


Macrium Reflect 7 Free Editionのバックアップ、復元機能をずっと使ってきましたが、先日Macrium Reflect 8が出て、無料版がなくなってしまいました。
でも、バックアップ、復元機能に限ると、ブータブルメディアから起動する分には、widows10のうちは旧バージョンも使えるのではないか、と思ったのですが、いかがでしょうか?
構成が特殊なのか、他のバックアップソフトは何かしら不都合があり、Macriumが唯一無二の存在です。
書込番号:24228569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このソフトは使ったことありません。
Windows 11を見据えてのことだと思いますが、いつまで使えるかは
実際に試してみるしかないでしょう。
現在使用されているPCがWindows 11に対応しているか分かりませんが、
テスト用のSSD(HDD)を用意して試してみましょう。
1.テスト用SSD(HDD)にWindows 10をクリーンインストールする。
2.Windows Insider Programに参加する。
このとき「Dev チャネル」が選択できなければ、Windows 11は試せません。
3.Windows UpdateにWindows 11 Insider Preview 日本語版が降りてくる。
インストールが完了したらWindows 11になる。
あとは、ソフトをインストールして動作確認する。
私は先日、AOMEI Backupper Standard 3.5 をWindows 11 Insider Preview
日本語版にインストールし、ディスクイメージバックアップを作成 →
USBブータブルメディアから起動してHDDに復元 → 復元したHDDから起動
に成功しました。
ということで 2016年の旧いバージョンですがWindows 11で動作しました。
使えるうちは使おうと思っています。
書込番号:24228780
1点

Windows 10をクリーンインストールしなくても、システムドライブの
クローンを作成してテストした方が良いですね。
普段使用しているソフトの動作確認もできますので。
書込番号:24228993
1点

Macriumは特別な事情がなければ新バージョン発売後1年はサポートします
のでVer.7でも来年の5月くらいまでは不具合対応等で必要であれば更新されますよ
またVer.8のFree版ですが3ヶ月後に発表と予想されています
しばらく待てば出てくるでしょう
書込番号:24234480
1点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。ただ、当方試せるようなあまった機器がありません、、、
>E-nasさん
情報ありがとうございます。
書込番号:24234852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 6:30:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/03 4:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/01 20:11:28 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 7:52:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 9:34:48 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/18 3:33:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/15 19:20:35 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/14 4:15:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 16:20:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/12 4:54:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
