


Focusrite Clarett 2Pre USBを使っているのですが、付属のACアダプターの音が悪そうなのでGaN電源とトリガーケーブルで給電できないかと思っています
どなたか試したことがある方、あるいは「それで使っているよ」という方はいらっしゃいませんか?
以前、Forte(定格5V)で無思慮にも確認しないまま9-20V対応のトリガーケーブルを挿したところ「即死」したので試すのが怖くなってます
まあ、それでClarettに替えたら音がものすごく良くなったので怪我の功名ではありますけど
書込番号:24521820
0点

GaN電源が音が良い根拠が分かりませんが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08DCFVH7D/
今のが頼りなさそうにみえるのであればこういうの試してみては。
付属のアダプターもトランス型電源のようですので、GaN電源より良いのではないかと思いますが。
書込番号:24522409
1点

付属のは軽いのでスイッチング電源じゃないかと思います
いまどき重たいトランス積んだアダプタって少なくなってきてますよね
お示しいただいた電源はいいのでしょうか?
書込番号:24525213
0点

別機種ですけど、、、
アマチュア無線用の電源が良いんじゃないかと思ってるんですけど、まだ試せてません。
無線機はあらゆるノイズを嫌いますからね。
長年シリーズレギュレーターしかありませんでしたし、今も売ってると思います。
書込番号:24531301
1点

今日、トリガーケーブルが届いたのでやってみました
やはり付属の電源よりGaNの方がだいぶ良かったです
アドバイス有難うございました
書込番号:24539304
0点

>善意の第三者さん
コメント失礼いたします。
近々Clarett2preの購入を検討しており、こちらの書き込みを拝見しました。
もし宜しければ、GaN電源とトリガーケーブルにつきましてどのような物を使用されているかご教示頂けませんでしょうか?
書込番号:25629192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オーディオインターフェース > Focusrite」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/09 13:05:02 |
![]() ![]() |
17 | 2024/09/02 10:45:53 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/17 20:05:16 |
![]() ![]() |
8 | 2024/02/21 20:00:24 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/27 19:32:33 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/10 18:45:33 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/30 0:11:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
オーディオインターフェース
(最近5年以内の発売・登録)





