『長州産業Bタイプの太陽光パネルの相場について教えて下さい。』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『長州産業Bタイプの太陽光パネルの相場について教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:12件

先日、太陽光パネルの見積もりにて、長州産業284w cs284b61のパネル10枚(2,84kw)で蓄電池なしの910,000円の見積もりが出来ました。

みなさんのキロ単価の相場を見ると、僕の見積もりの単価は相当高いと思うのですがどうでしょうか?

載せる枚数が少ないからキロ単価が高いのでしょうか?

どなたかご返信宜しくお願いします。

書込番号:24381638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:1182件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/06 11:50(1年以上前)

>モツコフさん

はじめまして
太陽電池パネルを載せる枚数が少ないとキロワット単価は高額になります。
せめて倍の5.6kWあれば、キロワット16-18万円が狙えますが。ただしスレート1屋根面設置です。

書込番号:24381747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 11:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

うちの屋根が寄棟にて、3面というか2面の設置になるみたいなのです。

なので2.84Wにしたみたいのです。

一面ではないので妥当な金額なのでしょうかね?

書込番号:24381758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/06 12:18(1年以上前)

>モツコフさん

容量が少ない、他面設置ですので高くなるのは仕方ないのですが、2.8kwの太陽光を売電出来る10年間稼働させても60万円くらいしかリターンはありません。

よって90万円出すと赤字になります。

タイナビなどの一括見積りで複数社に見積りを取って比較してみて下さい。

書込番号:24381786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 12:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

タイナビにて見積もりしてもらった一社目の見積もりだったのでどのラインが妥協ラインか知りたくてみなさんに質問させてもらいました。

今週あと3社見積もりが来る予定なのでその3社次第ですね。

ただ、キロ単価が30超えてたのでふっかけられたのですかね?

書込番号:24381835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 13:22(1年以上前)

設置図はこんな感じなのでご意見頂けると幸いです。

書込番号:24381892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 13:24(1年以上前)

設置図はこんな感じなのでアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:24381898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:1182件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/06 13:45(1年以上前)

>モツコフさん

スレート屋根ながら3面設置のようです。
1面設置と比べて間配りの手間が3倍かかり、しかも枚数は10枚そこそこで少ない。
とてもキロワット18万円は不可能です。
よって、提示価格は妥当です。

書込番号:24381926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/06 14:22(1年以上前)

モツコフさん

gyongさんがおっしゃるように薄利多売の激安業者は
手間を食う工事は避けたがります。
まして2.8kwという狭い屋根では勝算を示すシミュレーション表を書くには、工事費を削らなくてはなりません

全ての業者さんが今時、キロ30万円はあり得ないとわかっています。それでも30万円を出してくるのは
「試合放棄」の意思表示だと思います。

地域はどこですか?

書込番号:24381970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 14:26(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

妥当な金額なのですね。

他の業社のも見てまた考えるようにします。

書込番号:24381974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 15:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そんな感じなのですね!

地域は広島です。

一社は4キロWの設置の見積もりを持ってくると連絡あったのですがおそらく割高でしょうかね。

書込番号:24382053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/06 15:28(1年以上前)

>モツコフさん

4kwであればリターンが90万円くらい期待出来るので
キロ20万円×4kw=80万円が妥当な価格です。
これを引き出すまで、頑張りましょう。

yh大阪支社 トランスオーシャンプランニング神戸あたりにアクセスしてみてください。
広島だと守備範囲を外れちゃいますかね?
東京の業者は関東一園を網羅します。

書込番号:24382067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/06 15:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

神戸なのでどうなんですかね?

一応連絡してみます。

4キロWの単価20万引き出せるように頑張ってみます!

書込番号:24382073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kuunelさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/08 16:38(1年以上前)

その値段くらいがどこも仕切りだよ
無茶言いすぎないように

書込番号:24385444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/10 22:44(1年以上前)

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
>kuunelさん
先日はアドバイスありがとうございました。

4キロの見積もりを持ってきてくれる予定だった業者からキロ単価20万の見積もりを持ってきました。

即決したいと思う金額なのですが逆に安すぎますでしょうか?

宜しければまたアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:24389635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/10 22:57(1年以上前)

モツコフさん

4キロですから予想通りの80万円、頷けます。
あとはその見積りが屋根や屋根裏を確認してのものかどうかです。
太陽光(架台)は屋根裏の垂木、野地板に固定します。
その材料を確認せずに工事に進むと大変なことになります。

バラ板や圧縮素材ですとぬかに釘です。
その時点で工事中止で法外な補修費用を請求されるケースも多々あります。

まずは焦らないことです。

書込番号:24389664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/10 23:04(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。

現段階では立面図と平面図、屋根を地上から見た段階なので屋根に直接上がったわけではないですし、屋根裏を見たわけではありません。

契約までにすべてクリアになっての契約なのでしょうか?

契約までの流れが分かれば教えてもらえると助かります。

書込番号:24389677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/10 23:28(1年以上前)

>モツコフさん

住宅メーカーの設計屋さんが画く詳細の図面なら
材質や角材の寸法まで記載されてますが、立体図やパース図では分かりません。
また、築年数に応じて劣化の度合いもありますからね

普通はまずは簡単な図面で概算価格を提出します。
その上で話が進めば現場確認して屋根裏も入り混んで見て、配電盤やパワコンの取り付け位置等をある程度決めて最初見積りが出ます。それで契約判断に至ります。

モツコフさんの段階だとまだ確認不足で、この価格から100万円以上 上がるケースも考えられます。
工場当日、瓦をめくってから追加費用を請求する業者さんも少なくありません。
太陽光業界はそんなのが横行した業界です。

わたしは概算見積りは貰わず、すべて現場調査をして貰った上で見積りを貰いました。
来るには来たけど、屋根にも登らず見積りしようとした業者は即日交渉終了としました。

書込番号:24389721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 08:22(1年以上前)

>REDたんちゃんさん

ご返信ありがとうございます。

なるほど!

今回タイナビにて見積もりを頼んだ所は全部屋根には上がらずにとりあえず見積もりを持ってきたのですがどうなのでしょうか?

書込番号:24390037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/11 08:38(1年以上前)

モツコフさん

そういう手段を得意にしてる業者もあるので
現地調査はしないのか?
契約しないと調査しないのか?
屋根裏の構造も確認なしで正確な見積りが出来るのか?
等々、確認してみて下さい。

正式契約後でないと最終見積りを出さないという業者は
ちょっと心配ですね。
瓦が劣化で持たないというだけで、100万円掛かります
垂木や野地板まで波及したら大変な費用です。

書込番号:24390050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:1236件

2021/10/11 08:41(1年以上前)

追記

現地確認後の見積りでないと契約しません!と
いった途端に尻込みする業者がいると思いますよ。
お金が掛かるからト,、それを含めての見積りだと思うのですが?

書込番号:24390053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/10/11 09:25(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます。

ちなみに築年数は2年です。

たんちゃんさんの言われたように今度確認してみようと思います!

ある程度決まれば屋根に上がって色々確認するとは言われたのですが少し心配になったので助かります。

書込番号:24390091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)