車取り換えでスタットレスタイヤが乗り換えた車両に利用できないか質問いたします
(新)165/55R15が現在取り付けられてます
これに(旧)車のスタットレス175/65R14を使用しても大丈夫でしょうか教えてください。
書込番号:24389759
2点
>お肉屋さんの価格さん
車が分からないと何とも....
書込番号:24389852
0点
外径が20mmも違うとタイヤハウスに干渉したり、
スピードメータと実際の速度差が3.4%(メータ100で実速103.4)くらいでるよ。
なによりアルミも流用しようとしてるんだよね?
PCDとかインセットとか何も情報ないけど大丈夫なの?
書込番号:24389885
0点
>お肉屋さんの価格さん
手元にタイヤがあるなら 前の一本外して取り付けてみてください。
ハンドルを一杯に切った状態でタイヤハウスのインナーと10ミリ以上隙間があればチェーン付けてもOKですよ。
車の速度計は元々10%位速く表示されているのでタイヤ径が3.5%くらい増えても車検はOKです。
書込番号:24389899
![]()
0点
タイヤのサイズの他にも、ホイールにも各部色々と重要なサイズがある訳で…
流用ってタイヤサイズだけで決められないの。
書込番号:24389913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お肉屋さんの価格さん
今と前の車は何でしょう
又
タイヤのみ流用でお考えですか
ホイールごと交換でお考えですか
書込番号:24389961
0点
お肉屋さんの価格さん
フィアット500で使用されたスタッドレスのようですね。
これを国産の軽自動車に取り付けたいという事でしょうか。
先ず画像のフィアット500のホイールサイズは下記のようですね。
・14インチ×5.5Jインセット35、PCD98
これに対して国産の軽自動車のPCDは100です。
このPCDの違いからフィアット500で使用されていたホイール&スタッドレスを軽自動車で使用する事は出来ません。
又、両サイズのスタッドレスの外径は下記の通りです。
・175/65R14:外径583mm程度
・165/55R15:外径563mm程度
上記のように175/65R14は外径で20mm程度、幅で10mm程度大きくなってしまいます。
スタッドレスを現在のホイールから外して新たなホイールに組み込んだとしても、接触やはみ出しも無く取り付ける事は結構難しいかもしれませんね。
という事で今度乗り換えされた車用のスタッドレス&アルミホイールを購入される事をお勧め致します。
お持ちのフィアット500用?のスタッドレス&アルミホイールは、オークションに出品するとかアップガレージに売却するとかすれば如何でしょうか。
書込番号:24389970
![]()
1点
標準装着サイズが165/55R15だと軽自動車のカスタム系だと思うんですが、その車両に175/65R14を履かせるとなるとタイヤの外径が約21mm大きくります。
スタッドレスタイヤはハンドルの据え切りをしてボディに干渉しなければ履けると思いますが、流用したい車種が不明なので断言は出来ません。
それと画像のホイールはフィアット500に履かせてたんですかね?
だとするとフィアットのPCDは98と特殊なのサイズなのでホイールの流用は不可です。
書込番号:24389973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新車が15インチですので軽自動車の上級グレードだと思いますが、
スタッドレスの場合、標準グレード系用の14インチ(155/65R14)にされる方も多いです。
社外品のアルミホイールとスタッドレスタイヤとのセットで
14インチと15インチを比較しますと、2倍近く値段が違います。
タイヤのメーカーや最新/旧モデルとかにもよりますが、アルミとの4本セットの通販とかで
14インチなら日本メーカー系格安で3万円くらいから、最新モデルで5~6万円とかですが
15インチなら同様に格安で5万円くらいから、最新モデルで9~10万円とかになります。
(タイヤ単品でも同様の傾向です)
ほとんどの軽自動車は標準グレード系とブレーキサイズが変わりませんので、
15インチから14インチへのインチダウンが可能かと思います。
(一応、ディーラーなどで確認の上で)
値段のみならず、乗り味もマイルドになりますので、そちらがお好みの方も。
書込番号:24390169
0点
車の車種がわからんで何で答えられる?
質問するなら『最低限』自分がなにに乗っているか。何でそうしたいかなんかは先に書かんと回答者も的確なアドバイスなんぞだせんよ?
社会人なら報連相は当たり前だと思うんだけど。
掲示板で質問するなら隣の友人に質問する感覚で話すのはやめていただきたい。
書込番号:24390268 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なるほどホイール写真からPCD判定ですね
少なくとも
ホイールごとは難しい(出来ない)って事のようですね
タイヤについては新しい車が14インチ対応であれば多少大きいけど使える可能性は有ります
書込番号:24390444
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)








