『Windows 11 Insider Preview 22468..1000 (Dev Channel)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『Windows 11 Insider Preview 22468..1000 (Dev Channel)』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイクロソフト」のクチコミ掲示板に
マイクロソフトを新規書き込みマイクロソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

Windows 11 Insider Preview 22468..1000 (Dev Channel)

2021/09/30 04:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト

スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

Windows 11 Insider Preview Dev 22468..1000 (Dev Channel) が降りて来た !

書込番号:24370679

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

2021/09/30 04:41(1年以上前)

Version Dev (OS Build 22468.1000)となる

評価版です。有効期限 2022/09/16 3:05
ウォーターマーク
Windows 10 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 22468.rs_prerelease.210924-1215

書込番号:24370686

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 05:12(1年以上前)

私の仮想マシン(22463.1000)には自動的に降りてきてませんでしたので、現在uupからDL中。

 決して揚げ足取りじゃないですが、Win10の記載はウォーターマーク以外にも、どこにもありません。>沼さんさん のタイプミス(^_^)

書込番号:24370694

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

2021/09/30 06:00(1年以上前)

uechan1さん へ

有り難うございます ・・・・
爺にとっては,久々の Dev Channel アップデート ・・・コピペ後の修正漏れ・・・(言いわけ)

書込番号:24370708

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 06:10(1年以上前)

 やってみたら、何も引き継げないので中止しました。
 Win10からのアップグレードしかダメなのでしょう。
 そこで、再度Win10からアップ中、結果は後ほど。

 今はInsider Previewで何とか入っていますが、本番ではガチガチにブロックされ、インストール、アップグレード、アップデートができないようになっているのでは、としか思えません。
 後1週間、それまでの白昼夢です。

書込番号:24370722

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 06:15(1年以上前)

更新プログラムをダウンロードしないモードでやったらね%がやけに速く進むと思ってたら、インストールに失敗しましたと出ました。
今度は更新プログラムをダウンロードするモードでやってみます。

書込番号:24370724

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 06:31(1年以上前)

今度も同じく%が速く進み、図のように失敗と出ます。
何かまた新しくインストーラーが改悪(?)されているようです。「Win10」と出てますが、Win11 21H2 22468.1000のISOです。install.esd
以外をWin10のものに置き換える方法です。

その昔、プロテクト外しに苦労したことを思い出した今日この頃です。
お粗末なレポートでした。 

コメダ行ってきまーす。

書込番号:24370735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2021/09/30 08:32(1年以上前)

互換チェック

Windows Update

メディアでアップデート

クリーンインストール

うちは、こんな感じ。

22468.1000 インストールメディアの細工内容
sources\appraiserres.dll を、Windows 10 64bit 21H1 のものと入れ替え。

アップデートは、インストールメディア(細工版)で成功。
クリーンインストールは、細工版+レジストリの追加で成功。

書込番号:24370847

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

2021/09/30 08:35(1年以上前)

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 22468]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2021/09/29/announcing-windows-11-insider-preview-build-22468/

こんにちは Windows インサイダー, 今日は、開発チャネルにWindows 11 インサイダー プレビュー ビルド 22468をリリースしています。.

DR;DR
・ビルド有効期限のアラーム:ビルド 22468 以降の開発チャネル ビルドのビルド有効期限が 9/15/2022 に更新されました。
RS_PRERELEASEブランチの以前の開発チャネルビルドは、2021 年 10 月 31 日に期限切れになります。
この有効期限が切れないように、今日のビルド 22468 に更新してください。
・このビルドには、改善点とバグ修正のセットが含まれています。
・MDM 登録された PC はビルド 22468 を受け取ります。
・昨日、私たちは、再設計されたペイントアプリが開発チャネルのインサイダーにロールアウトし始めている発表しました.
・Dev チャンネルで表示されるビルドとエクスペリエンスの種類については、このブログの最後にある新しいセクションを参照してください。

○変更と改善
・VPN 設定で VPN 接続をクリックすると、接続に関する統計情報が表示されるようになりました。
・タスクバーの検索アイコンにカーソルを合わせるときに、最近の検索を表示するオプションを追加しました。
このオプションは、[タスク バーの設定] の [タスク バーの動作] の下にあります。

