


PC何でも掲示板
Windowsの設定で共有しても、ファイル共有できないんですけどね?
プロパティでファイル共有追加しないとできないんですかね?
Windows使って数年だけど、ネットワークの共有成功した事ありません。
Wifiiルーターにその機能がないからでしょうか?
よろしくおねがいします。
書込番号:24478258
0点

1.接続先のOCのローカルIPアドレスにpingを打って反応があるか確認する。
なにはともかくまずこれを。
2.接続祭のPC名ではなく、IPアドレスで接続を試みる。
例えば接続先のPC名が"EBI01"、IPアドレスが"192.168.1.21"、共有フォルダ名が"X"だとして。普通はエクスプローラーで"\\EBI01\X\"と入力するところを、"\\192.168.1.21\X\"と入力してみる。
個人的経験としては。PC名よりはIPで叩くのが確実。
書込番号:24478295
0点

>エビフライ55さん
>> Windows使って数年だけど、ネットワークの共有成功した事ありません。
Windows 2.11、3.0、3.1ですと、
ネットワーク構成が大変で、
ファイル共有も難しかったです。
Windows 95以降のバージョンでは、ファイル共有は難しくないかと思います。
書込番号:24478314
0点

こういう指南サイトがたくさんあるから参考にしてみたら?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4510-8381
https://www.gigafree.net/faq/LAN-File-Share/
書込番号:24478330
0点

セグメントが異なっている!?
FYI
・ファイル共有 設定等チェックシート
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%85%B1/b9a0b722-3cf5-41c9-99c2-183a7ca3187c
・名前の解決が出来ないなら hosts を書く。
書込番号:24478514
0点

>Windowsの設定で共有しても、ファイル共有できないんですけどね?
>プロパティでファイル共有追加しないとできないんですかね?
自分も経験ありますが
「Windowsの設定で共有しても、」これがネットワークプロファイルの事なら
変更だけでは無理ですよ。これだけならパブリックフォルダしかできないですよ。
フォルダごとに共有設定しないと無理ですよ。
>Wifiiルーターにその機能がないからでしょうか?
設定を変更したらできないですよ。
書込番号:24478563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)