『コマ送りDVDになってしまいます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『コマ送りDVDになってしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVDドライブ」のクチコミ掲示板に
DVDドライブを新規書き込みDVDドライブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コマ送りDVDになってしまいます

2001/08/05 13:04(1年以上前)


DVDドライブ

始めまして
NECのVD−5800A(バルク)を取り付けて
PowerDVDインストール後再生したところ、
画面がコマ送り気味となってしまいます。
セレロン633MHz、RAM128MB、Win98SEです。
システムのプロパディ→デバイスマネージャー→DVDのプロパティで
DMAをチェックONにしたところ、少し良くなりましたが
いまいち滑らかになりません。
どなた詳しい方教えて頂けないでしょうか?

書込番号:243361

ナイスクチコミ!0


返信する
ko-jiさん
クチコミ投稿数:837件

2001/08/05 17:14(1年以上前)

ビデオカードは、何をお使いですか?

書込番号:243548

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwachiさん

2001/08/06 11:00(1年以上前)

ご返事有難うございます。
マザーボードはSOYOの3SAMVというものでAGPスロットが無いのでオンボードです。(ビデオボードは付いてません)。ちなみにチップセットはSIS630Eというものがついてます。
やはりオンボードではDVD再生はきついのでしょうか?
しかし、某メーカーのオンボードのPC(810Eチップ)では
綺麗に再生されていたので、設定がいけないのかと悩んでいます。
宜しくお願いします。

書込番号:244223

ナイスクチコミ!0


はーさんさん

2001/08/09 11:18(1年以上前)

 とりあえずDVDを見たくて、店で売っている中で一番安いものを購入されたのではありませんか?
環境は違いますが、私も同じ症状になりました。
M/B:A Open AX34ProU
CPU:P-3 1G
VGA:IO DATA GA-SV432/AGP4
MEM:NB 256MB

me+POWERDVD RXでは時々コマ落ちのような画像になってしまったので、98SE+POWERDVD RXにインストールしなおしたところ、現在快適に動作しております。OSの問題だったのか、再インストールの問題だったのかは今となってはよく分かりません。
 ただし、私が同僚のために作成してあげたPC
M/B:ASUS CUSL2
CPU:P-3 866MB
VGA:オンボード(i815E)
MEM:NB 256MB
OS :me
POWERDVD RXでむちゃむちゃ快適に動いています。(DVDドライブはCENTURY(リコーのOEM)です。
 環境が違うので、一概には言えませんが、O/Bでも結構きれいに再生できるみたいです。ただ、グラフィックと再生ソフトがともにDVD再生支援機能があることが動画再生のパフォーマンスには大きく影響してくるみたいです。
 ただ、映画を見るためだけにいちいちPCを立ち上げるのが面倒になり、今では安売りのDVDプレーヤーを購入してしまいました。(笑)
 参考にならなくてすいません。

書込番号:247451

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwachiさん

2001/08/11 23:22(1年以上前)

はーさんさんありがとうございます。
やはり色々調べたところ、セレロン633Mhzで、
オンボードだとDVD再生はきつそうです。
CPUと、ビデオカードの性能に左右されるみたいです。
もう少しスペックUpします。
ありがとうございました。

書込番号:250141

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング