


初めての質問なのでおかしな所があったらすみません。
一応自分で色々確認したつもりですが、PCを作るのが初めてでちゃんとこの構成で出来るのか不安なので確認をよろしくお願いします。
また、この構成でunity、blenderを快適とまでは言わずとも普通に使用することは出来ますか?
グラボは今とんでもない高値になっているようなので、intel arcでお買い得なモデルが出るか、グラボの価格が落ち着くまでの繋ぎとしてGTX1650を使おうと思っています。
書込番号:24523944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースの精度にいまいち不安を感じますが、まあ、ご愛嬌という感じですかね?
BlenderのCPUレンダリングは、まあ、そこそこという感じです。
書込番号:24523972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつ買うの?
CPUクーラーは後継品の虎徹 MarkU Rev.B
https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/air-cooling/midrange/scktt-2100
がLGA1700対応でファンを新しくちょっと高速なものに変えて出てくるので、結構良さそうかな、と思ったり。
書込番号:24523983
1点

>クールシルバーメタリックさん
1月中には購入したいと思っています。サイズのcpuクーラー1月13日発売予定なら全然間に合いますね。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:24524033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ペソコン初心者さん
H26(PCケース)は、価格.comで1位になってますが、ただただ安いだけのPCケースと思っておいた方が良いです。
他の方も触れていますが 精度も悪く 予算が有るのなら選ぶメリットはゼロ(このデザインが好きって言うのならスミマセン)です。
強化ガラスでは無く「アクリル板」です。他のこの価格帯のはアクリル板ばかりですけど。
そう言うレベルのケースです。
価格帯で言うと8000円以上ので選ぶのをお勧めします。
CPUクーラーも、より静音で運用が期待できる アサシンV とかお勧めですけど。上を言うと簡易水冷ってなって来るだろうし。※LGA1700用リテンションキット要確認
書込番号:24524064
1点

>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん
やはり人気なモデルだろうと値段が安いぶんしっかり性能も落ちてるんですね。
今またpcケースを探したところ、この2個のデザインが自分の好みと合ったのですが性能的にはどうでしょうか?
1
https://www.amazon.co.jp/ANTEC-0-761345-82003-5-ATX-%E3%83%9F%E3%83%89%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Flow/dp/B08413B2GB/ref=mp_s_a_1_45?keywords=ANTEC&qid=1641122153&rnid=2321267051&s=computers&sr=1-45
2
https://www.dospara.co.jp/5sp/shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&ic=453751&lf=0
書込番号:24524103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1のurl間違っていました
ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08YXVFH94/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A2SLCPU63Z4C25&psc=1
書込番号:24524112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は新しい虎徹ももちろんいいのですが、高さが取れるならDEEP COOL AS500ももよく冷えるので良いかと思います。
後は、冷却で定評がありお値段次第ではID-COOLING SE-226XTも虎徹より冷えるのでどうかな?とは思います。
https://www.1-s.jp/products/detail/249049
電源はC850よりは安価なCorsiarか奥行の小さいSuperFlowerのLeadexVのほうが良いかな?とは思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001275393_K0001394496&pd_ctg=0590
書込番号:24524116
0点

単純に自分はスマートなP82 Silentのほうが好きですね。横から内部が見えるのも好きな部分です。
まあP7 Silentでも悪くはないですが、やや古臭い感じがするので。。。
書込番号:24524132
0点

>ペソコン初心者さん
Antec のPCケースはコスパが良いと思います。
人それぞれあると思いますが、私はAntec のPCケースはお勧め出来るメーカーだと思っています。
●P7 Silent は使った事あります。 H26より数段良いです。 見ての通り「渋い」、「通好み(人それぞれですが)」って感じになります。
ただ、H26に対しての価格差を考えると、あと500円〜1000円安ければ・・・(私の金銭感覚です)
●P82 Silent は使った事ないですが、P7 よりも満足度(造りを含めて)は高いと思います。USBポートが横に出てくるのが使い勝手の上で注意(逆に便利になるかも?)かもしれないです。
書込番号:24524227
0点

>ペソコン初心者さん
P7 Silent 良いケースだと思うのですが、あと少し安いとなぁ っていう私の感覚です。 ダメなケースって意味では無いです。
文章が上手くなくてスミマセンでした。
書込番号:24524273
0点

MBとの合計価格でもコスパはあんまり変わらないんでアレですけど、AMDが1/5に新CPUの発表を予定してます。
blenderのCPUレンダリングは計算能力がそのまま出る感じなんで新CPUには期待できませんけど、それでCPU全体の価格が変動する可能性があります。ちょっと待った方がいいと思いますけどね。
まぁ、LGA1700でMBが安くなるのが一番いいので、それを待てるなら待つ方がいいんですが。
それから、そのHDDはSMRだけど大丈夫ですか?
大容量のバースト書き込みに弱いですよ。(バックアップ先としては悪夢)
書込番号:24524579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





