


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
中部電力から出力制御機能付PCS設置(切替)に向けたご協力のお願いが届きました。
2017年設置の200kwの高圧で出力制御機能が無く、手動制御だったのですが
後付工事の見積もりを依頼したところ200万円弱・・・
思った以上にかかるのですね・・・
書込番号:24414055
1点

>2017年設置の200kwの高圧で出力制御機能が無く、手動制御だったのですが
2017年なので手動制御の対象外、自動制御が必要 に訂正です
書込番号:24414083
0点

>tuwakoさん
パワコンの機種を教えてください。
セントラルか、小型分散型で近接配置あるいは分散配置か。
自分ですれば少しは安上がりですが、20万とかででできるものではないとおもいます。
いずれにせよパワコン機種と出力制御対応可否の確認が必要です。
書込番号:24414229
1点

お返事ありがとうございます。
パワコンはSMAの25000tl-jpが8台になります。
ラプラスシステムが100万円以上するようで、現在、他の会社の出力制御装置を探し
問い合わせています。
中部電力のQ&Aでは出力制御装置の取り付け費を0.63千円/kwような記載があったので
結構な乖離がある状態で、見積もりを見た時は桁を間違えたのかと思いました。
書込番号:24414245
0点

>tuwakoさん
STP25000TL-JP-30 x8台ですか。
セントラルタイプでないので安くできるはずです。
SMAの出力制御装置は、ラプラス・システムの他、日新システムズのSMA-GW-001 があります。
発電モニターはSMA Sunny Portalですか。ラプラスのエルアイですか?
それともつけていない?
SMA Sunny Portalであれば、パワコンを結ぶLANケーブルの端にSMA-GW-001をつけて設定すれば終了です。これだと30万円くらいしかかかりません。
発電モニターがなければ、LANケーブル工事が必要になるので数十万円高くなるかもしれません。
エルアイがついているなら、そのながれでラプラスの出力制御装置を使わざるをえないかも。
200万円もかかる施工店はどちらでしょう?
書込番号:24414336
1点

ラプラスのエルアイですね。
発電モニターは電気保安協会のデマンド・アイです。
仰るとおりSMA-GW-001だとSMAのPCSにも対応してますし、
ファームウェアも中部電力に対応されているようです。
LANもあるんで自分で設置出来そうですが、
施工店を公言していいのかちょっと悩むところなので、
とりあえずSMA-GW-001では駄目なのか聞いてみます。
書込番号:24414457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(太陽光発電)