


【使いたい環境や用途】
黒系国産ミニバン
屋根付き保管、雨天も使います、ハイモースコートは
掛ける予定です。
【重視するポイント】
使い勝手とホコリ落とし
【予算】
幾らくらいが良いのでしょう??
【比較している製品型番やサービス】
Amazonは見てみたのですが、どれが良いのかわからず
価格.comの皆様に尋ねてみようかと。
【質問内容、その他コメント】
毛ばたき(商品名があってるか不明です)
オーストリッチとか鶏の毛が付いたはたきなのですが
利用されてる方が居られたらオススメのメーカーなど
あれば教えてください。
書込番号:24518546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.asakusa-kebataki.com/
https://kebataki.net/
検索したらこういうのが出てきました。こだわる人向けですかね。
私は適当にカー用品店で売ってる奴を使ってます。たぶんナイロン製です。ただし、車ではなく、ガレージ保管してるバイク用です。
書込番号:24518555
1点

大昔の車の必需品で親が乗ってたクジラクラウンに有った気がする
絶滅したと思ってたけど、まだ使う人居るんだ?
私には使うシチュエーションが思い浮かばない。
書込番号:24518588
1点

普通に量販店で見かけますよ。
ただ、正直必要かと言うと微妙です。
使いすぎると意外と傷の元
書込番号:24518594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>雨天も使います
雨天走行後の汚れには無意味ですよ?
ボディに付着していない、微細なホコリがのってるだけの状態
なら有効かも。
素手で触った皮脂汚れにすら無意味だけど、
乗り降りの際に触ってしまうドアノブの指紋の付着も気になります?
乗り降りの際は必ずオーガニックコットンあたりの手袋を付けて、
絶対に素手で車に触らない。
洗車はフォームガンを付けた高圧洗浄機で泡まみれにして、
決して擦らず洗い流し、水滴は拭き取りではなく、
マイクロファイバークロスあたりを軽く押し当てて丁寧に吸わせていく。
日頃からソコまでこだわるなら、毛バタキも有用かも知れないね。
書込番号:24518598
2点

>naka8292さん
あまり高級車で毛ばたきを使っていると、車のオーナーではなく、運転手に見られるかも。
車の中には大昔に使ってい毛ばたきが入っています。
車の色によっては効果があるきもしますが、汚れは取れないようです。
洗車にかないません。
しかし、どうせ購入するなら、鶏よりオーストリッチ(ダチョウ)の方が羽が長めで柔らかいのでお勧めですが。しかしそれでもピンキリ!
https://car-me.jp/articles/11107
http://www.ishizuka-umo.jp/syoukai.html
書込番号:24518615
2点

naka8292さん
アップした写真のように昔は愛車キット(愛車セット)というものがDOPの中にあり、毛ばたきのようなものが付属していました。
又、私の場合は十数年前に毛ばたきのような高級品では無く、アップした写真のモップをオートバックで購入して使用していました。
洗車して綺麗になったボディの上に薄っすらと埃が付くのが嫌だったからです。
確かに洗車後数日経って付いた埃を落とすのには良かったです。
しかしながら、雨の日に走行すればモップを使っても汚れは取れませんし、付着した汚れによりモップで塗装に傷を付ける可能性もあります。
という事でモップを使用するのは限定的な感じでしたし、今はモップを使う事も無くなりました。
毛ばたきについては下記の方も説明していますので参考にしてみて下さい。
https://aulcs.com/2019/06/aisya-set-tentouwatashi-kakaku/
書込番号:24518635
1点

買うならダチョウさんです。
フワフワしたの選んで下さいね
他の鳥さんはダメです。
書込番号:24518772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

松本毛ばたき(オーストリッチ、ダチョウ)は中々良かったですよ。
保管方法を怠って日の当たる所に放置した結果、羽がボロボロと抜けるようになっちゃったけど。
1万円以下の安物は傷が付くのでお勧めしませんね。
書込番号:24518923
2点

