『だろうね』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『だろうね』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ128

返信25

お気に入りに追加

標準

だろうね

2021/08/24 17:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

https://cameota.com/canon/36855.html
独走は頂けませんね!
他メーカーにもっと頑張ってもらわないと!

書込番号:24306203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2021/08/24 18:53(1年以上前)

まさに「へぇ!」な情報でした。
近年のタムロンのレンズ、カッコいいですからね。そしてスペックも魅力的なものが多い。

私はニコンを使ってきたので、カッコ悪かった頃からシグマよりタムロン派でしたが、ことミラーレスに限ってはソニー用ばかり。
なんでニコン、キヤノン用はラインナップしないんでしょうか?

書込番号:24306271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/08/24 19:07(1年以上前)

>ダンニャバードさん
結局、自社のレンズが食われるのが嫌なんでしょうね。
一昔前の様に本体もレンズも売れる時代なら良いけど今はスマホに食われて
厳しいですからね。

SONYは本体もレンズも好調なので良い意味での好循環が生まれてるんでしょうね。
逆に、ニコンは本体もレンズも厳しい悪循環に陥ってますよね。

一応、自分もD850からZ9への準備はしてますけど迷いはあります。
特に、先日発表されたタムロン35-150 F2-2.8が気になってます。
このレンズの為だけにSONYに浮気しょうかとも思ってるぐらいなので。

書込番号:24306286

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/24 19:33(1年以上前)

>なんでニコン、キヤノン用はラインナップしないんでしょうか?

ボディを持ってるユーザーの絶対数が少ないので旨味が無いのに、
メーカーは情報を開示しないどころか全力で邪魔をする。
これではレンズメーカーの技術者も力の入れようが無い。

書込番号:24306317

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1872件Goodアンサー獲得:187件 500px 

2021/08/24 19:47(1年以上前)

>なんでニコン、キヤノン用はラインナップしないんでしょうか?

ソニーはEマウントの規格を公開しているので、使用料を払えば正式に対応した
製品を製造できる。他社は規格を非公開にしているから、自己責任で仕様を解読して商品化する必要があるので開発に手間取る上に、ヘタをすると特許侵害等で訴えられるリスクがある。

書込番号:24306345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2021/08/24 19:50(1年以上前)

ソニーの課題は純正の標準ズームと思う
キヤノンよりはましだが、パナ、ニコンには惨敗…

それもあるからEマウントは10年以上使ってきたけども
ミラーレスのメインマウントにするかを未だに決められないでいる

まあ一番の理由はどこもフルサイズの小型軽量機を出さないことだけども…
ソニーには一番期待してるのに初代α7以来ずっと裏切られてきた(笑)

7cとかめちゃ中途半端なの要らん(´・ω・`)

書込番号:24306353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19521件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2021/08/24 19:54(1年以上前)

>横道坊主さん
>ねこさくらさん

なるほど、同感です。
ミラーレスはやはりソニー一強と考えて差し支えなさそうですね。

私はニコンの発色が好きなので、できればニコンでミラーレスも使っていきたいのですが、マウントアダプタにレンズモーターを搭載してくれなかったことで遠ざかっています。
レンズモーターを搭載しないのはほぼ間違いなく、”新しいレンズを買え!”というメッセージですよね?
これは戦略として間違っていると思います。
お気に入りのDレンズを使いながら、そのうち新しいレンズも欲しくなる。
同じように、サードパーティー製レンズを使ううちに純正レンズも欲しくなってくる。
そこまで考えて商売しないと衰退するばかりですよね。
その点、ソニーは賢かったということでしょうか。

キヤノンはどうなんでしょうね。やはりニコンと同じような戦略なんでしょうか。

書込番号:24306366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:981件

2021/08/24 20:14(1年以上前)

タムロン強し 分かります!

150-500mm f/5-6.7 di iii vc vxd最近買いました

書込番号:24306409

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2021/08/24 20:52(1年以上前)

SONYはタムロンの筆頭株主ですからね。
Eマウントレンズに力のは必然でしょう。

書込番号:24306496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2021/08/24 21:43(1年以上前)

>ソニーはEマウントの規格を公開しているので、使用料を払えば正式に対応した

ライセンスの使用料は発生しないと考えられます。
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201102/11-018/

書込番号:24306594

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/08/24 23:31(1年以上前)

こんばんは、
いいね、タムロン大好き、頑張ってるな。
実は三本しか持ってないけど。

書込番号:24306807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2021/08/25 00:11(1年以上前)

近年、シグマは画質に全振りしてる感じで
他のスペックで面白いのが全然でないんだよなああ…

シグマはレフ時代に真っ先に広角ハーフマクロを出したのに
今ではそのお株はタムロンにもってかれ…
高画質ズームの脱F値通しの流れに乗ってるのもタムロン
35-150て画角もポートレイトに特化していて面白いし
タムロンがフィルム時代に出していた35-105/2.8の正常進化て流れ♪

書込番号:24306846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:12件

2021/08/25 12:12(1年以上前)

> メーカーは情報を開示しないどころか全力で邪魔をする



へー、どんな邪魔したっていうんだろうかねえ?

