年内中に自宅の外壁と屋根の塗装を検討しています。
※埼玉県の東部地区に在住しておりまして、築年数は17年の一戸建て(約100平米)です。
費用もそれなりに掛かりますので、(当たり前ですが)慎重に選択をしたいと思っています。
ネットで調べると色々な業者さんが出てきますが、(全くの素人のため)どんな業者さんを選択すれば良いのか分かりません。
安易に一括見積もりをすると、問い合わせが多くなってしまう事も極力は控えたいと思っています。
また、塗装の種類があり耐用年数も様々ですが、同じ種類でも耐用年数に開きがあるのはなぜでしょうか。
併せてご意見を頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:24279768
4点
>ama.swoさん
私は外壁塗装は素人なので体験した話のみですが、
自宅を建ててしばらくの期間単身赴任をしていた頃に同じように塗り替えすることになり相見積もりをとって真ん中の価格の業者にやってもらいました。
(一番安い業者は何となく信用出来なかった)
その後単身から戻り築20年を迎えたとき建てたハウスメーカーの20年無料点検の案内が来てやってもらったところ外壁の目地のラインの内部の水分が基準値ギリギリに上がっているとの結果でした。
ハウスメーカーで塗り替えると目地はすべて一度剥がし再処理になります。その分費用は高くなりますが結果目地だけ全面再処理してもらい似た色を塗ってもらいました。目の前で同じ測定すると数値が大きく下がっており壁内への湿気水分混入防止に役立つという事だったので作ったビルダーに聞いてみるのは必要だなと感じた一件でした。
参考にならないと思いますが見積もり取る業者さんには何重に塗るとかだけで無くその家にどういう効果をもたらせるかも尋ねてみるといいかもしれません。
書込番号:24279846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ama.swoさん
う〜ん、どうやって業者を見分けるか難しい問題ですね、メーカーの指定通りに塗らなくちゃいけないんですけど、手を抜けば抜けるし、塗料も薄めれば儲かる。塗るだけなら素人でも塗れちゃうから、バイト雇ったり、適当なとこに下請けにだしちゃうとか・・・
素人なりにし食べて勉強して・・・きちんとやっていそうな業者を選んで絞り込んでいくしかないのかなと。
埼玉だと、こんなページを見つけました。
ウォールデザインハラシマ
http://www.harashima.com/main/
よく読むと、塗装というものがわかるかなと思います。
個人的にいいなと思ったのはここですけど、思っただけなので、あくまで参考、自己責任でお願いします。
>塗装の種類があり耐用年数も様々ですが、同じ種類でも耐用年数に開きがあるのはなぜでしょうか。
何を見ての耐用年数かわからないんですけど、
たぶん、それは塗料メーカーによって公表している耐用年数が違うからだと思います。
書込番号:24281261
0点
業者を決めるのは難題です。
年数をやっていても仕事が雑な人もいますから。
塗り替えなら、耐熱の塗料を勧めます。
料金も問題です。
足場代・塗料代・作業工賃。
近くで2階建ての屋根を塗り替える時、足場を組まず、2人でやっていました。
今では珍しいやり方だったと思います。
自分ちの2階建ての壁をやった時は、足場を組み、窓などのマスキングをして、5〜6人でローラーやハケで塗っていました。
近所の塗替えを見ても大人数でした。
仕事は綺麗でしたが、工程の質問をしても答えてもらえず、不信感が残りました。
書込番号:24319435
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「外壁リフォーム」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/07/24 21:20:31 | |
| 1 | 2024/07/24 23:27:12 | |
| 0 | 2024/06/15 10:35:50 | |
| 0 | 2024/05/25 15:09:40 | |
| 0 | 2024/04/06 12:18:19 | |
| 0 | 2022/12/17 14:02:27 | |
| 0 | 2022/11/04 4:32:15 | |
| 1 | 2022/09/30 13:15:35 | |
| 2 | 2022/09/14 16:25:53 | |
| 1 | 2023/12/17 13:23:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(住宅設備・リフォーム)