○修正
[タスクバー]
・ネットワーク アイコンの読み込みに関連する珍しいエクスプローラ.exe初期化ハングを軽減しました。
[検索]
・タスク バーの検索アイコンにカーソルを合わせると、ポップアップを表示する信頼性が向上しました。
・キーボードを使用してタスクバーの検索アイコンに移動すると、移動すると最近の検索ポップアップが閉じられます。
・Word のような特定のアプリを検索するときに表示される最近のファイルを右クリックすると、選択すると、オプションが機能するはずです。
[エクスプローラー]
・エクスプローラーで OneDrive の場所にあるファイルを右クリックすると、サブメニューを開いているエントリにカーソルを合わせると、コンテキスト メニューが予期せず閉じなくなります(「開く」など)。
・ネットワーク フォルダをダブルクリックして開くと、開く代わりに、そのネットワーク フォルダをクイック アクセスにピン留めすることが予期せず試みられます。
[入力]
・特定のケースでは、シュラッギーの右手を作っていた根本的なフォントの問題に対処̄\_(ツ)_/ ̄正しい位置に表示されないだけでなく、アポストロフィ。
[設定]
・優先マイク入力形式の設定(サウンド設定で設定)は、アップグレードを保持する必要があります。
・特定のドライブが予期せずドライブの最適化とデフラグに表示されない問題を解決しました。
[その他]
・MDM 登録された PC が以前のビルドに正常に更新されないようにする問題は解決しました。
これらのデバイスは、最新のビルドへの更新からブロック解除されます。
・更新レートが異なる複数のモニターを使用する場合に Microsoft Edge などの特定のアプリで予期しないちらつきが発生する問題を修正しました。
・一部の Insider が最近のフライトでバグ チェックの増加を経験する原因となっているディスプレイ関連の問題を軽減しました。
・タスク バーの Windows Update アイコンが表示されるが、その上にマウスを置くと突然消える問題に対処するためにいくつかの作業を行いました。
・スリープ後にWi-Fiがオフ状態で立ち往生し、それを切り替えようとしても機能しない特定のデバイスでまれな問題に対処しました。
・一部のシナリオでシステムがフリーズする原因となる可能性のある特定のデバイスの問題を軽減しました。
注: アクティブな開発ブランチからここに記載されている一部の修正プログラムは、10 月 5 日に一般公開後、リリースされたバージョンの Windows 11 のサービス更新プログラムに移行する可能性があります。

(続く)

書込番号:24370855

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

2021/09/30 08:37(1年以上前)

(続き)
○既知の問題
[一般]
・ビルド 22000.xxx 以前から、最新の開発チャネルISOを使用して新しい開発チャネル ビルドに更新するユーザーには、次の警告メッセージが表示されることがあります。
インストールしようとしているビルドは、フライト署名済みです。
インストールを続行するには、フライトの署名を有効にします。

このメッセージが表示された場合は、[有効] ボタンを押して PC を再起動し、更新を再試行します。

・一部のユーザーは、画面とスリープタイムアウトが減少する可能性があります。
画面とスリープのタイムアウトがエネルギー消費に及ぼす潜在的な影響を調査しています。
[開始]
・[スタート画面から検索] または [タスクバー] を使用しているときに、テキストを入力できない場合があります。
問題が発生した場合は、キーボードの WIN + R キーを押して [ファイルの実行] ダイアログ ボックスを開き、閉じます。
[タスクバー]
・入力方法を切り替えると、タスクバーがちらつくことがあります。
・通知センターが起動しない最近のビルドで状態になるという報告を調査中です。
この影響を受けた場合は、Explorer を再起動すると.exe問題が解決する場合があります。
[検索]
・タスクバーの検索アイコンをクリックすると、検索パネルが開かないことがあります。
この場合は、"Windows エクスプローラ" プロセスを再起動し、もう一度検索パネルを開きます。
・検索パネルが黒で表示され、検索ボックスの下にコンテンツが表示されない場合があります。
[ウィジェット]
・ウィジェットボードが空の状態で表示される場合があります。この問題を回避するには、サインアウトしてから再度サインインします。
・ウィジェットは、外部モニター上で間違ったサイズで表示される場合があります。
この問題が発生した場合は、まず実際のPCディスプレイでタッチまたはWIN + Wショートカットを使用してウィジェットを起動し、次にセカンダリモニタで起動することができます。

