『RTX3050 $247』 の クチコミ掲示板

『RTX3050 $247』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RTX3050 $247

2022/01/05 01:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4688件

㋀27日発売。40000弱か。

書込番号:24528006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:251件

2022/01/05 05:31(1年以上前)

>風智庵さん
3000番台とは50シリーズでしょ。
¥40,000弱は高すぎだと思いますね。

自分が1050を買った時が\14,000前後、1050Tiで\18,000前後だったので
約2倍かぁ〜。

正直、IntelにしろAMDにしろこのクラスぐらいの性能はMacのM1みたいに
内臓でこのクラスの性能出せるようにして欲しいですね。

書込番号:24528051

ナイスクチコミ!0


スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:4688件

2022/01/05 06:25(1年以上前)

ねこさくら様
お約束の文字化けですいません。
Nvidea日本語公式サイトにも発売日と価格がででます。
性能も違うし、M1ならRyozen6000APUの新型ノートかRTX3070Ti搭載ノートにした方がよいのでは?

書込番号:24528074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:251件

2022/01/05 22:53(1年以上前)

>風智庵さん
おお、いつの間にかRyozen6000シリーズが発表されてましたね。

簡単にチェックしたけど意外と良いですね、消費電力もかなり改善してるみたい。

RTX3070Ti搭載ノートは軒並み重いし、バッテリーが持たな過ぎてノートと思えないので
却下です。でも、Ryozen6000搭載のノートは軽くてバッテリー持ちも良さそうな機種
出てきそうで期待出来そうです。

今年はWinのノートを買い替えようかな。

書込番号:24529312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング