


【使いたい環境や用途】
温め、冷凍ご飯温め、パン焼き
【重視するポイント】
2段調理、カラー黒、お好み温度設定可
【予算】
60000前後
【比較している製品型番やサービス】
SHARP ヘルシオ AX-XJ1
日立 ヘルシーシェフ MROW1YK
Panasonic ビストロ NE-BS807
【質問内容、その他コメント】
だいたい似たようなスペックだと思うのですが、迷いすぎて決められません・・・。
自動調理メニューなどは、そこまで重視してません。
見た目とかで決めるべきですか?
これがいい!というオススメありますか?
誰もほぼ同じというならば、安いものを購入しようと思います。SHARPのかな、と。
書込番号:24334012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yhr931さん
私もだいたい同じクラスの機種で悩んだときは、購入店の長期保証があることと、
メーカーのイメージに悪い印象がないこと、見た目のデザイン(特に色合い)で決めます。
もちろん価格もだいじですね。
キッチン家電は毎日使うものなので、見た目や印象は大事と思います。
ご自宅のキッチンにお迎えしたいデザインを重視して選ばれてはいかがでしょう。
書込番号:24334021
0点

>yhr931さん
こんにちは。
>温め、冷凍ご飯温め、
に関しては日立とパナの方が使い勝手的に良いですね。
シャープは蒸気センサーなので密閉物とかはNGなので、穴を開けたり蓋を開けたりして温めましょう。
>パン焼き
に関してはシャープ有利です。
私は日立持ってますが、東芝の上位機種と比べて判別できるぐらいオーブンのパワーは低いです。
パナも最高温度から推測すると似たようなものではないかと。
以下、各社を考える決め手です。
日立:この3機種の中では自動解凍に強いです。ただし、これを持ってしても、ワンボタンで解凍完了とはならないと思います。
(他機種だとおそらく自動解凍は使えないレベル)
パナ:どうしても両面焼きグリル機能が使いたいならこれ。
シャープ:とりあえずスチーム調理をやりたいならこれ。
(ガッツリやりたいなら上位機種を勧めますが)
…てな感じです。
書込番号:24335244
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子レンジ・オーブンレンジ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 13:39:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 11:08:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 8:17:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 16:20:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 22:40:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 12:07:22 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/23 22:13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 21:56:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





