HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
- チタン素材とサファイアガラスを採用し、通常使用で2週間持続する強力なバッテリーを搭載したスマートウォッチ。ワイヤレス充電に対応。
- スポーツモードは新たにドライビングレンジ(ゴルフ)とスキーやスノーボードに対応。日の入り・日の出や月の満ち欠け、潮の満ち引きが簡単にわかる。
- 「Huawei Share OneHop」に対応し、ファーウェイスマートフォンからワンタッチで好きな写真を盤面に転送してウォッチフェイスをカスタマイズできる。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 208位
- アウトドア用GPS 71位
- 活動量計 184位
HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデルHUAWEI
最安価格(税込):¥26,500
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 2日



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル
HUAWEI p20 proに繋いで使用しています。スマホをマナーモードにしていてもなぜか(スマホから)着信音が鳴り困っています。他のスマートウォッチ(Amazfit t-rex)と繋いでいる時はちゃんとマナーモードになっており着信音は鳴りません。その他の機能は問題なく快適に使用できています。解決方法をご存知のかたはいらっしゃらないでしょうか。"
書込番号:24342617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボルPさん
ご希望の解決法は知りませんが、P20(pro無し)を使用しているので、『マナーモード設定出来なかったかな?』思って試してみました。
期待通りP20をマナーモードにすると着信音は無音でした。
OSのバージョンは、EMUI 10.0.0.180(C635E3R1P3) です。
なお、GT2PROの『通知の鳴動制限』とP20の『マナーモード』は独立して設定可能でした。
以上、ご参考まで。
書込番号:24343483
5点

私も使用していて、困っています。
多分、スマホのマナーとは連動しないと思います。
なので、マナーにしたいときは、スマホのマナーと共に、GT2の方も「通話の鳴動制限」もしくは「音量を最小」にするかだと思います。
私は面倒くさいので、常時、音量は消しバイブにしてます
書込番号:24343659 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FTKKさん
私はP20liteとペアリングしてますが、マナー連動しません。何か操作方法あるのでしょうか?それともスマホをマナーにしたら自動でGT2の方もなりますか?
書込番号:24343795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめさんだ!さん
情報ありがとうございます。同じような症状の方がいらっしゃるのですね。
「通知の鳴動制限」をONにすると、スマホの着信音が鳴らない代わりにバイブも震えませんので、私にとって大事な「ウォッチのバイブでスマホの着信がわかる」という機能が使えなくなってしまいます。
Amazfit t-rexでは正常にマナーモードになっていますので、GT2Proの何かが悪いのか、それとも何か設定があるのか、とても気に入っているスマートウォッチですので何とかしたいです。
書込番号:24343916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
情報ありがとうございます。
同じHUAWEIのスマホでもP20だと問題ないのですね。
私のP20proが悪いのか、GT2Proが悪いのか、いずれにしても今のままでは安心して電車にも乗れないです。
書込番号:24343931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめさんだ!さん
>私はP20liteとペアリングしてますが、マナー連動しません。何か操作方法あるのでしょうか?
『マナー連動』とは、GT2PROをマナー(=『通知の鳴動制限』有効)にすると、スマホがマナーモードになるということですか?
その意味でしたら、私もそうはなりません。
先に書いた通り、
>GT2PROの『通知の鳴動制限』とP20の『マナーモード』は独立して設定可能でした。
という事です。
>それともスマホをマナーにしたら自動でGT2の方もなりますか?
いいえ。
書込番号:24344145
0点

>ボルPさん
>私のP20proが悪いのか、GT2Proが悪いのか、いずれにしても今のままでは安心して電車にも乗れないです。
ボルPさんが、おっしゃっている『マナーモード』とは、『設定>サウンドとバイブ』の画面にある『マナーモード』をONにしているという事でしょうか?
その『マナーモード』をONすると『着信音』の音量が0に変わりますか?
私の場合、『着信音』の音量が0になり、マナーモードをOFFにすると音量が設定値に戻って音が鳴ります。
もし、何らかの原因で、この画面で『マナーモード』をONしても『着信音』が0にならない様でしたら、このボリュームのスライダを左へいっぱい動かして0にしてみると期待通りの動作する様に思いますが如何でしょうか?
書込番号:24344160
1点

