




現在 DVDドライブをも購入思案中なのですが、
マルチドライブ、スーパーマルチ、コンボ、、、その他色々ありまして
なにがなんなのだか 混乱してきました。
色んな所をぐぐればぐぐる程 ますますという感じです。
それそれ表示の仕方が違うのかもしれませんが
どなたか 教えて頂ければ幸いです もしくは規格等の説明サイトなど
教えて下さい。 お願いします
書込番号:2447541
0点




2004/02/09 20:03(1年以上前)
甜さん ありがとうございます。早速 勉強します
後 リンク頂いた所に載っているかもしれませんが、
質問したいと思います。(きっと皆さんからするとバカげた質問ですが)
通常 DVDRW+というのは追記が出来ると表現されてますよね?
これは、書き換え(全てを消去してから)が出来るという意味合いなのですか?
それとも、フロッピーのように現在のデータに付け加えて
使えるという意味ですか?
私の場合CDRWも全てを書き換えて使用しています。
フォーマットのやり方によっては、付け加えて使用できると聞いた事ありますが、
未だにわかりませんのでやった事ないですが、、。。
DVDRAMというのは、フロッピーのように使え
かなり使い勝手が良いがメディアが高い
と、言う所までは認識しています。
書込番号:2447615
0点


2004/02/09 20:26(1年以上前)
おっしゃる通りRWとは、ReWrightableから来ていますので書き換えが出来るという意味です。
CD-RWをご存知でしたら、容量を大きくしたものと捉えてください。
もちろん全データーを消去してから書き込みでも良いですし、
CD-RWと同様、パケットライトソフト(例えば、B'sClipやPacketMan等)を使うことでフロッピーディスクのような使い方が可能になります。
RAMはPCのデータ用に使うには使い勝手が良く信頼性も高いですが、
一般的な用途ではRWが有れば用が足りると思います。
書込番号:2447713
0点



2004/02/10 01:56(1年以上前)
ザ・アナログマン さん
ありがとうございます^^
色々ぐぐって勉強してみますね。
書込番号:2449417
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
