


海外のYouTube動画ですが、
何やってるかわかりません?
どんな効果があるのでしょうか?
↓
https://youtube.com/shorts/Ez9OCcioMcU?feature=share
(使用してるノートはhp:Pavilionのようです)
envyで試してみましたが、、何も変わらないような。
書込番号:24524510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見たまんまですが、HPのノートパソコンでバックライトを強制的に点灯させるというものです。
「Shit+Win」→「Ctrl」→「F5」
書込番号:24524520
0点

あのキーボードのライトの事ですか??
でも普通に押せば光りますよね・・・
てっきりライトの常時点灯の隠しコマンドなのかと思いましたが。。
(hpノートは30秒無操作で消えてしまいます)
書込番号:24524528
0点

キーボードのバックライトを点灯させる方法は、モデルによって操作方法が違います。
常時点灯では無く、どのような状況でもバックライトを点灯させるという方法です。
(バッテリ駆動時に明るい時は点灯しない仕様だとしても強制的に点灯させる)
もしかしたら、常時点灯になるモデルもあるのかも知れませんが…、そこまでは確認していませんので分かりません。
まぁ、PavilionはF5だけでバックライトはオンになるので…、要するに無駄な事をしているというネタ動画です。
F4でバックライトを点灯させるモデルもあります。
Fnを押しながら、いずれかのファンクションキーを押して点灯させるモデルもあります。
F4やF5にバックライトの絵が無い場合…
全てのファンクションキーを押してみたり、Fnキーを押しながらファンクションキーを押したりして、ご自身で探す必要があります。
これは裏技でも隠しコマンドでも無く、公式でもちゃんと説明されています。
・公式 バックライトキーボードの使用
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04094217
モデルによってはバックライトが消える時間をBIOS設定画面で設定できる場合があるようなので、お使いのパソコンで確認してみてもいいかも知れません。
(詳細は上記URLの「バックライトが数秒間で消える」を参照)
書込番号:24524606
3点

MSIだと、F8キーのみで、消灯→点灯(最大)→点灯(最小)→消灯→
と3段階を押すたびに繰り返します。
書込番号:24524651
0点

補足すると、動画内の操作は
↓
左SHIFT+Winキー(同時押し) > ctrl> f4(またはf5)
>ハル太郎さん
Fnキーではなくctrl押してます。なので違います(・o・;)
書込番号:24524654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カタログ君さん
> Fnキーではなくctrl押してます。なので違います(・o・;)
うーん、どうも盛大に勘違いされていますね…。
先述しましたが、そういうネタ動画なのです。
F5だけ押せば済むものを、Shift+Winを数秒押して、Ctrlを押してから、F5を押すという無駄な行為をして裏技感を出すというネタ動画です。
動画の返信を一つ一つ翻訳していけば分かります。
それでもネタ動画だとご理解頂けないなら…、私の力量ではカタログ君さんの目を覚まさせるのは無理ですねぇ…。
書込番号:24524668
3点

pavilion 所有しています。(デザイン的に動画のと同じ世代)
何の効果も意味もない動画ですね。(笑)
ゲーム内じゃあるまいし、そもそも押しても離した時点で最後に押したキー以外関係なく、裏技もくそも無いと思います。
最後に押したf5の役目「キーボード点灯・消灯」が効いただけ。
この機種はそもそも30秒で消えもしません。
逆に30秒で消えるようにもできる様なら教えてもらいたいが…(笑)
これは機種によってかな?
BIOS設定でファンクションキーの働きを、
Fn押したときと押してない時の動作を逆転にもできます。
初期値は、f5だけでショートカット(点灯、消灯)、Fn同時押しでF5キー
無駄に再生数をカウントさせてしまった…
書込番号:24524738
1点

>ハル太郎さん
なるほどネタ動画でしたか。。
>アテゴン乗りさん
?無操作だと、キーボード消えて不満だというのはhpのカテゴリでチラホラ見ますが。。
書込番号:24525298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ENVYのBIOS設定に、
発光時間の項目はないですm(_ _)m
他のも30秒固定になってるのではと思います。
書込番号:24525925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