>FTKKさん
私の言うマナーモードはFTKKさんが仰るとおりのマナーモードのことです。
(スマホの)設定→サウンド→マナーモードをONにすると着信音のスライダーが左端に移動して音量が0になり、解除すると通常の音量レベル位置に戻ります。
GT2Proを繋いでいないときはマナーモード(音量0)設定にしていると着信音は鳴動しないのですが、繋いだときはスライダーが一番左端の音量0のままにも関わらず着信音が鳴動します。
ここまで書くとスマホの故障なのかと思いますが、別のスマートウォッチ(Amazfit t-rex)を繋いだときやBluetoothイヤホンを繋いだときは着信音が鳴動しないので何とも府に落ちません。
書込番号:24344285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルPさん
>GT2Proを繋いでいないときはマナーモード(音量0)設定にしていると着信音は鳴動しないのですが、
>繋いだときはスライダーが一番左端の音量0のままにも関わらず着信音が鳴動します。
>ここまで書くとスマホの故障なのかと思いますが、別のスマートウォッチ(Amazfit t-rex)を繋いだとき
>やBluetoothイヤホンを繋いだときは着信音が鳴動しないので何とも府に落ちません。
私の物と動作が異なる事がはっきり分かりました。
不思議ですね。私はお役に立てそうもありません。
Hauwei電話してみては如何でしょうか?
私のGT2PROも不具合(浸水による動作不良)があり、Hauweiに電話して対応して頂きましたが対応が早かったです。
書込番号:24344915
1点

>ボルPさん
>FTKKさん
すいません。私は現在、「サイレント」をオンにして使用していました。混乱して「通知の鳴動制限」と書いてしまいましたが誤りです。常時「サイレント」にしておくと、着信、通知の際はバイブが作動しますので、それで使っています。
しかし、P20liteのマナーをオンにしても、スマホがマナーになるだけで、GT2proは、音量がそのままです。
私もカスタマーに聞いて見ようかなぁ。
書込番号:24345396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルPさん
>FTKKさん
カスタマーに確認取りましたが、スマホとWatchのマナーモードの連動は出来ない。との回答でした。OSやメーカーに関係なく。そもそも出来ないと。
ですので、スマホをマナーにしたら、Watchはサイレントモードにしなければいけないとのことです。
スマホだけマナーにしても、Watchは鳴るとのこと。
そうすると、FTKKさんは、なんで連動できているのか疑問です。裏ワザあります?
書込番号:24345448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かめさんだ!さん
>そうすると、FTKKさんは、なんで連動できているのか疑問です。裏ワザあります?
かめさんだ!さんは、勘違いされている様です。
書き込み番号: 24344145 を読まれましたか?
>『マナー連動』とは、GT2PROをマナー(=『通知の鳴動制限』有効)にすると、スマホがマナーモードになるということですか?
>その意味でしたら、私もそうはなりません。
>先に書いた通り、
>>GT2PROの『通知の鳴動制限』とP20の『マナーモード』は独立して設定可能でした。
>という事です。
と、私は書いています。
書込番号:24345516
0点

>FTKKさん
そうですね。仰るように一度HUAWEIに尋ねてみます。
色々とお調べいただきありがとうございました。
結果はまたこの場で報告させていただきます。
かめさんだ!さんもありがとうございました。
書込番号:24345724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FTKKさん
申し訳ありません。
上記の書き込みは読んでおります。
もちろんGT2proからなんらかの操作をして、スマホがマナーになるとは思っておりません。
むしろ、スマホ側でマナーモードにした時に、連動してGT2proがサイレントモードになると便利なのに。と思いカスタマーにも聞き、ここでも書き込んでおります。
誤解が生じていたらスミマセン。
あくまでスマホ側の操作がGT2で連動するか、しないか?と言う書き込みと思っております。
書込番号:24346163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボルPさん
>FTKKさん
どうも論点が違っているようですね。
申し訳ない。
使用上の私個人の疑問もあり、混同しているようです。
混乱させてしまっている事をお詫び申し上げます。
書込番号:24346511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、HUAWEIのコールセンターに電話で問い合わせてみました。オペレーターの指示どおりヘルスケアのアップデートやウォッチの初期化、再起動など、基本的なことを一通り試しましたが改善しませんでした。「GT2proを繋いだ時のみの症状なので、恐らくウォッチが原因かと思われますが、初めて聞く症状なので、修理センターへ郵送していただくかHUAWEIカスタマーサービスセンターへ持ち込み、修理を依頼してください」との事でした。
本日は仕事が休みでしたので、早速、梅田のHUAWEIカスタマーサービスセンターへ赴き、症状を説明して現物を診てもらいましたが、やはり原因はわかりませんでした。係員の方も「初めて見る症状です。原因は分かりませんが、修理方法としては基盤を交換する事くらいしかないです」との事で1時間程で修理が完了しました。再度アップデート等を行い、いざ、試して見ましたが・・・症状は改善しませんでした。
サービスセンターの方もこれ以上修理の方法が見つからない。今後、ソフトウェアのアップデートがあるかもしれませんので、申し訳ないですがそれまでお待ち下さい。と言うことであきらめて帰ってきました。
今回は残念な結果でしたが、出来ることはやりましたので仕方がないです。
FTKKさん、かめさんだ!さん、お付き合い頂きましてありがとうございました。
書込番号:24347936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 2 Pro スポーツモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/06/16 14:23:35 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/04 20:44:42 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/15 20:26:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/19 8:27:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/18 18:15:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/04 2:00:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/24 23:54:21 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/22 20:49:34 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/05 8:52:33 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/30 13:37:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