○開発チャネルについて
[リマインダー]開発チャネルのビルド数は、開発チャネルをアクティブな開発ブランチ (RS_PRERELEASE) からビルドを受け取るに戻したため、ベータ チャネルの Windows 11 プレビュー ビルドよりも高くなっています。
つまり、開発チャネルにリリースされたビルドは、10 月 5 日にリリースされるWindows 11 エクスペリエンスと一致しなくなります。

これらのビルドは、エンジニアの最新の進行中のコードを使用した新しい開発サイクルの初期段階からのものです。
これらは常に安定したビルドとは限らず、重要なアクティビティをブロックしたり、Dev Channel で飛行中に回避策を必要とする問題が発生することがあります。
各フライトでこれらの問題の多くを文書化するため、ブログ記事に記載されている既知の問題を必ず読むことを確認することが重要です。

これらのビルドは、特定のリリースとは一致しません。
これらのビルドの新機能と OS の機能強化は、準備が整ったときに将来の Windows リリースで表示される可能性があり、完全な OS 更新プログラムまたはサービス リリースとして提供される可能性があります。

このビルドに一覧表示されている機能が表示されていませんか?Windows Insider の設定を確認して、デベロッパー チャネルに参加していることを確認します。フィードバックをここに送信して、期待どおりに動作していないかどうかを知らせます。

デスクトップの右下隅に表示されるデスクトップの透かしは、これらのプレリリース ビルドでは正常です。

○重要なインサイダーリンク
・なぜ私たちは、Windows 11を作った方法を学ぶために?社内のWindows 11ウェブサイトをチェックして、エンジニアリング、デザイン、リサーチのメーカーにインタビューを行い、この旅を通して洞察とユニークな視点を共有してください。
・WindowsInsider プログラムのドキュメントは、これまでのビルドでリリースされたすべての新機能と更新プログラムの一覧を含めて、こちらから確認できます。
・どのビルドが Insider チャネルにあるかを完全に見るフライト ハブをチェックしてください。




書込番号:24370856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2021/09/30 11:07(1年以上前)

ディスクのクリーンアップが無くなった?

書込番号:24371055

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

2021/09/30 11:33(1年以上前)

>ディスクのディスクのクリーンアップが無くなった?

こんな情報を頼りに、対応しています,
手間がかかる・・・

「Windows 11 全般情報」ネットセキュリティブログ
https://www.japan-secure.com/entry/tag/windows-11

書込番号:24371095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2021/09/30 13:12(1年以上前)

22000.194 には有る

>沼さんさん

ありがとうございます。
設定 → システム → 記憶域 → 一時ファイル に移動したんですね。

でも、22000.194 にはありますね。

書込番号:24371261

ナイスクチコミ!1


スレ主 沼さんさん
クチコミ投稿数:23399件

2021/09/30 13:32(1年以上前)

左様でしたか,Windows 11 になっても当分(22H1)は消えないのかも知れませんね・・・

書込番号:24371284

ナイスクチコミ!0


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 13:52(1年以上前)

コメダから帰りました。
 前回は仮想メモリーがE:に設定してあったのですがE:は無かったので、今回はvhdファイルを一つ付け足しE:にしてinstall.esd以外をコピーする方法で再度アップグレード中。
 今回は%の進みが遅く、成功しそうです。後30分ほどでできると思いますので、その頃再度レポートしたいと思います。

書込番号:24371306

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 16:09(1年以上前)

Hyper-Vやらネットワークの設定で手間取り、ちょっと遅くなりました。
 今度はうまく行きました。

 最初ネットワークが繋がらず、リセットして直しました。そうするとHyper-Vでも仮想スイッチが設定できました。
 いくつかアイコンがタスクバーからもメニューからも消えていましたが、復旧させました。
 
 図は、再起動のたびに左下のゴミ箱の上に置いているアクセサリフォルダ(各種アプリのアイコンを入れてあるもの)が上の方に勝手に移動します。そのたびに直しています。動かないようにするには、このすぐ上にファイルかフォルダを置くことです。これが最初は「デスクトップ」なんて勝手に変わっていたり、カタカナで「アクセサリ」としたのに今は英語で・・・

 現在、ディスクのクリーンアップ中です。ディスクのプロパティ中にディスクのクリーンがないのは22463.1000からですね。22000.1xxにはまだありますね。

 Thunderbirdのメールを見たら、10/1 6:21 のメールが入っていました。(笑)

