リンクさん、詳しく調べて下さってありがとうございます。
ルータは、ATと併用しなくてはいけないと思っていたから
パスしていたのですが、このページを見るとTAの働きも
兼ねていてこの1台ですむのでしょうか?
その辺りが私にはもう1つよく判らないのですが、
このHPのISDNの入門記の第2章の3配線についての
中でルータの背面図がありますが、これを見ると、
モジュラージャックからルータ間はISDNケーブルとなっています。
これは、そのケーブルとこのルータ1台だけで利用できると思っていいのでし
ょうか?
それから利用目的ですが、私はメール大好き人間でして、
休日となるとメル友からのメールを待って日に何度もアクセスして、
来ていないとがっかりしています。
前にTVドラマ「WITH LOVE」で、何か小型の機械が
点滅してメール着信を知るのを見て、何て便利な機械があるのだろう、
と思っていました。
TAを探し初めて、その機械の正体がやっと判ったのです! ♪
月4〜500円の費用ならぜひ利用したいと考えています。
リンクさんのアドバイスを読むまでは、NECのAterm IT60L/D
(PCは1台のみです) が私の調べた範囲では1番手頃と思ったのですが、
リンクさんの教えて下さったページのおかげであのルータが1台で
ISDNが利用でき、それだけの機能があるなら考えてみようと思います。
NTT製というのは、1つの魅力です。
ISDNはどうやら雷に弱いと聞きますが、
NTT製のTAだと故障した時に代替品を貸してくれると言いますから。
NTT-MEのルータもそうでしたら、第1候補にしようと思います。
ただ、MN128-SOHO slotinは、ワイヤレスで私には予算オーバーなので、
もう少しルータも探して見ます。
どなたか他にいいルータがありましたら、教えて下さい。
ながながとすみませんでした。
アドバイスありがとうございます!
書込番号:24252
0点
2000/07/16 11:27(1年以上前)
リンクさんの教えてくれたHPを色々見ていると、NTT−MEのPAL等の機種は、
有線でTAも兼ねている事がわかりました。
あのHPにリンクしているISDN入門記は、
http://www.bug.co.jp/mn128/faq/index.html#firm
よく説明されていて初心者におススメですね。
情報をありがとうございました。
書込番号:24270
0点
2000/07/16 11:47(1年以上前)
Bambooさん、ありがとうございます。
おかげで大分判ってきました。
書込番号:24276
0点
2000/07/16 19:31(1年以上前)
ダイヤルアップルーターは
TA+LAN(10BASE)のハブ機能 と考えて下さい。
おすすめは、
YAMAHA、NEC、NTT-ME、OMRONあたりでしょう(か?)
このあたりが、情報も集めやすいし
サポートも日本語が通じるので良いと思います。
インターネットに接続したいパソコンが複数あったり、
LANでお互いのデーターを共有したいならルーター、
1台だけの接続ならTAで良いと思います。
1台だけの接続でも将来を見越して、
ルーターにしても良いかも知れませんね。
---
>モジュラージャックからルータ間は
>ISDNケーブルとなっています。
>これは、そのケーブルとこのルータ1台だけで
>利用できると思っていいのでしょうか?
そうですね。ここは、普通のTAと同様です。
ケーブルも、基本的には(2芯の)電話線です。
---
>NTT製のTAだと故障した時に
>代替品を貸してくれると言いますから。
このあたりは、未確認なのですが、
販売店でNTT製品を買っても対応してくれるのなら
良いかも知れませんね。
書込番号:24312
0点
2000/07/16 21:21(1年以上前)
リンクさん、またまた、ありがとうございます。
> インターネットに接続したいパソコンが複数あったり、
> LANでお互いのデーターを共有したいならルーター、
> 1台だけの接続ならTAで良いと思います。
> 1台だけの接続でも将来を見越して、
> ルーターにしても良いかも知れませんね。
ダイヤルアップルーターも機能が多彩なので、
いいなぁと思ったのですが、
調べると、やはりTAとルーターの機能を備えている訳ですから、
お値段もいい! ので、おとなしくTAに落ち着こうかと
思っている所です。
それに、当面パソコンは1台だけの予定です。
一部の機能だけで選んで、LANを組める本来の目的に使わないと
ルーターも可哀想ですしね。
将来のための先行投資とも考えましたが、
こういう進化の著しい機械は、
必要になった時に買い換えた方がよいと思いました。
色々教えていただいたおかげで、大分絞れてきました。
ありがとうございました。
書込番号:24328
0点
2000/07/17 01:47(1年以上前)
そうですね。
そこまで考えがまとまっているなら、TAが良いでしょうね。(^^)
PS.
NTTのTAの中には、NECのTAをOEM販売してるものもありますが、
BIGLOBEでのメール通知は出来ないので注意して下さい。
PS2.
しかし、書きっぱなしの人が多い中で
珍しくきちんとした方ですねぇ。(変に関心してしまった)
良い買い物が出来る事をお祈りしております。ではでは。
書込番号:24395
0点
2000/07/17 03:21(1年以上前)
>それから利用目的ですが、私はメール大好き人間でして、
>休日となるとメル友からのメールを待って
>日に何度もアクセスして、
>来ていないとがっかりしています。
(^^)いいですねぇ。
私はメールでも筆無精?になって、
最近はメル友がいないのでうらやましいですね。
>前にTVドラマ「WITH LOVE」で、何か小型の機械が
>点滅してメール着信を知るのを見て、
>何て便利な機械があるのだろう、と思っていました。
>TAを探し初めて、その機械の正体がやっと判ったのです! ♪
>月4〜500円の費用ならぜひ利用したいと考えています。
このドラマ、当時のメル友もかなりはまってました。
私はドラマは見てないのですが、
原作者のサイトにシナリオがあったので
話に付いていくために、あとで読んだ記憶が有ります。(^^;
留守電のランプって味気ないですけど、
こういうシュチュエーションならなかなか良いですね。
それでは、良い買い物を!
書込番号:24421
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TA(ターミナルアダプタ)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/03/29 1:22:18 | |
| 0 | 2014/11/08 23:43:56 | |
| 2 | 2014/04/16 16:20:55 | |
| 8 | 2014/02/13 3:20:13 | |
| 2 | 2013/04/28 10:02:03 | |
| 0 | 2013/01/14 23:20:50 | |
| 2 | 2010/10/15 20:16:27 | |
| 1 | 2008/10/20 11:28:46 | |
| 3 | 2008/10/15 19:15:15 | |
| 4 | 2008/05/29 21:13:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


