


ダブルクラッチを車がしてくれるのかお?
初心者でも熟練者以上のシフトチェンジが出来るのかお?
なんだかガンダムにやられるザクの気分だお(´;ω;`)
峠最速は運転をサポートしたりアシストする機能がついた車がぶっちぎる時代になったら漫画がつまんないんだお(ノ_・。)
書込番号:24384746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっき車で黒いトカゲを轢いちゃった思ったら
まだ生きていたんだ!!
書込番号:24384753
17点

>黒とかげさん
林檎の車、
書込番号:24384780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ではありません。
書込番号:24384787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルクラッチやる意味分かってねぇだろw
ありゃニュートラで一回クラッチ繋ぐ分だけロスが大きくなるんで最速とは真逆なんだが。
書込番号:24384828
3点

ノークラッチのMTはでけんのかお?
爺にはクラッチ踏むんは しんどおてかなんワ
書込番号:24384882
0点

レジにて半額さん
かお(´;ω;`)
あさとちんさん
林檎の車ってなにかお?
椎名林檎かお?
MIFさん
ダブルクラッチはシフトダウンするときにギア比が違うと古い車やエンジンの回転数が上がりすぎた車はギアがシンクロできなくて入りづらかったり入らなかったりするから
ニュートラルでクラッチを繋いでからアクセル操作でフライングホイールをもうちょい多目に回してギア比を合わせてギアを入れるやり方だお
力任せにギア入れた方が時間短縮はできるんだろうけど無理するとギアが壊れちゃうお
書込番号:24384894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん、
シフトアップでも、使いますよ!
書込番号:24384899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハラダヤンさん
シフトアップならクラッチ踏まなくても出来るけど壊れちゃいそうで恐いからやらないお
シフトダウンでやったら凄い音がしそうだお(°Д°)
書込番号:24384911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>福島の田舎人さん
シフトアップは回転数が下がらないとギア比が合わないからダブルクラッチなんてやって回転数あげたら下がるまで待たないといけなくなって意味ないと思うんだお
もしかしてクラッチ切ったら凄い勢いでフライングホイールの回転が下がってダブルクラッチ使わないとシフトチェンジできない車とかあるのかお?
書込番号:24384924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フライングホイールだって。(笑)
フライホイールな。
出直して来なさい。(笑)
書込番号:24385138 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

浅くて根拠が無い思い込みの披露会w
ハイスピードドライビングを学んだ事が無いとか何も知らないですよね。
知らんかったら書かなきゃ良いのに。
ダブル踏むのは減速時なんで最速とか関係ねぇよw
乗用車ではシフトアップでは不要。
シンクロ頼りより負荷無く速くギヤは入るので、古いクルマとか関係ないです。
トリプルコーンのローギヤでも、ダブル踏まないと速度がある状態から一瞬では入らないです。
30km/hから1秒以内で落とせねばマニュアル語れないです。
IMTはエンジンのブリッパーです。ダブルは踏みません。2速以上ならクラッチ接続時のショック緩和だけの効果はあります。
書込番号:24385178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コウ吉ちゃんさん
泣くお(´;ω;`)
カリフォルニアミラノさん
普通はATのキックダウンみたいに、追い抜く時にシフトダウンして加速させると思うんだお
>IMTはエンジンのブリッパーです。ダブルは踏みません。2速以上ならクラッチ接続時のショック緩和だけの効果はあります。
なにゆってるのかよくわかんなかったお(´;ω;`)
書込番号:24385295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔はトラック乗るときは、アップ時に頻繁に使ってましたね!
その癖が今でも時々出ちゃいますけど。
書込番号:24385425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





