


地デジ視聴メインですが、店頭での有機ELの鮮やかさに感動しています。
店頭でデモ動画を見ていますが、アンテナが繋がってなく地デジをみれる機会がありません。
地デジ視聴メインでおすすめの機種がありましたら教えて下さい。
書込番号:24419394
3点

>テレビは、AQUOSさん
こんにちは
アンテナを繋いで無い店よりは繋いでいる店の方が多いので何軒か量販店を回ってみるのをお勧めします。
有機ELの画質はもちろん地デジなどの低画質コンテンツでも効きますが、NHK BS4K等の4K HDR放送の方が、より、映えます。
倍速フレーム補間のデフォルト設定が各社異なりますので、画質に好みの差は出るでしょう。
私はパナソニックと東芝が万人に受け入れられやすい画質と思います。ソニーは補間の副作用が大きめです。
金に糸目をつけないならJZ2000が当代最高の有機です。他にはJZ1000、X9400S等がお勧めです。ソニーや東芝の下位モデルはパネルの表面処理がハーフグレアで画面が白っぽくなるのでご注意を。
書込番号:24419405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>地デジ視聴メインでおすすめの機種がありましたら教えて下さい。
そりゃぁ、「タイムシフトマシン」1択なのでは?
https://www.regza.com/regza/lineup/x9400s/recording.html
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Display_Type=2&Digital_TunerCount=9&
書込番号:24420046
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





