


せっかく大きく開いたフロントグリルなのに
黒い樹脂で半分ぐらい塞がれていて、ラジエターに風がダイレクトに当たらないようになってるけど、どうゆう事かお?
販売した国や地域によって樹脂の面積を変えて、寒い所では冬場にエンジンが冷えすぎないように調整しているのかお?
書込番号:24347806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鬼舞辻無惨さん
車のデザインですね。
書込番号:24347825
1点

こんばんは、
確かに謎だ。大口を縁取りまでして目立たせるとは。
優秀なデザイナーがいるはずなので謎は一層深まる。
書込番号:24347828
2点

>鬼舞辻無惨さん
お前を一口で食べるた為に決まっている。
追記 汚い言葉を書いたらNGワードで書き込み出来なかったが残念だけど。
書込番号:24347851
3点

それが、世界中のカーデザインのトレンドだからです。
元々、ハイウエイでの高級車の存在感競争(大人しい顔付きだと道を空けてもらえない)
でどんどん大口になっていったのが、小型車にも波及した訳です。
書込番号:24347874
0点

スーパーアルテッツァさん
デザインなのかお?
せっかく大きく開けたんだからラジエターをダイレクトに冷やしちゃえばいいのに(ノ_・。)
写画楽さん
縁取りはボクサーがグロッキーするときに口から飛び出すマウスピースみたいだお
肉じゃが美味しいさん
煮っ転がすお(o^−^o)
書込番号:24347884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鬼舞辻無惨さん
大口に見せて、購入者を引き寄せるためです。
風力は大きいですよ。
書込番号:24347924
0点

トヨタはユーザーに合わせたデザインにしているのです、なのでエレガントの欠片もない形状です。
アルファードのデザインを大人しく変更したら、売り上げ減少、元に戻すと売り上げ復活。
いろんなエンブレムを使い倒してる会社ですから。
最近クルマのデザインが、インパクト重視が溢れているような気がする。
書込番号:24348164
1点

今のエンジンは冷えすぎて困るくらい(ミラーサイクルなので)
エンジンは冷えすぎてもダメ、熱すぎてもダメで君と違ってデリケート
レース様だと冷えないと困るので大口空いているけど、大口開ければ格好良いと思っているのかも?
書込番号:24348209
0点

トヨタの一部車種の開口部はスラムダンクのキャラがチューッス!って挨拶してる口に似てて面白い。
書込番号:24348488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/28 1:21:08 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/28 0:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/28 1:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 22:55:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/28 0:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 23:13:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/27 20:42:07 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 18:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 16:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/27 21:07:43 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