書込番号:24307278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/08/25 12:16(1年以上前)

> メーカーは情報を開示しないどころか全力で邪魔をする

特許制度「以前」ですか?
邪魔をするというよりも「当然の防衛をしているだけ」かと。

※ちなみに、特許制度の原型は 13世紀(^^;

書込番号:24307283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:431件

2021/08/25 12:50(1年以上前)

今はキヤノンもニコンも、イメージング事業はRFレンズ、Zレンズを売るのに必死だからw

書込番号:24307339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/25 19:24(1年以上前)

ソニーにおけるデジカメのポジションを知っているだろうか。

ソニーにとって、デジカメはイメージング事業ですらないのだが。

わからん人にはわからんし、そういう人はわかる必要もないけどね。

書込番号:24307727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mastermさん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:194件

2021/08/26 06:33(1年以上前)

「当然の防衛」が今の時代に合わないんでしょうね
むしろ情報提供することで、それ以上の切磋琢磨や進展を画する方がシェア獲得に有利に働く
スマホやOSや開発ソフトでは当たり前の手法ですね
欠点もあるから、ソニ−は実に巧妙に情報提供しているようですね
その辺はグローバル企業のしたたかさでしょう
レンズの自社解析を優先していたシグマでさえ、今はソニー仕様である事を標榜していますし
メーカー的には解析と特許回避は無駄な努力とも言えます
その上で、メーカー独自の特許取得や最新メカを組み合わせるとか競争力強化は各レンズメーカーも余念がありません
新参メーカーが並みや並以上のレンズ開発したり、古残のシグタムが最先端に立ったり賑わかしい限り
今や互換機ではなく、純正同様、メーカーお墨付きの時代なのでしょう
それでも技術力に差が出るから面白いですね

書込番号:24308290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件

2021/08/26 18:16(1年以上前)

>穿靴子的猫さん
ちなみに、キヤノンのデジカメ事業は全体の中で小さいよ。
しかも、キヤノンはこれから医療機器、産業機器、社会インフラに力入れるみたい。
そのために、以前から大型M&Aして、従業員の配置転換も進めているようだからw

書込番号:24309044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/26 18:26(1年以上前)

>ダースベイダー2021さん

知ってます。

キャノンはリストラは順調にいっているけど、ソニーはリストラに失敗して、デジカメはイメージング事業から追い出されたことは知っていたな?

書込番号:24309060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:431件

2021/08/26 18:33(1年以上前)

>穿靴子的猫さん
>キャノンはリストラは順調にいっているけど、ソニーはリストラに失敗して、デジカメはイメージング事業から追い出されたことは知っていたな?

俺は公表、公開されてる話ししか知らんよw
どっかに公表、公開されてる話しなら、すみませんがリンク先教えて下さい。

書込番号:24309068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/08/26 19:04(1年以上前)

リストラ失敗の話しは初耳だね。
それでも一兆円の利益出してるってソニーって凄いね。

書込番号:24309108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/26 19:10(1年以上前)

>ダースベイダー2021さん

ソニーは決算情報を適時開示しています。

まあ、見てもわからないのであれば、無理にわかる必要もありません。

わからない人にはわからない。

書込番号:24309116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11364件Goodアンサー獲得:151件

2021/08/26 19:16(1年以上前)

てか利益だしてんなら日本市場特化で赤字覚悟で小型軽量機出してくれんかなあ?
NEX-5が出たときからずっとEVF内蔵フルサイズ小型軽量機を待望してんだが(笑)

ソニーのブランドイメージにこそ似合うカメラと思うんだがな

GMみたいに小型軽量をとことん突き詰める必要はないけど
普通に小型軽量にしてほしい♪

7cみたいに大きく重いの要らん(´・ω・`)

書込番号:24309125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/08/26 20:18(1年以上前)

> メーカーは情報を開示しないどころか全力で邪魔をする

邪魔してるのわ横ボン(´・ω・`)

書込番号:24309218

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:29325件Goodアンサー獲得:1539件

2021/08/26 20:40(1年以上前)

>「当然の防衛」が今の時代に合わないんでしょうね

オープン&クローズ戦略のことを意味していますか?

書込番号:24309259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/31 13:23(1年以上前)

>ダースベイダー2021さん
>ちなみに、キヤノンのデジカメ事業は全体の中で小さいよ

なんだか微笑ましくて和みます。頑張って下さい、ソニーさん(笑い)

書込番号:24316586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング