


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
木谷電器製のKTN-4TDB2A-Mという接続箱を検討しているのですが、パネルメーカーのカネカのサイトには「入力回路数が(2回路入力1出力)×2」と記載されています。一般的な「4回路入力1出力」とはどういう違い(特徴)があるのでしょうか?
https://www.kaneka-solar.jp/products/specs.html#low-section2
書込番号:24342492
0点

>モッティ307さん
文字通り、そういう仕様の接続箱です。
太陽光パネルからの2入力を1出力にまとめ、例えば最大出力動作電流Imp 10Aを確保するような目的です。
これが2回路分で構成されるので、「入力回路数が(2回路入力1出力)×2」
カネカの太陽光モジュールはアモルファス系とかで一般的なシリコン系と違ってこのImpが小さいのではないですか?
なお、一般的な「4回路入力1出力」の接続箱は接続箱機能内蔵パワコンが主流になった現在はニーズがほぼゼロと思います。
書込番号:24342962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

クチコミ掲示板ランキング
(太陽光発電)
クチコミ掲示板 ご利用案内