


PC何でも掲示板
購入した液晶タブレットの接続方法が分かりません。
タワー型mouseのパソコンを使用しており液晶タブレットのコードを繋げてみましたが映りませんでした。
色々と調べた結果グラフィックボードに繋いでいないのではないかと思ったのですが、グラフィックボードがどれかも分からない状態です。どこがグラフィックボードなのでしょうか。他にも気になる点がございましたら教えていただきたいです。
書込番号:24398550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>タワー型mouseのパソコンを使用しており液晶タブレットのコードを繋げてみましたが映りませんでした。
マウスのデスクトップPCの型番、液晶タブレットのメーカー・型番を教えて下さい。
書込番号:24398592
0点

写真下に4つ並んでいて1つ使っているのが、ビデオカードのminiDisplayportですね。
液タブがHDMIなら、こういう製品で繋ぎましょう。
>Mini DisplayPort - HDMI 変換ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B0134V3KIA?th=1
BIOSの設定でオンボードグラフィックを有効にすると、USBポート側のHDMIも使えるようになる"かも"ですが。PCの詳細な仕様が不明なので、ここでは触れないことにします。
書込番号:24398671
0点

基本的にHDMI出力端子にそのまま繋ぐだけでいいはずです。
WacomのCinteq Proの場合は、Link Plusを挟む必要があります。
https://tablet.wacom.co.jp/article/how-to-pentablet
この製品はUSB TypeCが映像出力に対応しているPCである場合はケーブル1本でいけます。
書込番号:24406528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)