 前回と違うやり方は、仮想メモリー(pagefile.sys)をちゃんと(E:に)設定したことです。ほぼWin10のC:と互換性ありと思います。

 
 

書込番号:24371434

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/09/30 16:12(1年以上前)

しかし、前のビルドからアップデートできないのは不便ですよね。 (~_~;)

書込番号:24371443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2021/09/30 21:48(1年以上前)

ノーマル

細工版

細工版(Win10)

22000.194 から 22468.1000 へのアップデートを試してみました。
インストールメディア(22468.1000)は、3種類用意しました。

・ノーマル    :細工無し。
・細工版     :appraiserres.dll を、Windows 10 64bit 21H1 のものに置換。
・細工版(Win10):Windows 10 64bit 21H1 のメディアの install.sed を 22468.1000 の insutall.wim に置換。

書込番号:24372094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2021/09/30 21:55(1年以上前)

互換チェック

ノーマル

細工版

細工版(Win10)

Windows 10 Pro 64bit 21H1 を 22468.1000 へアップグレードを試してみました。
インストールメディア(22468.1000)は、3種類用意しました。

・ノーマル    :細工無し。
・細工版     :appraiserres.dll を、Windows 10 64bit 21H1 のものに置換。
・細工版(Win10):Windows 10 64bit 21H1 のメディアの install.sed を 22468.1000 の insutall.wim に置換。

書込番号:24372118

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/10/01 02:00(1年以上前)

「何もしない」しか選べない

???

・ Win11のインストールメディア内のsource内のappraiserres.dllを、Win10用のものに置き換え
・ Win11の  同上                   install.esde以外のものを、Win10用のものに置き換え
・ Win10の  同上                   install.wimを消して、Win11のinstall.wimに置き換え

の3種類を行いましたが、いずれも図の表示が出て、設定を引き継ぐ上書きインストール(大型アップデートと同じ)でのアップデートはできませんでした。
 私、何か勘違いをしているのでしょうか? 

書込番号:24372464

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/10/01 02:18(1年以上前)

一つ訂正

 三つめの選択肢

・ Win10の  同上                   install.wimを消して、Win11のinstall.wimに置き換え

・ Win10の  同上                   install.wimを消して、Win11のinstall.esdに置き換え

書込番号:24372470

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/10/01 05:11(1年以上前)

更に訂正

・ Win10の  同上                   install.esdを消して、Win11のinstall.wimに置き換え

書込番号:24372513

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/10/01 05:45(1年以上前)

作業の手順を間違えたのかと思い、もう一度、今度は丁寧にインストールメディアを作り直し、実行しましたが、やはり「何もしない」しか選択できません。つまり、設定が引き継げませんでした。(T_T)

書込番号:24372521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8024件Goodアンサー獲得:1394件

2021/10/01 05:54(1年以上前)

互換

>uechan1さん

22000.194 から 22468.1000 へのアップデートですよね。

うちでは、書込番号:24372094 の通り、22468.1000 の appraiserres.dll を、
Windows 10 64bit 21H1 のものに置換する方法で成功しています。

Windows 10 64bit 21H1 のメディアの install.sed を 22468.1000 の
insutall.wim に置換する方法では、uechan1さんと同じになります。

互換性の問題でしょうかね?

書込番号:24372522

ナイスクチコミ!1


uechan1さん
クチコミ投稿数:3462件Goodアンサー獲得:130件

2021/10/01 06:58(1年以上前)

 もう一度appraiserres.dllを置き換える方法で実行してみました。
 最初の青色画面で左上の%が0のまま進まず、失敗しましたと表示されます。(今やってみました)

 Win10のインストールメディアのinstall.esdをWin11のinstall.wimに交換する方法だと今度はsetup.exeが起動しなくなりました。?

 まっWin11のアップデートなんて私にとっては些細なことです。致命的ではありません。10/5以降の練習台です。そして運用の中心はWin10で、Win11は好奇心としてちょっつと覗いてみる程度でしょう。
 多分多くの人が最初の頃の各種トラブルに見舞われるでしょう。Win11.1とかSP1が出ないとしても、安定するのに半年から1年かかるのではないでしょうか? me,Vista,8の二の舞にならなけりゃ良いのですが・・・・
 機械を買い換えてまで11にするつもりはありません。「Win10があるじゃないか」です。

 今後もご指導よろしくお願いします。m(_ _)m
 

書込番号:24372570

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング