


【困っているポイント】
自作PC初心者10代です。
今Steel LegendM450Bを使って自作PCを作っているのですが、ケースファンの1ピン以外のファンが回りません……
CPUクーラーも一瞬動くだけで回らないのです。
最小構成で試した結果、クーラー,電源ファンが動作しませんでした。どうしたら良いのか教えてください。よろしくお願いします。
【使用期間】
0日
【PC構成】
CPU Ryzen 5 5600x
CPUクーラー NH-D15S
マザボ Steel Legend B450M
電源 玄人志向 80plus GOLD 850W
メモリ Gskill 8×2GB
書込番号:24433435
0点

直ぐに袋から下ろしてください。
壊す可能性もあります!
その袋は静電気逃がすために電気が流れる袋です。
で再チャレンジを。
駄目なら一度CMOSクリアを、
グラホは準備してありますよね?
書込番号:24433460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その袋、電気を通すことで静電気を防止するものですよ
素材によってはショートの原因になり得ます
書込番号:24433462
1点

返信ありがとうございます。
急いで下ろしました……
一応ライトは着いているからショートはしてなさそうです。
書込番号:24433464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


返信ありがとうございます。
画像を確認した後に力いっぱい差し込んでみたけどダメでした……
書込番号:24433473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラボも見当たりませんね
壊れていない前提ですが、あずたろうさん指摘の場所含め、その辺直すのが先かなと思いますよ
書込番号:24433476
1点


>かけたろうさん
>クーラー,電源ファンが動作しませんでした。
電源ユニットは玄人志向のKRPW-GA850W/90+だと思いますが、この電源は温度が上がらないとファンが回らない仕様ですので、起動テスト程度ではファンは回転しないでしょう。
製品情報:備考より
※本製品の冷却ファンは、負荷によって電源ユニット内の温度が上昇するまで回転いたしません。
https://www.kuroutoshikou.com/product/power/atx/krpw-ga850w_90_/
CPUファンは電源が入れば回転したままになりますが、一瞬動いて停止する・ケースファンは回転しているとの事ですので、電源ユニット側の保護回路動作で電源の供給を停止している訳では無い様です。
CPU補助電源のコードを外して電源を入れたらCPUファンが回転するのであれば、マザーボード側で何らかの異常を検知して停止しさせている可能性が高いです。
5600Xを使用するのであればBIOSバージョンが対応している必要がありますが、CPUファンの回転を停止させているかは判りません。
CPU補助電源を抜いて電源を入れてもCPUファンが回転しないのであれば、CPUファン側の異常も考えられますので、可能であれば回転するケースファンのファン端子と入れ換えてみて回転するか確認されてみてはと思います。
ちなみにですが、ファン回転でPCの起動状態をチェックするのであれば、メモリーの取り付けは不要です。
メモリーが無い状態では約30秒毎に再起動を繰りかえす(CPUファンが30秒毎に停止する)状態が正常状態です。
書込番号:24433517
0点

ライトが点いてるから、
ショートしてないとか、
故障してないなんて事の証明には成らないです。
正直少々楽観視し過ぎです。
マザーボードはそんなに単純な造りでは無いですし。
分かりにくい壊れ方なんかもあります。
因みに配線が写真からは分かりませんが、
ケースのスイッチはどうしました?
スイッチ操作相当をせずにライトが点いてるなら寧ろショートした証拠ですよ。
BIOSがCPUに対応バージョンで、
結線が正しいか、
グラボも差して、
立ち上がるけどうかだとは思います。
書込番号:24433631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
BIOSは3.20でした
書込番号:24433897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5600XだとBIOS対応は3.60〜ですよ
手持ちで対応CPUがあるなら付け替えてアップデートを、手持ちがないなら購入店に相談してみたらどうでしょう
書込番号:24433956
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





