


家のネットをeo光のの1GBプランに変えるのですが、ハブを交換するように
言われました。現状のお風呂の上にあるのがそうだと思いますが
どの機器を選んだらよいか分からないのであどけないをお願いします。
浴室上の機械の写真を貼っておきます。
※各居室は壁にLANポートがあり、そこにメッシュWi-FiをつけてWi-Fiで利用しています
書込番号:24364108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正確にその言われたことが「ハブを交換」なら、その写真に映っているのはHUBではありません。
一般的には、そのLANケーブルの先に繋がっているのがHUBのはずですが。そのLANケーブルはどこに繋がっていますか?
書込番号:24364138
1点

>>言われました。現状のお風呂の上にあるのがそうだと思いますが
>>どの機器を選んだらよいか分からないのであどけないをお願いします。
写真に写っていつのは、ひかり電話付きのルーター又はHGWではないですか。
書込番号:24364142
1点

「LAN」の先にあるだろうネットワークハブが何ポートあるかによって選ぶ製品がいくらか変わります。
LANポートの数を確認しておきましょう。
下記のリンクにある製品で、必要な数のLANポートがある製品を選ばれるのがよいかと思います。
ほとんど性能差はないので好きなメーカーの製品を選ばれてもよいかと思います。
転送速度:1000BASE-T(1000Mbps) スイッチングハブ(ネットワークハブ) 5〜16ポート未満
https://kakaku.com/pc/hub/itemlist.aspx?pdf_Spec301=1000&pdf_Spec302=5-8,8-16&pdf_so=p1
書込番号:24364172
1点

天井にハブがありました。口は4つほどあればたりそうです。
ケーブルも交換と言われたのですがどこのケーブルをGB対応のに変えるのでしょうか?
書込番号:24364197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り敢えず、ケーブル交換はしなくて良いんじゃ無いですかね。
将来ゲームなんかやり始めて、不満が出てからでも考えればよろしいかと。
(*^_^*)
書込番号:24364420
1点


キハ65さん
GB対応ならどれでもいいんですかね?
eo光からはケーブルも変えるように言われたのですがどこのケーブルでしょうか?
書込番号:24364494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ケーブルも交換と言われたのですがどこのケーブルをGB対応のに変えるのでしょうか?
LANケーブルに「Cat.5e」とか書かれていれば、とりあえず交換しなくてもよいと思います。
使われているケーブルの情報が被服に書かれているので確認してみましょう。
100Mbpsの時代もCat.5eの時期が長かったので大丈夫な気はしますけど。
書込番号:24364500
1点

CAT.6かCAT.7で良いのではないでしょうか。
>よく分かるLANケーブルの選び方。CAT.6でも10Gbps対応可能。CAT.8まで速度差を検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1328323.html
書込番号:24364510
1点

cat5eとかいていました!
プラ製と金属製がありますが風呂上だとどっちがいいんですかね?
書込番号:24364551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LAN ケーブル の Cat は 5e では?
LANケーブルのカテゴリ見分け方
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/lan_category/index.html
書込番号:24364553
1点

そうです。
1ギガにたいおうしてるんですね!
ハブ見に行ってみようと思います。
書込番号:24364554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部屋へ行っているLANは二本の様ですが2カ所を使用している?
していないなら HUB は不要かと。
書込番号:24364557
1点

>プラ製と金属製がありますが風呂上だとどっちがいいんですかね?
今設置しているのがプラ製ならプラ製にしておくのがよいでしょう。
ただ、中の基板はどちらも一緒ですから錆びるのはあまり変わりはないと思うので、どちらでもよいかもしれません。
書込番号:24364563
1点

各部屋では使ってないですね。
リビングにメッシュWi-Fiをつないで子機を各部屋に置いてます
書込番号:24364564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LAN の口を(各部屋の)使用していないなら使用するケーブルは1本って事、eo の側の設置する器機には最低 LAN の口が一つは有るはずですから其処に使用している部屋の LAN ケーブル を入れれば事済みます。
通常は eo 側の器機に複数の LAN の口が有るので必用な LAN ケーブルを入れれれば良いです、足りなく成った場合は分岐するのに HUB を使用するので現状の使い方では何も用意する必用は無い筈。
書込番号:24364602
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スイッチングハブ(ネットワークハブ)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 8:12:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 14:15:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:43:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 7:55:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:36:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:34:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 7:32:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 15:04:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/21 5:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:39:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





