


題名の通りなんですが
中古車の見積もりを貰いました。
「車検整備付」の本体価格に
*検査登録手続き代行費用:39800円
*車検代行手数料:38000円
計上されてます。
検査登録手続き代行手数料と車検代行手数料は別々に計上されるものなのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
書込番号:24277781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ビリージョエルさん
「車検整備付」中古車なら、車検整備にかかる費用は含まれているので、後は税金やナンバー取得費、車検が切れていれば車検代行費はかかります。
つまり、車検は「車検整備」と「車検費用」に別れます。車検費用には重量税・自動車税・自賠責保険料・車検代行費用/
消費税等が含まれますので、その内訳を聞いてみてください。
https://www.carsensor.net/contents/qa/category_454/_4816.html
書込番号:24277787
0点

>ビリージョエルさん
>車検整備付」の本体価格に
*検査登録手続き代行費用:39800円
*車検代行手数料:38000円
計上されてます。
これ、全部人件費で中古車屋の儲けです。中古車価格が他店より安い店は手数料で儲けてますので、総支払額で考えないと損しますよ。
書込番号:24277797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方ともどうもありがとうございます。
税金等の法定費用は別で計上されてます。
ただ、どうしても検査登録代行費用と車検代行手数料の違いが分かりません。
それと「エアコン・電装等整備費用:20000円」も別で計上されてます。
因みに全国に展開してる大手K○○Y○店で車の品質、保証等に関しては納得してるんですが・・。
書込番号:24277815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビリージョエルさん
ケーユーは諸費用高いので有名ですね。
恐らくですが、書類の記入が検査登録代行費用で車検のラインを通す事が車検代行費用にしてるんじゃないかな?
1人で半日で終わる作業に8万は高いですね。宣伝費に相当かけてる会社なので、高いのかも。
書込番号:24277828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検査登録手続き代行費用については下記の「車購入時にかかる諸費用の基礎知識」の中の「よくある質問」のところで説明されています。
https://www.nextage.jp/buy_guide/info/173647/
これによると「検査登録手続きと車検は別のもの」と説明しています。
ただ、今回の検査登録手続き代行費用:39800円、車検代行手数料:38000円は高いかもしれませんね。
車両価格は安いけど、諸費用を含めた支払い総額では高くなるパターンの中古車でしょうか。
やはり、支払い総額で判断すべきでしょうから、この支払い総額が高いのなら購入は見送るべきでしょう。
書込番号:24277830
2点

>ビリージョエルさん
同様の車両を他店で見積もり、その項目を比較すると店舗の営業方針が分かります。
総額で大差なければ車両価格で集客させてると思われます。
後輩がルミオンを購入した際は保証や諸経費などの項目でトータルかなり高価な買い物したようです。
書込番号:24277851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

紺碧の流れ星さま
なるほど〜〜 あそこは諸費用高くて有名なのですね
大手で結構 回転率が良さそうなので信用してました。
>スーパーアルテッツァさま
おっしゃる通り本体価格は60万程で安いです。
それに諸費用の合計が法定費用含め25万程です。
それに2年の延長保証が上記とは別に37800円掛かります。
書込番号:24277853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まぁ某さま
コメントありがとうございます。
その後輩様は私と同じK店で購入されたのでしょうか?
K店ではないのですが過去に数台 中古車を購入してます。
ただ今回の様なケースは初めてで困惑してしまいました。
それも評判の良さそうな(勝手に思ってる)店舗でしたので尚更困惑しました。
書込番号:24277864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリージョエルさん
お勧めは、やはり正規ディーラーの直営中古車店です。保証も手厚いですし、品質も大ハズレは少ないです。
ただそれだけに、車両価格は高めですが安心料だと思えれば納得できますね。
書込番号:24277905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビリージョエルさん
ハイ、K店です。
後輩はその時欲しくて欲しくて仕方なかったらしく早まったかな?と思ったのは数日経ってからだと言ってました。
書込番号:24277925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大手の中古車店の見積もりなんてそんなもの。
諸費用の中の項目も名前を変えて2重3重どりなんてザラだよ。
一度ガ000とかいう店で見積もりをとったが諸費用の明細と金額に驚いたな。
車検残の車でも驚くほど項目が増えてくるよ。
話し合えば値を下げてくれる店もあるが、最初から吹っ掛けた見積もりを出すんでしょうね。
そこで買うならそこのしきたりに従わなきゃならん。
書込番号:24278018
0点

中古で買うことが多くなると大手にはまず行かなくなることが多いかな。
ディーラー認定ならキチンと保証継承などもしやすい。
逆に個人店でも割り切れるならかなり安くあげられる。
大手中古店は個人的には一番中途半端な印象かな。
中には悪質と言いたくなるようなところもあるみたいだし。
書込番号:24278072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大手とかに限らず、中古車の諸費用は各社バラバラです。
ほぼ同じ車で、
A店は「本体価格70万円」+諸費用20万円で、乗り出し90万円。
B店は「本体価格85万円」+諸費用5万円で、乗り出し90万円。
大多数の方は70万円のプライスボードに目を引かれて、そちらで商談。
「諸費用はよくわからないけど、まあどこの店もこんなものなんだろう」と納得します。
結局は総額で比べないと、判断出来ません。
車の状態に照らして、最終的な総額が納得できる値段ならば極端な話、
C店で「本体価格20万円」+諸費用70万円で、乗り出し90万円 の車でも全然アリです。
それはそれで良い買い物と言えます。
書込番号:24278214
1点

沢山のコメント、ありがとうございます。
まだ多少、後ろ髪を引かれる思いはあるのですが今回は購入を見送ろうと思います。
コメントを読み結構に至った訳ですが、自分の欲しいと思う気持ちもその程度だったんだと思います。
とても参考になりました。
改めてどうもありがとうございます。
書込番号:24278294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





