


フルモデルチェンジした車を公道で見かけるようになってから注文したフルモデルチェンジ前の車が、注文してから1年ぐらい経ってから届いたら意地悪された気分になって悲しくなると思うんだお(´;ω;`)
最近は納車までやけに待たされる車種があるようだけど、長すぎた事による弊害はどうなるのかお?
1年も待たされたら気が変わっていらなくなりそうだお┐('〜`;)┌
もしリコールとかも組合わさって2年とか3年待たされたらキャンセル代なしでキャンセルさせてもらえないのかお?
書込番号:24307186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、
ランクル板を見ていると、信じられないような優遇対策が出ることもあります。
実際問題としては、個別案件ごとの対応になるので一般論というのはむつかしい。
書込番号:24307210
2点

>対消滅エンジンさん
「フルモデルチェンジした車を公道で見かけるようになってから注文したフルモデルチェンジ前の車が、注文してから1年ぐらい経ってから届いた」
旧車は生産終了してから新車を生産するはずですので、その車はどこから回ってきたのでしょうか?
書込番号:24307224
3点

>対消滅エンジンさん こんにちは
注文した車のMC前の車が納入されるとは間違えても考えられないことです、注文書にはモデル名が記号番号で書かれ、
その一部が工場へ回って作られるからです。
営業マンも記号に記入には最大の神経を使うそうです。
一年待ちなどありますが、それは注文者が了解の上で契約するので、お互いが合意の上ですから。
リコールがあれば、修正後の商品が納入となりますが、それを理由にキャンセルは可能かと思いますが、キャンセル料は無しでしょう。〜むしろ、他にお待ちの方へ回せるわけで、Dでは内心喜んでるかもしれません。製造直前までなら色も変更できますから。
書込番号:24307228
0点

お書きのタイトルについてですが、納入前にモデルチェンジは有り得ないです。
新型車はMCには国の安全基準に合格するよう認定を受ける必要があるからです。
書込番号:24307237
1点

>フルモデルチェンジした車を公道で見かけるようになってから注文したフルモデルチェンジ前の車
そのような事は国産車メーカーではあり得ません。
https://www.aftc.or.jp/contents/am/shohisha/faq/shinsya/qa_18.html
書込番号:24307264
3点

>対消滅エンジンさん
新しくなるのが決まると!
何ヶ月前とかからオーダーストップしませんでしたっけ?
書込番号:24307301 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>対消滅エンジンさん
国産車ではあり得ない話ですね。
最近ではS660なんかはわかりやすい例ですけど、ラストオーダーの時点で期限もしくは生産台数が決まっていて、オーダー済車両を生産してから生産終了になるはずですから。
なので、少なくとも国産車では、オーダー後に新型車が先に納車されるなんてことはあり得ないですね。
書込番号:24307582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

経験談として、
マツダ3のお披露目試乗会にて、
満足できなかったので、前の型のアクセラの新車欲しいと頼んだが、無理でした!
新型より遅く旧型が納車される事は、
あり得ないデスね
書込番号:24307714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写画楽さん
ランクル4年待ちの噂は本当かお?
funaさんさん
里いもさん
スーパーアルテイシアさん
ninjasuuさん
福島の田舎人さん
フルモデルチェンジしてから前の車が納入される事はないのかお?
タイちゃん家で昔、デ○オの見積もりしてもらったらディーラーが色とグレードを指定してこれ以外は売らないゆってたお
どこかの駐車場に作り置きしていた車をフルモデルチェンジ前の時期だったから処分したかったんじゃないのかお?
ラストオーダー後でも作り置きした車なら売れると思うんだお
それから、マイナーチェンジ後の車をディーラーじゃないお店に頼んだら、お店と自動車会社の間の人がおかしかったらしくマイナーチェンジ前の車だと知ってて黙って注文と違う車を納入してきて
買った人が違うことに気づいた話を聞いたことあるから
チェンジしてもチェンジ前の車をだまして新車で売って
企業がもて余してた車を買い叩いて客を誤魔化せるか挑戦するヤバい人も中にはいるんじゃないのかお?
でもフルモデルチェンジしたら流石に誤魔化せそうにないお(o^−^o)
書込番号:24307799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フルモデルチェンジ発表の数か月前からオーダーストップが掛かり、現行型の生産を終えてから新型の生産、発表、発売となりますから、フルモデルチェンジ後も旧型の生産を継続する事 (20系プリウス等は除く)は有りません。ですからフルモデルチェンジを承知で最終型を頼んだ人以外はこう言う悲しい思いはしません。
”もしリコールとかも組合わさって2年とか3年待たされたらキャンセル代なしでキャンセルさせてもらえないのかお?”
自動車メーカーは生産中でも日々細かな不具合が見つかれば改良しています。ましてや大量のバックオーダーを抱えていて、その間にリコールがあったとしてもそのまま生産、納車後にリコール処置をする訳が無いでしょう。って言うか、登録できません。
しかし、連日く〇らない書き込みをされているようですが、”かお かお”言ってないで、もう少しまともな質問 (表現の自由は憲法で保障されているから、何を書き込んでもいい、という毎回スレ主さんに付き合いの良い人もここにはいますが・・・) と常識的な考え方を持たれたら如何でしょうかね。
暇なんですね・・・
書込番号:24307822
2点

里いもさん
だよね
YS-2さん
確か、3代目フィットは生産終了間際にサイドブレーキか何かの不具合が見つかってリコールしてたんだお
4代目フィットも同じ部品を使ってたから予定通りに販売できなくなって
フィットには空白の販売期間が発生したんだお
もし、4代目が違う部品を使ってたら4代目を販売開始してから3代目のリコール部分を改善したフィットが販売されたんじゃないのかお?
レジにて半額さん
かおι(`ロ´)ノ
書込番号:24307958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと付き合ってやるか。
ランクルの4年待ち情報。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1740a8000231290dd391c84f8b749b0a64bdac2
もっとも、オイラは5年待ちと聞いたことがある。(未確認情報)
書込番号:24309634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





