時期は紫陽花ばかり撮り歩いてるので、たまには庭の花を(^-^;
RX10m3は大きく重いですが、テレ端(換算600mm)で寄れるのがとても便利なんです。
バッテリーはRX10&RX100シリーズを使うようになって気にならなくなりました。
特にRX10系は初代の時からモバイルバッテリー給電でUSBケーブル接続してることが多いです。
過去にストロボ用外部バッテリーを持ち歩いていたことを思えば、モバイルバッテリー給電は全く気になりません。
USBから給電していると内蔵バッテリー容量を温存できるので、ここぞという時に内蔵バッテリーを使えるし、
三脚に据えてバッテリー交換しにくい時も、USBケーブル接続で撮り続けられるのがとても良いです。
書込番号:24238892
54点

>RC丸ちゃんさん さまへ
庭にラベンダーがあるのですか?素敵ですね〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3574716/
ミツバチが可愛く写っていますね。
RX-10M4を使っていて、少し不便を感じるのは、ズームするとあまり寄れない点かな・・
小さな虫を狙っているとき、やや物足りなさを感じます^^
バッテリーは、動画を撮らなければ、、特に切れたことはありません。
まぁ〜撮影枚数が少ないからでしょうね^^
高山へ出向き、ハンカイソウや野鳥の撮影です。
書込番号:24239200
40点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
昨日・今日 と青空が広がり 北陸の当地も梅雨明けしました。
週間予報を見ると晴マークばっかりで 予想最高気温は 30°〜32°いよいよ夏です。
暑さに弱い私は部屋に籠りっきりかな・・・
今日も猫の額より狭い自宅庭の花です。
書込番号:24239912
53点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
天狗高原は爽やかな夏空が広がっている感じですね(^_^)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3574825/
四国地方は梅雨明けしましたでしょうか?
信州の梅雨明けは22日頃と言われていますが、ここのところ雷とスコールのような雨が降ります(>_<)
ラベンダーは妻が育てており、一部販売もしています。
レンズ交換式カメラとレンズのほとんどを処分して久しいです。
最近はRX10とRX100シリーズのみ持ち歩いておりますので、各機の撮影枚数が半端ないです(^-^;
RX100も初代からUSB給電が可能だったので、予備バッテリー管理ストレスから解放された感じで
RX10&RX100シリーズを購入し続けてしまいました(+_+)
書込番号:24240254
47点

>もつ大好きさん さまへ
何度かご紹介いただいておりますが、お庭には様々な植物が植わってますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3574975/
美しい1枚です。花も実も写って豪華な配置ですね^^
パスタを作るから、トマトとバジルは庭に欲しいです。でも病気に弱いし、
虫が食うから、難しいなっと、、逃げておりますw
こちらは梅雨なのに、あまり雨が降らず困っています。
写真を撮るばかりで、、整頓する時間が全く無いです^^
な前が分からないカニです^^
書込番号:24240681
49点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも上手に撮られてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3575050/
丁寧に撮影している様子が伝わってきますね。ボケも綺麗に整頓されている・・
良いカメラだ。
こちらはまだ梅雨が終わっていません、、しかし雨はあまり降らない^^
曇り予報が多いです。
そして・・カレーパンを入手しましたw
一人2つまで、、と購入制限がありました。人気商品なんかなぁ〜?
書込番号:24240686
50点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
今日の最高気温は 29.9° 真夏日の一歩手前
暑かったけど 扇風機で過ごしました。梅雨明したせいか湿気は感じませんでした。
久し振りに市内の中央公園に行って来ました。
書込番号:24241392
49点

>もつ大好きさん さまへ
ユリが沢山咲いているなんて、、素敵な公園ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3575261/
ソバカスが沢山、、美人ですね^^
こちらは曇り空でしたが、猛烈に暑く 30度を超えてました。
途中雨も降り、湿度が高く、不快な1日でした・・
トンボ撮影で蚊にたくさんヤラれたw
書込番号:24242201
32点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
おぉ〜(^-^;「ぬって焼いたらカレーパン」購入されましたね。
SNSで話題になって品薄のようですよ。
私が購入した時も1人2個まででした。
私はちょっとカリカリに焼いて香ばしいところが好きですが
妻は溶けるチーズや目玉焼きなどを乗せて食べてます。
ここのところRX10m3ばかりだったので
RX100m6+クローズアップレンズのを投稿します。
相変わらずの紫陽花ですが・・(-_-;)
書込番号:24243366
48点

>RC丸ちゃんさん さまへ
やはり人気商品でしたか^^
チーズを乗せて食べる・・非常に参考になります。
さっそく明日トライしてみますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3575654/
4枚ともに繊細で素晴らしい作品です。私はコレが気に入りました。
生命力を強く感じます^^
トンボ撮影が順調です。雨も小雨ばかりで、、殆ど撮影に影響しない日々が
続いております^^
M7や10M4では、殆どがトリミング処理です^^
書込番号:24243788
40点

こんにちは、すっかり出遅れました。
忙しないので撮ることは勿論、編集する時間も厳しいので、ようやくといったとこです。
今年ものしかかってくるような暑さですので、皆さんも充分に注意されてください。
書込番号:24244143 スマートフォンサイトからの書き込み
52点

続きます。
訂正です。
×……仕様
○……使用
それにしても案が無いと撮ることすらできません。
coco & マコさん
アゲハ、無事に羽化するといいですね。
自分も昔、何回も飼ってたことがありますが、とにかく神経質なので環境は充分に配慮してやってください。
一度、カゴの蓋が開いてたことがあって、10匹くらいの虫達が全部出てしまって大変だった思い出があります。
虫によっては触ってもクサい角を出さないのも居ますが、基本は小筆等で撫でて急かすようにして移動させて葉っぱに乗せてと、おそろしく時間がかかってたものでした。
羽化も10匹中3匹くらいが羽化すればいいほうで、自然界だと更に低いようです。
また、サナギの頃に卵を産み付け寄生するハチの種類も居るので、これも充分に注意されてください……どこで見つけるんだか不思議なものです。
それでも無事に羽化して綺麗な蝶になったときは感慨深いものがあります。
書込番号:24244197 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>Hinami4さん さまへ
ご多忙のところ、お立ち寄り感謝です。
力作たちの出し惜しみ無きご披露、ありがとう!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3575833/
良い場所に、綺麗にピントが乗ってます。貴重なご機材にて丁寧なお仕事ぶり、、
さすがです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3575841/
見ていて楽しくなる1枚ですね!!ちゃんと撮影後の談笑的な雰囲気が全体に
漂っております^^
α55・・良い仕事しますね〜♪
幼虫の飼育経験があるんですね^^多趣味なようで驚きです^^
また楽しい経験談も聞かせてください。やたらお詳しいようでw
小雨の中、ヤブヤンマが産卵してました。
薄暗いところが大好きなので、飛翔写真は非常に困難です^^
書込番号:24245465
46点

みなさま、こんにちは。
DSC-RX100初代で投稿します。
千葉県の佐倉ふるさと広場に行きました。ひまわりが開花していて、すっかり夏の風景でした。
クリエイティブモードVividにマニュアルモードの組み合わせで撮影しました。
夏全開の写真がたくさん撮れて楽しい撮影日和でした。(笑)
>ちゃーずる良さん
Vividを料理の撮影に使用されてるんですね。私も試してみます!
書込番号:24246571
50点

>デューク高沢さん さまへ
また素敵なトコに出向いてますね^^まるで国外のような風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3576374/
大胆な切り取りです。まるで背景が歪んでいるかのような錯覚をウケます。
3色だけで描いたようで全体が引き締まっても見えますね〜
とても面白い1枚です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3576375/
こちらも窓枠から見える小さな人影たちが、、コミカルで楽しいです。
他には花咲いてなかったのかな?
また残りも見せて下さいね^^
こちらからは、同じく初号機で対抗しますw
あえて28mmのこの機種を選択しました。M5Aも持ってたんだけど、、
夕刻迫る宿毛の田園です。
書込番号:24247300
41点

こんばんは。
ふたたび、先日撮った写真より投稿します。
さまざまなエフェクトや組み合わせをもっと試せばよかったですが、日差しが強すぎて早々と移動しました。(笑)
>ちゃーずる良さん
宿毛の田園写真、壮大さが伝わりますね!
風車の近くはひまわり以外の花はほとんど見られず、写真も風車とひまわりばかり撮ってました。(笑)
書込番号:24248700
43点

>デューク高沢さん さまへ
ステキなお写真の続投感激です^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3576850/
メリハリの良い色彩です、まるでiPhoneで撮ったような雰囲気ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3576853/
おやおや〜 横は河川じゃないですか?
ついでにトンボも撮影しておかないとw
こちらも今日から梅雨開け・・
灼熱のトンボ撮影、命がけの水中撮影の季節が到来であります^^
書込番号:24248799
37点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
四国地方も最後に梅雨明けしましたね!
梅雨明け10日は安定した高気圧に覆われて晴天が続くと云われますが
当地の梅雨明けは 7/14日、その1日前の7/13日から晴天が続いています。
海沿いなので海から風が吹くので日陰は多少涼しいですが家の中は暑いです。
クーラーが嫌いな私は扇風機で熱風を楽しんでいます。当地の方言では "暑っちぇの〜"と云います。
1枚目はシグマの "Classic Blue" で現像しています。
書込番号:24249656
40点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
チョッとお久しぶりな感じ(^-^;
精力的に蝶やトンボを撮り歩いている様子ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3576156/
トリミングとは言え良く撮られてます(^_^)v
ここへの掲載用にリサイズはしますが、トリミングはしません。
面倒くさいし・・JPEGオンリーだし(-_-;)
書込番号:24249963
37点

みなさま、こんばんは。
初代DSC-RX100から食べ物や風景写真など投稿します。
カレーピザの写真にはVividと夕景モードで2枚撮りました。参考までに。
外の写真は千葉県の松虫寺で撮りました。人のいないところでセミの鳴き声が響く、夏を満喫しました。(笑)
>ちゃーずる良さん
風車の近くに広大な沼と川がありますが、トンボは見かけませんでした。そろそろ見ごろの時期のはずw
書込番号:24250020
42点

>もつ大好きさん さまへ
暑さが伝わってくる組写真ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577010/
シャドーが少なくハイキーな仕上がり・・より夏が伝わってきます^^
広大な池のようです、背後の雲も良い形ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577014/
こちらはチョウトンボです。蝶のようにヒラヒラ飛びます。真夏を代表するトンボです^^
後ろ羽の方が極端に大きく、不思議な形をしています。
丁度昨日私も撮影していたので、載せておきます^^
このトンボが逆立ちをしている時は、本当に気温がヤバい時です。
熱中症注意のサインと認識してください。
書込番号:24250251
38点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お仕事がお忙しいのかな?暑いし、たまにはご休息くださいね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577089/
シオカラトンボです、とても綺麗に撮られてますね。
背景は紫陽花でしょうか?非常に面白い色の組み合わせです。
透けてる羽がより美しく引き立ちますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577091/
ドラマです!何かを狙っているかのような視線です^^
同色ですが、よく見付けましたね^^
アオバズク、、子供が3匹、巣立ちの練習中でしょうか?
全員外に出てました^^
書込番号:24250256
34点

>デューク高沢さん さまへ
あらゆることに挑戦しているようで、、流石の探求心です^^
上達も早いね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577109/
チーズがより濃厚に見えて美味しそうです。
初号機のビビッドは私もとても好きでした。よく使ってます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577116/
空が写ってないのに、青空を楽しめるという、、素敵な配置ですね。
非常にオシャレ。4枚目の前ボケも絶妙です。
いつも通っている浄瑠璃寺です。少しフォトショップで加工してみました。
書込番号:24250263
40点

>Hinami4さん
アドバイスありがとうございます!
おかげさまで、次郎は無事に羽化しました、、でも見てないの。
ちょうど旅行中でしてwm
家族が勝手に外へ出したみたいです。詳細はごじつあらためて。
三郎の登場をまちます!
>ちゃーずる良さん
わたしも対抗して、カニさんを撮ろうとがんばったんだけど
すごく動いて撮れません。さんぽ中によく出会うので、またチャレンジしますよー
またブレブレ写真でゴメンなさい@
書込番号:24251614
42点

>coco & マコさん さまへ
ココではブレた写真などは有りませんよw
躍動感あふれた作品ならありますけどw
確かに砂浜にいるカニは結構な速度で動き回りますね^^
どう頑張っても接写出来なくて、、
もう捕獲するしかないなっと、いつも諦めています。
昆虫よりも難しいかもしれません。
お互いに頑張りましょう!!
また蝶々の様子も教えてください。投稿ありがとうございます。
今年初めて見付けたカトリヤンマです。
書込番号:24251657
34点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
今日からオリンピック休暇です。
梅雨明けしたら・・毎日暑い日が続きます(-_-;)
シオカラトンボしかいないなぁ〜と
ウロウロしていて見つけました(^_^)v
書込番号:24253165
41点

>RC丸ちゃんさん さまへ
トンボ画像3連発!!ありがとうございます。
非常に豪華な組み合わせであります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577803/
クロイトトンボです。連結産卵中ですね。非常に小さいトンボです。
よく見付けましたね^^
2枚目は、もちろん日本を代表するヤンマ「オニヤンマ」です。
時々こうやって下草でサボっていますw
もしかすると、そちらには「エゾイトトンボ」が生息しているのでは?っと
密かに投稿を楽しみにしております。寒冷地にしか居ないトンボなのです。
奇麗な田んぼが無いと生息出来ない「カトリヤンマ」です。
このトンボが飛んでいる田んぼは、綺麗な水を取り入れていると
米の安全性にて目安になります。
書込番号:24253326
29点

>ちゃーずる良さん
お久しぶりです。雪野です。
今日のお昼、東京上空をブルーインパルスが飛ぶという情報を聞いたので、
さっそく自宅屋上にて待機。
生まれて初めて、飛んでいるジェット機を撮りました。
画面の中央に入ったところでシャッターを切ったのですが、
飛行機の移動速度が速いので、露光した時には画面の端に。
失敗作の連続でした。
なかなか難しいものなのですね。
とても貴重な体験をさせていただきました。
書込番号:24254079
43点

>雪野 繭さん さまへ
再度のお立ち寄り、感激です!!
そして貴重なお写真・・ありがとうございます。
私は飛んでる飛行機は撮ったことがないので、羨ましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3578011/
全然失敗作じゃないw デスクトップピクチャにして貼りたいくらい、出来栄えの良い
作品です。流石はM7といった出来栄えですね^^
飛行機雲が美しすぎる。いやぁ〜羨ましい!!
まだ本気でM7を使用していないのですが、ざっと使用した感じでは、動体に対する
捕捉能力は、、期待していたほどではなかったです^^
飛んでるトンボに合わない、、あと同色背景に持ってイカれます。
通常のAFは必要以上に速いんですが・・
書込番号:24255072
31点

みなさま、こんばんわ。
きょうは虫写真を投稿しますね、
でもどこにいるのか、わかりますか?
散歩中によくみかける植物なのですが、長年なまえがわかりせん-o-
だれかおしえてください、わりとカワイイ花が咲くんですよ。
書込番号:24256636
39点

>coco & マコさん さまへ
ステキな虫画像ありがとうございます!!
ちゃんと発見しましたよ、中央部にテントウムシが隠れていますね^^
花の名前は分かりません、、葉の形状はマメ科の植物っぽいですね。
ここは植物にお詳しい方がおられますから、もしかしたら、解説が入るかも
しれませんw
虫画像なら対抗出来ます、定番ですが、モンシロチョウです。
書込番号:24256735
29点

みなさま、こんにちは。
目黒の雅叙園にてDSC-RX100(初代)で撮影した写真を投稿します。
ギャラリーの百段階段にある展示物が、カメラの性能を検証できるような被写体ばかりで、思わず撮りまくってしまいました。(笑)
>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577195/
浄瑠璃寺の写真、花の繊細な描写なかなかのものですね!
書込番号:24257781
38点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
カトリヤンマ
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3577844/
尾尻に特徴のあるトンボですね。
エゾイトトンボの生息は確認しておりませんが、こんな黄色のイトトンボは撮影してました。
正方(1:1)の画像しか保存されていませんでしたので・・(-_-;)
書込番号:24258068
34点

雪野 繭さん、こんばんは。
ブルーインパルスの撮影(^_^)v羨ましいです。
RX100m7で、とても良く撮れてますね。
私はRX100m6で旅客機の撮影をしたことはありますが、速度が違いますよね(^-^;
書込番号:24258087
36点

coco & マコさん、こんばんは。
初代RX100のスレでもお世話になっております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3578583/
咲いてる周囲の状況が分からないので確実ではありませんが
「ハマエンドウ」ではないかと思います。
ちゃーずる良さんが「モンシロチョウ」でしたので
私はシジミチョウを・・
書込番号:24258250
35点

>デューク高沢さん さまへ
また面白い場所に行ってますね!
色々と楽しいスポットをご紹介いただき、感謝しております。
被写体が色々とあって、様々な機能をテスト出来そうなところですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3578910/
非常にインパクトがあります。何だか夏のお祭りを彷彿させる暖かい色合いですね。
赤残し、、でも楽しい予感がします^^
コンデジでは難しい室内画像ですが、よく止まってますね。
こちらからは山岳の野草です。名前は分かりません^^
書込番号:24258515
32点

>RC丸ちゃんさん さまへ
良質画像の連打、、ありがとうございます。
旅客機画像も良質ですね!!
虫画像は大健闘なラインナップです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3578995/
キイトトンボ、鮮やかに写してますね。きっと沢山いたのではないかと、、
推測されます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3579070/
尾状突起がありますから、ツバメシジミです。色が黒いのはメスですね^^
オスは青色です。状態の良い個体です。
そうだ、塗るカレーパンのバッタモンを発見しましたw
イオンから出ています^^
書込番号:24258517
35点

>ちゃーずる良さん 皆さん こんにちは
当地は台風8号の影響で曇り空。偶に雨が降る天気で 扇風機で過ごしています。
今日の雨は 7/12以来 恵みの雨です。
外に出ないで部屋の窓から撮りました。
書込番号:24260955
25点

>もつ大好きさん さまへ
台風が変わった角度で接近してますね、、少し雨は降った方が良いけど、、
被害が出ないと良いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24216123/ImageID=3579581/
家から出ないで撮影・・非常に斬新な試みでありますw
私も何か挑戦してみようかなw
タカネトンボの飛翔です。高速なトンボで、難易度高い相手です^^
書込番号:24261724
22点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
タカネトンボの飛翔(^_^)vナイスショットですね。
また、ソントンの「ポテトースト」と、カルディの「ぬって焼いたらカレーパン」ですが
両方とも和田山農産で作られているとか・・
内容物の違いはフライドオニオンの有無だけらしい(^-^;
私からはRX10m3で撮影したハグロトンボを投稿させていただきます。
書込番号:24264291
16点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
96 | 2025/10/11 17:54:14 |
![]() ![]() |
200 | 2025/10/07 7:02:08 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 23:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 14:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/16 9:03:29 |
![]() ![]() |
200 | 2025/09/24 21:37:56 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 19:09:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