>北に住んでいますさん
時々三井住友銀行に行くのですが
役員の方々専用のレクサスとかセンチュリーの
運転手の方々は愛用されてるんです。
それを思い出して今回尋ねてみた次第です
書込番号:24519087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
そうなんですよ。
安いのから何万円のもあって…
化繊のモップとかは使ってみたことあるんですが、
あまり良くなかった印象が強くて
皆さんなら御存知かな?と思って聞いてみました。
書込番号:24519095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JamesP.Sullivanさん
すいません
書き方が悪かったのです。
屋根付き保管で雨天は乗らないって車好きな方も
居られるので、雨でも乗りますって意味で書いたのです。
確かに黒系の車って皮脂汚れみたいなの
着いた記憶があります…
実家なら好き勝手洗えるんですが、
マンションなので洗う場所が無いんです
(T_T)
毎回スタンドで洗って貰うのも冬場だと申し訳なく思ってしまうので…
綺麗に磨いてる車を見ると大切にされてるんだなぁって
いつも想います。
オーガニックの手袋良さそうですね。
今度探してみたいと思います!
書込番号:24519110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>funaさん
そうなんですよ〜
昔は毛ばたきって良く売ってたり、
ワックスも固形でシュアラスターとか
皆さんこだわりがあって…
オーストリッチが良さそうなので
時間がある時にでも色々見て回ろうかと想ってます。
ネットで買えますけど、
個人的に肌触りとか質感とか、柄の取り付けとか
触って確かめたい性格なもので(ーー;)
情報ありがとうございます
書込番号:24519124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
ソニックデザイン良いですよね
僕もPriusに付けてます。
情報ありがとうございます
昔は愛車セットありましたね。
しばらく中古車が多かったので
存在を忘れてました。
今みたいに一年間水洗いでOKなガラスコーティングとか無い時代でしたし、
議員さんとかセンチュリー黒の時代で
良く見かけたものですが。
機会があれば使用感とかレポートしてみたいと
思います
書込番号:24519139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>麻呂犬さん
情報ありがとうございます
松本毛ばたきさんが京都府亀岡で
店舗もあるようなので、
年明けにでもダチョウを見つけに行ってきたいと
想います。
兵庫からなので割と近いんです
思いつきで皆さんにお尋ねしたのですが、
懐かしい愛車セットのお話があったり
父親が週末に固形ワックス塗っていてウエスで拭き取るのを手伝わされたり
(子供の心境としては遊びに連れて行って欲しかった。)
色々思い出が甦ったりしました。
年末年始冷え込むようですので
皆様路面凍結&積雪には気をつけて頂いて
無事故無違反で良い年を迎えてください
ありがとうございました。
書込番号:24519160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毛はたきより、静電気を使ったモップ状がいいです。
特に黄砂のシーズンには重宝します。
中性洗剤を薄めた湯(10度を切っていると寒い)で手洗いして、乾燥させれば復活します。
書込番号:24519196
2点

>NSR750Rさん
こんにちは
そうです…
黄砂とか厄介なのもありましたね
ダチョウとかだと洗えないので
化繊モップも使い道ありますね。
もう何年もパールとか多かったので
あまり気にしてなかったのですが…
情報ありがとうございます。
書込番号:24519208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>naka8292さん
どんな高級な毛羽たき使っても傷はつくでしょう
ホコリがついても何もしないほうが塗装には優しいです
月1回定期的に洗車したほうが良いでしょう
書込番号:24519705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>naka8292さん
オーストリッチの毛はたき(松本羽毛商店・たしか1万円くらい?)を購入し使用していましたが、なんとなく傷がつくような感じがして、今では使用しなくなってしまいました。
現在、シャッター付きガレージに停めている車のホコリが気になったときは、マキタのコードレスブロワ(UB100DSH)でホコリを飛ばすようにしています。
ブロワだと洗車の時にも使えるので良いかも?しれません。
ご参考までに
書込番号:24519902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>naka8292さん
久しぶりに毛はたきを倉庫から引っ張り出してみましたが、けっこう毛抜けがありました…
カバーも着けて直射日光も当たらない状態で保管していたので、1万円クラスだと耐久性に難ありかもしれません…
書込番号:24519932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんの毛だろうが擦れば摩擦が起きるよね?
傷がつくのでやめたほうがいいですよ
触らないのが一番じゃよ
書込番号:24519995
1点

大昔にマンマーの車のトノカバーの上に鳥小屋みたいに臭い茶色い羽のはたきがあったけど使ってる所を見たことなかったんだお
好奇心で時々鼻をくっつけてみると気持ち悪くなったんだお
また気持ち悪くなるのか気になって後部座席に乗ると何度も同じことを繰り返しちゃうんだお(>ω・)てへぺろ
書込番号:24520318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PON-NEKOさん
情報ありがとうございます
マキタは良さそうですが今、
マンションの駐車場なので、
隣にも車がいるんですよ。
家に18Vの掃除機が転がってるので
バッテリーはあるんですが、
ブロアーで吹かしてたら周りからクレーム来ても
面倒なので‥
引っ越したらコンプレッサー置こうかと思ってたので
ブロアーなら持ち歩きも出来て、庭木の手入れとかにも
使えそうですね。
毛ばたきは回すように撫でるみたいで
時々天日乾燥などの手入れが必要らしいです。
また、毛が折れたりしたら使わない方が
良いらしいです。
書込番号:24521414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イナーシャモーメントさん
情報ありがとうございます
洗車は今でも週2で洗ってるので
洗えない時にちょっと何か無いかなぁ??
って思ってたんです。
ガラスコーティングしてるので少々洗車機に突っ込もうが傷も付かないのですが、次に来るのが黒系のバンなので‥
ささっとホコリ落とししたいと想ってたんですよ。
書込番号:24521423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>み〜おんちゃんさん
ご意見ありがとうございます
ガラスコーティングしてると
傷はほとんど付かないんです。
洗車機にぶち込んでも大丈夫なので‥
一番は手洗いで綺麗にしてやるのが良いんですが
マンションに洗車場も無いようなマンションなんです。
書込番号:24521430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





