


前回10月22日にも同じ様な質問をさせていただきましたいた。
その際様々なアドバイスを頂いたため、IntelCPU12世代が出るのを待とうと思い、パソコンを自作する時期を見送りました。
今回は、12世代が出るので自作パソコンについて、新たに質問をさせてもらいたいと思います。
パソコン初心なので、何をどう質問し、記載すれば良いのか分かりませんが宜しくお願いします。
長文ですが、よろしくお願いします。
【使いたい環境や用途】
前回と同様
・FX売買(趣味程度)
予定では、常時モニターには映さない
・ゲーム(現在フォートナイト)
将来的には他のゲームをする可能性有り
・FXのチャート分析の為将来的にはウルトラワイドモニター2台、ゲーミングモニター1台を接続予定
・チャートを見ながらゲームが出来ればしたいです
【現在の環境】
・現在ノートパソコンからモニター2台に繋げている
【構成検討中の製品型番】
・グラフィックボード
GAINWARD GeForce RTX 3070 Ti Phoenix NED307T019P2-1046X [PCIExp 8GB] 100,000円
・マザーボード
ASUS ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI(11月4 日発売) 53,000円
・CPU
Intel Corei7-12700K 58,000円
i9-12900Kと検討
・メモリー
サムスン DDR5-4800 16GB×2枚 33,000円
詳細な方は不明(店員が分からない為サムスンで探してみては、とのこと)
・SSD
WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C 11,000円
・電源
Corsair RM850x CP-9020180-JP 11,936円
・OS
Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 9,980円
・ケース
MSI Creator 400M 16,500円
・CPUクーラー
検討中
【予算】
30万円程度
必要で有れば更に検討
【店員の話し】
CPUクーラーは、各メーカーからパーツを無料提供し、ASUSであれば新しいマザーボードに現在のCPUクーラーを付けても互換性があるから大丈夫
マザーボードはASUSとMSIのマザーボードを数量仕入れている
メモリーはサムスンのみ仕入れている
i9の方が人気がある
【構成理由】
・グラフィックボード:安かっため購入
・マザーボード:12世代対応のマザーボードで店舗購入するとASUSかMSIであり、ASUSの方がBIOSのセッティングがしやすく、信頼性があるため
・CPU:i9までの能力は必要なさそうなため
・メモリー:サムスンしかない為
・SSD:信頼性がありそうな為
・電源:何が良いか分からない為
・ケース:見た目が良さそう
・クーラー:何が良いか分からない為
【質問内容】
(1)電源は850Wで足りるでしょうか
(2)i7でRTX3070Tiの性能が引き出せますか
(3)メモリーはサムスン製のもので大丈夫でしょうか
(4)おすすめのCPUクーラーが有れば教えてください
(5)他アドバイスお願いします
書込番号:24425706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自身の「このパーツがいい」って意思が、全然見えてこない気がしますが。
どうしても自作したい?
書込番号:24425711
5点

店員さんと、とことん相談してシステムの選びを提案願ったらよいのでは?
そのお店で揃えるなら、完成までサポートしてくれるでしょう。
書込番号:24425808
4点

それだけのリッチ環境ならSSDもPCIe4.0対応製品にした方が良いと思うわ。
あと850W電源でも動くとは思うが自分なら1000W級にする。
書込番号:24425818
1点

自分も今AlderLakeで組むためにお店と相談してますが、問題はDDR5メモリーです。
まだ普通は誰も使った事ないCPUなので、ここで的確な答えはもらえないと思いますが、構成は悪くないと思います。
自分の聞いた情報だとASUSのマザーを予約しておけば、メモリーに関してはラッキーがあるかもしれませんが、かなり確率低いと思います。
販売日にメモリーが手に入らなかった場合、いつ入手できるのか分からない状況なので、パーツ抱えたまま年越えることも念頭に置いておいた方が良いでしょうね。
ただゲームに関しては、新CPUは良い感じのようなので、期待は出来そうです。
あとリーク情報では、DDR4とDDR5でフレームレート10パーセント前後違う様ので、できたらDDR5がいいとは思います。
年内に確実にパーツ揃えたいならRyzen5800Xか5600Xで組んだ方が良いかもしれません。
書込番号:24425889
1点

