『発電量実績が頭打ちになる理由は?(低圧発電所)』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『発電量実績が頭打ちになる理由は?(低圧発電所)』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:19件

低圧発電所を設置1年目の初心者です。
先日の監視システムの発電量グラフを見ていると、午後から44.5kwで頭打ちになっていました。通常ですと低圧なので49.5kw以上がカットされます。

これは、主力制御だからでしょうか、パワコンの安全回路のようなもので抑制されたのでしょうか。あるいは、それ以外の何か理由があるのでしょうか。

パワコンは、ファーウェイのSUN2000-495KTL。
売電先は、中国電力です。

書込番号:24379942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:1142件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/05 11:28(1年以上前)

>価格破格さん

DCパネルは何キロワットですか? 過積載率を知りたい。
パネルレイアウトがあれば見せてください。
パネルメーカーとW数、ストリング図と直列並列構成も教えてください。
南側に電柱はありませんか? この電柱の影が発電を著しく阻害します。
ファーウェイパワコンはファンレスで故障率が低いのですが、熱に弱いです。
すぐに出力ダウンして機器を保護します。
パワコンが南や西の太陽が照る位置にあると抑制されやすいです。
現在10月初旬の気温30℃くらいの時期で温度抑制がかかるとなるとやや問題視ですが、ファンレスは商品の特長なので致し方ありません。

書込番号:24380084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/10/05 15:13(1年以上前)

>gyong さん

コメありがとうございます。
それが、、今日、改めて発電量グラフを確認すると、頭打ちの44.5kwの部分が 49.5kwに書き変わってました。「なんじゃこりゃあ!」って感じです。売電金額も49.5kwの計算で修正されてます。

ちなみに、南に影になるものなし。過積載は200%を少し越えているくらいです。

書込番号:24380378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:1142件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/06 09:12(1年以上前)

>価格破格さん

これは、クラウドFusionSolar側のデータ収集抜けですね。
クラウド側のトラブルなのか、送出側ルータの不具合なのか検証は必要です。
ま、出力制御装置があるなら5分通信断で、発電出力は0にされますのでわかるとは思いますが。

書込番号:24381584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)