


ゲーム実況者さんでオーディオインターフェイスとサウンドカードを両方使ってる人がいるのですが オーディオインターフェイスとサウンドカードは一緒の物と思ってたんですが、違いって何ですか?何かが特化してる感じですか?
書込番号:24238377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単には、勿論被る部分もありますが、
オーディオインターフェイスのほうは、特に入出力の豊富さ・エフェクト機能があります。
また入出力コネクタも楽器接続できる、特別なものを使用されます(XLR/TRSコンボジャックなど)
安価な部類:
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/186277/
中程度の部類:
https://kakaku.com/item/K0001261491/
書込番号:24238411
1点

特に区別はないです。
カード形状なのがサウンドカードで、昔はそれしかなかったからそういう呼称だったのが、USB接続とか出て来てカードじゃなくなったのでオーディオインターフェースと言い換えただけ。
>何かが特化してる感じですか?
たまたま選んだ2つに違いはあるだろうけど、別に決まりはないです。
敢えて言うなら、USBは遅延が入りやすいので、その点はカードの方が有利です。
書込番号:24238435
0点

サウンドカード ⊂ オーディオインターフェース ね
たまにUSB接続なのにサウンドカードって呼ぶ人が居るけど、昔の癖が抜けないだけ。
書込番号:24238437
0点

>タードさん
厳密な定義はありませんが、一般的には下記のようなものです。
オーディオインターフェイス
音楽制作を目的とし、マイク入力や楽器用入力など録音機能が充実している。
DTMソフト・DAWソフトが付属する場合が多い。
サウンドカード(サウンドユニット)
音楽、映画やゲームなどの再生を目的とする。
高いものは5.1chなどのマルチチャンネルに対応するものもある。
書込番号:24238615
0点

買うならオーディオインターフェイスの方がやさげなんですかね?
書込番号:24239255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他ネットワーク機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/09 18:53:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 2:03:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/27 4:09:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/05 16:09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/09 23:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/08 17:28:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/04 23:38:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/17 9:46:42 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/02 20:40:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/16 21:43:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
その他ネットワーク機器
(最近5年以内の発売・登録)





