


質問サイトで古い3Dゲームの動作の質問があり、
答えいく中で3つほど動作について疑問?が出てきました。。
・21H1でベンチマークのfinal Realityが起動しなくなってる、皆さんは動きますか?(1903までは動作、20H2でも動いてたような)
・21H1でVMWear16(有償版)は起動しますか?(無償版15が動かないので、有償版買おうか悩んでます)
・VirtualBOXでWindowsXP入れた時、3Dは機能しますか?(自分の環境では、添付画像のようにチェック不可)
同じようなソフト使ってたり、
試したことがある方は、他のPCでどうだったか
知りたいです。
書込番号:24245455
1点

>・21H1でベンチマークのfinal Realityが起動しなくなってる、皆さんは動きますか?(1903までは動作、20H2でも動いてたような)
懐かしいソフトですね。
前世紀末のWindows 95/98の頃に流行りましたね。
VooDooだったかVooDoo 2だったかで走らせたときは
あまりにも綺麗で感激しました。
インストーラーを保存していたはずなんだけど、暫く前に
探したときは見つからなかった。
>・21H1でVMWear16(有償版)は起動しますか?(無償版15が動かないので、有償版買おうか悩んでます)
VMware Workstation 16 Player なら、
画像の通り「非営利目的」で動作していますよ。
書込番号:24246229
3点

ありがとうございます!
てっきり16は有償のみなのかと思ってました。
(でも余裕ができたら買いたい)
早速試したところ、起動しました。
ただマルチCPUに設定すると、動作が怪しいです??
これから、仮想環境を再構築しようと思います。
(とりあえずXPから)
書込番号:24246874
0点

ありがとうございます!
無事XPもインストール&3Dも動きました(添付動画)
windows10のタスクマネージャ見てると、
FinalRealityでビデオカード(GTX1650)20〜30%の使用率でした。。
書き忘れましたが、VMWare16はDevice Guard?無効にせずとも
使えるようになったのが嬉しいです。
書込番号:24248640
0点

色々試して今の所快適です!
ベンチマークの結果は、仮想PCではGeForce4MX相当の性能でした。
(GTX1650搭載のPC)
前回の価格動画はぼやけてたので別アップ
↓
https://youtu.be/2Wo6FBtAfi8 (YouTube)
3Dmark 2001SEの一部とシムコプターという古い3Dゲーム
の映像です。
難点を上げれば、
VirtualBOXみたいに画面の拡大機能があれば嬉しかったです(^_^;)
(VBOXは描画機能がダメダメですが)
書込番号:24260154
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
