


【雪道事故】煽り運転車が追い越しをした末路
https://www.youtube.com/watch?v=y3RvXNJc7tI
追い越したSUV乗りさんに何が起きたのでしょうか?
書込番号:24522085
1点

まず、動画から煽り運転かどうか判断できない。
また、投稿主の速度も不明(制限50kmを40kmで走っていた可能性もある)。
※動画取りたさに制限以下で走る YouTuberもいるしねえ
書込番号:24522088
8点

シャーベット状の雪を後続車に飛ばしたから雪に乗ってヤバいと思ったけどやっぱりスピンしたお
巻き込まれなかったのは幸いだお
橋はあぶないから追い抜きしたらダメだお
書込番号:24522115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>男・黒沢さん
>※動画取りたさに制限以下で走る YouTuberもいるしねえ
雪道を安全に走って何か問題があるんでしょうか?
追い越し時の速度から見ても、明らかにおかしいですよ(自爆車)
書込番号:24522128
12点

いや、その速度が定量的に分からんのでは?
あと追い越し禁止でもないしね。
※普通に考えると あほのRVがスピンした となるのは分かりますw
書込番号:24522149
4点

まあ、速度が制限速度一杯だったとして、
追い越し禁止じゃない所を追い越して問題無いよね? って話。
事故らなければ普通の光景でしょ?
但し、制限50kmを40kmで走ってた可能性もあるということ。
但しメーター表示が無いので実際のところは分からないけどねえ
スピンしたRV見てメシウマなのは分かるけどねw
書込番号:24522151
3点

その動画より同じ投稿者の
木曽駒ヶ岳の動画のがウケたわw
フツーの雪山登山にバックの音楽が…
アカン…何回も見てしまうwww
https://youtube.com/channel/UCHktmsud_I3tN6vxZ_TBXBA
書込番号:24522157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に追い越しした後に、車線戻ったところへドンピシャで橋のジョイント金属に乗り上げて滑った。
アルアルな、SUVとか4WDとかスタッドレスを過信している末路なだけの映像。
書込番号:24522161
6点

>男・黒沢さん
例え40キロ制限の道であったとしても住宅地の脇を通過する時はあぶないから、子供や高齢者や横断歩道付近の歩きスマホを見かけ危険を感じたら制限速度以下でゆっくり走ったり徐行するのが良識なんだお
雪道で危ないのに追い抜くなんてアほだし、その結果スピンして他の車を巻き込む危険があったんだからダメタメだお
制限速度はこれ以上出さないでくれって事であって、どんな危険な状況でも制限速度以内で走ってもいいとゆう事ではないんだお
スピンしたんだから完全にスピードの出しすぎなんだお(o^−^o)
書込番号:24522177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

橋の上は氷が残ることは北の人間にとっては常識です
(保熱する地面がない)
土地勘があって この先 橋 と思えば抜かんわな
書込番号:24522273
10点

>男・黒沢さん
白線のエンドから、次の白線のエンドまで20mです。
なので、時間が等速なら計算すれば分かります。
(見た感じでは、それほど遅く感じないので、何となく制限速度の50km/h以上ぐらいに感じます)
SUVも、もう少し積もってれば、追い抜きなんて考えなかったんでしょうね・・・
自爆感、半端ないです。
私は、雪道は全く慣れてないので、後ろが来たらハザードです・・・
書込番号:24522590
1点

まあ、SUVあるあるだし、怖いのはSUVだからって勘違いしてこういう運転
してる人が多いって事。
FRに乗ってる身からするとこういう状態の道はビクビクしながら走ってるので
こんな追い抜き出来る神経が凄いと思うよ。
雪がほとんど降らない所で本当に良かった。
書込番号:24522828
2点

FRなんかむしろ修正楽だろ
カウンター当てるまでもなくアクセル戻せばいいだけだし
これはシャーベットにタイヤ取られて
ちょっとしたハイドロプレーン状態になったって感じだな
ライン考えず飛ばしすぎだね
書込番号:24523058
1点

凍結ではないようなので、橋であることを理解してそのまま轍に沿って反対車線を走り続ければスピンしなかったかもしれませんね。あるいはアクセルキープで舵角を最小限にして少しずつ左車線に戻れば常時四駆なら行けたかもしれません。
この時期の橋の上はハンドルとアクセルキープが定石ですが、経験不足でしょう。
書込番号:24524098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

右車線に出た時点で
対向車のトラック、橋と橋の上の雪が見えますよね
なぜ追い越しを止めなかったのか?
どこを見ているんでしょう?
わざわざ重そうな雪を跨いで
左車線に戻る
理解できません。
あの状況で、
アクセルを戻すどころか
ブレーキ踏んでる…
頭おかしい…
まあ、追い越しを止めない時点で
正気の沙汰じゃあありませんがね
書込番号:24524569
2点

直接の原因は重いビシャ雪に足を取られバランスを崩してスピンなんでしょうが
状況判断を含めドライバーの技量でしょうね
スピンを立て直すどうのでなくても
橋に入る時ビシャ雪を見つけもう少し速度落とす事出来たはず
撮影者も速度違反どうのではなく
煽られたと言うなら譲って先に行かせたら
もう少し優しく抜いて行って挨拶(ハザードとか)してくれたかもしれない
書込番号:24527002
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/26 20:59:27 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/26 20:42:02 |
![]() ![]() |
1 | 2023/03/26 20:32:02 |
![]() ![]() |
5 | 2023/03/26 19:46:22 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/26 20:29:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/26 20:25:08 |
![]() ![]() |
7 | 2023/03/26 19:17:03 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/26 11:57:26 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/26 16:37:27 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/26 20:25:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





