【困っているポイント】
先日クロスバイクに乗っているときに、自動車にぶつけられて転倒しました。
大きな破損は見受けられませんでした。
賠償してもらうため保険会社に見積もりを出すように言われました。
傷がある部分は交換してもらえると思いますが、
その時は問題なくても、今後この転倒が原因で故障する可能性はありますか?
それを含めて今回の損害として請求することはできますか?
お気に入りのクロスバイクなので、なんとかしたいです。
他にも事故被害にあったときの、おすすめの方法あったら教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:24312781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
けがはなかったですか?自転車より体が第一です。
で、順番に
>その時は問題なくても、今後この転倒が原因で故障する可能性はありますか?
フレーム破断を含めてあります。
>それを含めて今回の損害として請求することはできますか?
状況によって異なります。
基本的には、事故の見積もりは自転車屋に任せることになります。
パーツの交換のみでも、自分でやれば取り付け工賃はかかりませんが自転車屋に頼めば取り付け工賃がかかります。
修理パーツ交換+工賃で、その自転車の販売価格より高くなるなら全損扱いにするはずです。
後から請求は、ほぼ不可能なので変えれるものは変えておくのが得策ですが最低限のパーツで見積もるか自転車全交換で見積もるかは、それこそ修理見積もりを出す販売店(修理を頼むお店)次第なので、ネットでこういうやり方教えてもらったけど、こういう方法で修理見積できますか?
といわれて拒否する自転車屋なんかいくらでもあります。(自転車屋は実物を見てるので当たり前です。)
転倒と一言にいっても、足をつきながらスローモーションのように転んだのと、吹っ飛ばされたのでは見た目のフレームが綺麗でもフレームダメージが全然違いますので、ここで最初から相談するより、まず販売店(修理を頼むお店)で相談する方が良いと思います。
書込番号:24313124
2点
>ます33さん
全ての交渉が終わると示談書にサインさせられます(これでこの事故は終わりですと言う証明)
こうなると、後でフレームが折れたりしても、何も言えません
なので、焦らずにご自身の怪我痛みなどが有れば病院に掛かりましょう(こうなると人身事故になります)
治療費、薬代、(示談金)は出ます、自転車はどこまで、直すかにもよります
過失割合とかも聞かれませんでしたか? これによって、自己負担金が変わるので注意です
書込番号:24315818
0点
>ます33さん
今問題無ければ
今後故障しても今回の事故が原因かは解らないと思いますよ
普通に乗っていても故障は起きる事有るし
書込番号:24327107
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




