『フィルムスキャナーについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィルムスキャナーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「フィルムスキャナ」のクチコミ掲示板に
フィルムスキャナを新規書き込みフィルムスキャナをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャナーについて

2000/07/17 17:43(1年以上前)


フィルムスキャナ

スレ主 中山 太郎さん

フィルムスキャナーについてご存知の方教えてください。
35ミリフィルムをスキャンするには、フィルムスキャナーが良いなと思って
最近購入を検討しております。2700dpiが主流の様ですが、普通の
スキャナーでも1200dpiの製品などが出ております。
35ミリフィルム(ネガ)を2700dpiでスキャンさせるのと、35ミリフィルム
(ネガ)をサービスサイズ(リアラ仕上げなど高画質仕様)に焼いて、
1200dpiでスキャンさせるのとでは、単なる解像度という数値では
サービスサイズを1200dpiで普通のスキャナーでスキャンさせた
ほうが高いですよね。スキャンさせる原稿の大きさが違いますから。
でも、本当の画質はどうなのでしょうか?
たとえば、フィルムスキャナーは、特に高価なレンズを使用しているため、
普通のスキャナーより明らかに画質は良いのですとか、
単にdpiに現れない良さがフィルムスキャナーにはあるとか。
主に画質に関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
教えて頂きたいと思います。
フィルムスキャナーの良さは画質だけではなく、高速読み込みが出来る
とか、ほかにもメリットはあると思いますが、画質だけかんがえたら、
普通のスキャナーでも良いのでは無いかと考えてしまいます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24520

ナイスクチコミ!0


返信する
たかやまさん

2000/07/17 18:51(1年以上前)

フィルムスキャナーでも性能の幅がすごくあるのでどっちが上とは言えませんが、10万以下で考えた場合サービスサイズのプリントスキャンよりはネガスキャンのほうがキレがあるように感じます。
ただしサ−ビス版以上のプリント(2L・6切り)をスキャンすればなかなか綺麗に取り込めます。
あとは、丸々一本スキャンでそれが何本もあるのならネガスキャナのほうがかなり楽です。特にゴミなど。
あと、DPE店などでCD−R書き込みサービスも最近、同プリ程度の値段でできるようになったのでこちらのほうがお勧めではありますけど・・・。

書込番号:24532

ナイスクチコミ!0


たかやまさん

2000/07/17 19:01(1年以上前)

それと、透過原稿で2700dpiと反射原稿で1200dpiとでは単純に大きさや解像度では比べられないです。特にネガ原稿では。
自分は仕事上、ネガから綺麗or大きい画像が必要になるのですがネガスキャナは使っておりません。

書込番号:24535

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング