『出力制御機能付PCS切り替え』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『出力制御機能付PCS切り替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

出力制御機能付PCS切り替え

2021/10/26 09:44(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 tuwakoさん
クチコミ投稿数:4件

中部電力から出力制御機能付PCS設置(切替)に向けたご協力のお願いが届きました。
2017年設置の200kwの高圧で出力制御機能が無く、手動制御だったのですが
後付工事の見積もりを依頼したところ200万円弱・・・
思った以上にかかるのですね・・・

書込番号:24414055

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tuwakoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/26 10:06(1年以上前)

>2017年設置の200kwの高圧で出力制御機能が無く、手動制御だったのですが
2017年なので手動制御の対象外、自動制御が必要 に訂正です

書込番号:24414083

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:1142件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/26 12:25(1年以上前)

>tuwakoさん

 パワコンの機種を教えてください。
 セントラルか、小型分散型で近接配置あるいは分散配置か。

 自分ですれば少しは安上がりですが、20万とかででできるものではないとおもいます。
 いずれにせよパワコン機種と出力制御対応可否の確認が必要です。

書込番号:24414229

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuwakoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/26 12:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
パワコンはSMAの25000tl-jpが8台になります。
ラプラスシステムが100万円以上するようで、現在、他の会社の出力制御装置を探し
問い合わせています。
中部電力のQ&Aでは出力制御装置の取り付け費を0.63千円/kwような記載があったので
結構な乖離がある状態で、見積もりを見た時は桁を間違えたのかと思いました。

書込番号:24414245

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:1142件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/26 13:55(1年以上前)

>tuwakoさん

STP25000TL-JP-30 x8台ですか。
セントラルタイプでないので安くできるはずです。

SMAの出力制御装置は、ラプラス・システムの他、日新システムズのSMA-GW-001 があります。

発電モニターはSMA Sunny Portalですか。ラプラスのエルアイですか?
それともつけていない?

SMA Sunny Portalであれば、パワコンを結ぶLANケーブルの端にSMA-GW-001をつけて設定すれば終了です。これだと30万円くらいしかかかりません。
発電モニターがなければ、LANケーブル工事が必要になるので数十万円高くなるかもしれません。
エルアイがついているなら、そのながれでラプラスの出力制御装置を使わざるをえないかも。
200万円もかかる施工店はどちらでしょう?

書込番号:24414336

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuwakoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/26 15:52(1年以上前)

ラプラスのエルアイですね。
発電モニターは電気保安協会のデマンド・アイです。
仰るとおりSMA-GW-001だとSMAのPCSにも対応してますし、
ファームウェアも中部電力に対応されているようです。
LANもあるんで自分で設置出来そうですが、
施工店を公言していいのかちょっと悩むところなので、
とりあえずSMA-GW-001では駄目なのか聞いてみます。

書込番号:24414457

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:1142件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2021/10/26 16:20(1年以上前)

>tuwakoさん

発電モニタは「デマンド・アイ」で代用ということは太陽光発電メーカの専用品のようなものを使ってないということですね。
8台のパワコンは分散設置ですか?

分散配置ですとLANケーブルの配線が面倒ですね。素人ではできないかもしれません。

ですが、出力制御装置SMA-GW-001だと工事費含めても50万円くらいでできそうですね。
キュービクルから出力制御装置の電源を取る必要はあります。

書込番号:24414500

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)