24時間稼働させなければいけないPCの騒音を少しでも何とかしようと思い、
デスクからPC本体を遠ざける手段を取ろうと考えております。
以前、LANケーブルを調べた際に
・LANケーブルは長くなれば長くなるほど通信性能に多少の劣化が生じる
上記を学びました。
USB延長ケーブルも上記と同様に性能に劣化が生じないか調べたところ
・転送速度に関して弱化の劣化が生じる
上記1点のみ分かりました。
上記の問題につきましては
USB延長ケーブルを用いてストレージ(USB,HDD,SSD等)を接続した場合にファイル等の転送速度に若干の劣化が生じると解釈しております。
私が今現在理解出来ている点以外にUSB延長ケーブルを用いることによる何らかの劣化があれば教えて頂きたいです。
USB延長ケーブルを用いて接続する機器は
・キーボード、ゲーム用コントローラ等のデバイス
・スピーカー、マイク等の音響デバイス
・無線用マウスのレシーバー
上記となります。
また、延長ケーブルを用いる場合
A 延長ケーブル→USBハブ→複数のデバイス接続
B 1つの延長ケーブルに1つのデバイス接続
A,Bの接続方法の違いで性能に優劣が出てしまうかも教えて頂きたいです。
書込番号:24468775
0点
何m延長するのですか?
USB2.0で良いのか、3.0以上が必要なのか?
「リピーター」や「アクティブ」と書かれた製品は距離を稼げます。
尚、延長による劣化は0ではありませんが、USB2.0なら体感無しかな。
書込番号:24468799
![]()
1点
製品にもよりますが、体感的にはあまり変わらないと思います。
あと、延長は音質にも影響するハズですよ。
書込番号:24468826 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「USBケーブル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/27 2:11:09 | |
| 4 | 2024/12/22 1:00:13 | |
| 9 | 2024/11/15 17:08:03 | |
| 9 | 2024/09/02 12:23:31 | |
| 25 | 2024/08/30 23:38:25 | |
| 0 | 2024/08/28 20:29:44 | |
| 0 | 2024/08/28 0:26:27 | |
| 1 | 2024/08/25 17:54:11 | |
| 0 | 2024/08/21 14:50:32 | |
| 0 | 2024/08/16 5:48:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
USBケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





