


PC何でも掲示板
Windowsの設定で共有しても、ファイル共有できないんですけどね?
プロパティでファイル共有追加しないとできないんですかね?
Windows使って数年だけど、ネットワークの共有成功した事ありません。
Wifiiルーターにその機能がないからでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:24478258
0点

1.接続先のOCのローカルIPアドレスにpingを打って反応があるか確認する。
なにはともかくまずこれを。
2.接続祭のPC名ではなく、IPアドレスで接続を試みる。
例えば接続先のPC名が"EBI01"、IPアドレスが"192.168.1.21"、共有フォルダ名が"X"だとして。普通はエクスプローラーで"\\EBI01\X\"と入力するところを、"\\192.168.1.21\X\"と入力してみる。
個人的経験としては。PC名よりはIPで叩くのが確実。
書込番号:24478295
0点

>エビフライ55さん
>> Windows使って数年だけど、ネットワークの共有成功した事ありません。
Windows 2.11、3.0、3.1ですと、
ネットワーク構成が大変で、
ファイル共有も難しかったです。
Windows 95以降のバージョンでは、ファイル共有は難しくないかと思います。
書込番号:24478314
0点

こういう指南サイトがたくさんあるから参考にしてみたら?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-8381
https://www.gigafree.net/faq/LAN-File-Share/
書込番号:24478330
0点

セグメントが異なっている!?
FYI
・ファイル共有 設定等チェックシート
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%B1/b9a0b722-3cf5-41c9-99c2-183a7ca3187c
・名前の解決が出来ないなら hosts を書く。
書込番号:24478514
0点

>Windowsの設定で共有しても、ファイル共有できないんですけどね?
>プロパティでファイル共有追加しないとできないんですかね?
自分も経験ありますが
「Windowsの設定で共有しても、」これがネットワークプロファイルの事なら
変更だけでは無理ですよ。これだけならパブリックフォルダしかできないですよ。
フォルダごとに共有設定しないと無理ですよ。
>Wifiiルーターにその機能がないからでしょうか?
設定を変更したらできないですよ。
書込番号:24478563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)