サムスンのPC用メモリーモジュールは普通指名買い出来ません。
SSDだけは正規販売されているのですが、メモリーモジュールに関しては日本市場への参入はありません。
従ってSSDはサムスンのものを売っていてもメモリーモジュールは売っていないという店が大半です。
最低限、マザーボード、メモリー、CPUは同じ店で買うべきです。
そこにビデオカードを入れてもいいと思います。
そこの在庫でメモリーを決めればいいと思います。
書込番号:24425954
1点

今、情報がありそうならところで、DDR5のメモリーはMICRONからも出そうな感じです。
まだ、はっきり言えば細かい情報がほぼ無いので、店舗で確認して買うしか無いと思います。
ただ、初物なので、ある程度は覚悟は必要だし、最初は多少の不安定なども考慮したほうが良いと思います。
ここで手を出すので店舗にも細かい情報はまるで無い状態ですし、雑誌関係は提灯記事を出す為に多少の不具合をかわしつつレビューを作成してる状態だとは思います。
毎回のことですが。。。
RTX307Tiは4Kなど高解像度で使うには良いんですが、チップはRTX3070と同じなので、低解像度ではそこまでRTX3070との差が出にくいので、用途次第かな?とは思います。
まあ、自作が趣味の人はかなり魅力的な気はします。
書込番号:24425986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応4日に発売されるメモリーはKingstonとG.skillとCorsairくらいだと思います。
PC-Watchやその他のYoutubeでもメーカーから送られてきてる評価キットはMSIの物しか見てないですが、DDR5はKingstonです。
CorsairはMicronですね。
SamsungチップのメモリーはG.skillのOCメモリーが確定してますが、ちょっと後だと思います。
ASUSのZ690マザーにはLGA1200のクーラー用のマウントホールも開いてるので、クーラーによってはRocket用のも使えると思います。
書込番号:24426048
1点

ヒートスプレッダの高さが1mm違うけど、このくらいは対応可能かな??
あとマザーのホールも LGA1700 は78 x 78mm 、 LGA1200以前は75x75mm
ちょっと応用は厳しいかもね。
既にLGA1700対応で販売の簡易水冷もあるしNoctuaは、対応ブラケットも貰えるみたいだし。
書込番号:24426408
1点

プッシュピン式のクーラーは無理らしいけど、バックプレートからねじで付ける物はつけれると思う。
もちろんCPUを覆えるクーラーの面積があることは必須かとは思います。
あとアスク経由で購入したLGA1200のCPUクーラーならリテンション無償配布らしいです。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1101/414196
書込番号:24426440
1点

あと一ヶ月待ってから考えた方が良いと思います。たかが価格.comのクチコミ、現段階で後悔しないような回答が出来る人なんていないので。
書込番号:24426445
3点

>たかが価格.comのクチコミ、現段階で後悔しないような回答が出来る人なんていないので。
確かに・・・流石ここに張り付いてる方が言う事に間違いはないw
今は店員ですら知らないことや言えないことは多いと思うので、発売後にでも相談された方が良いでしょうね。
まあ自分はもうパーツ色々買ってますけどね(笑)
書込番号:24426495
3点

皆様アドバイスありがとうございます。
どの様なパーツ、メーカーが良いのか分からないので、このパーツが良い、好きって言うのがよく分かりませんが、ネットの評価や評判で決めようと思います。
メモリーについては、店舗では一種類しか入ってこないみたいなので選べないと言うことで取り敢えず予約してきます。
CPUクーラーは、現存のクーラーでは高さを変えても冷やす場所が若干違う為その能力を最大限引き出せない、、、みたいなサイトもあったのでクーラーは少し考えてみます。
電源は1000Wにします。
SSDは、せっかくなので良いものにしようと思います。
今日CPU、マザーボード、メモリーは予約し、他はネット注文にしようと思います。
最終構成が決まったら、ケースに入るか等の問題がないか相談させてください。
皆様ありがとうございました😊
書込番号:24427339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1335885.html
あとあと野暮用の仕事になるので、前もって検討しておくことにこしたことはないと思います。
>各マザーボードメーカーがWindows 11対応状況を報告
マザボの化粧箱に windows11 ready がうたわれるのはいつごろでしょうか?
書込番号:24429919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





