『質問です。Dynabook tvで書き込みができない状況です。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『質問です。Dynabook tvで書き込みができない状況です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 東芝

相談されたのですが、dynabook tvで録画したものがBD-Rにダビングできないとのことです。

【エラーメッセージ】

サーバーへの接続に失敗しました。
インターネットに接続し、再度実行してください。
今すぐネットワーク設定を行いますか?


上記が表記されて「はい」を選んでもダビングできないとのことです。
もちろんインターネットにも繋がっているし、録画した映像もみれている状況です。

以前ダビングした時には普通にできていたようです。
もしご存じの方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:24531563

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53256件Goodアンサー獲得:14231件

2022/01/07 14:52(1年以上前)

1.PCの再起動
再起動では多分解決しないと思うので。
2.「Qosmio AV Center」を再インストールする
Windows 7の場合
 https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013102.htm
Windows 8の場合
 https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata2/013949.htm
以下は参考に。
>[Windows 10] アンインストールした QosmioAVcenter を元に戻すことはできますか?
 https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/all/windows-10/dee0089b-8cb7-41be-8a97-5f5e2acdf466

書込番号:24531611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 15:36(1年以上前)

>キハ65さん

ご返信ありがとうございます。

再インストールとなると録画したデータ自体が消えそうな気がするのですが大丈夫なのでしょうか?

書込番号:24533317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 15:46(1年以上前)

いろいろと調べてみましたが、Windows10だと正常に機能しなくなるようですね...

https://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/notes/index_j.htm

書込番号:24533330

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53256件Goodアンサー獲得:14231件

2022/01/08 15:53(1年以上前)

>JUNICHIRO−さん

ところでDynabook tvと一言と言われても、型番、当初のOS、何故Windows 10へアップグレードしたのか?

書込番号:24533339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 15:58(1年以上前)

>キハ65さん

すいません、こちらは最初の投稿に記載している通り相談されたものです。

ですのでなぜWindows10にアップグレードしたのかに関しては本人ではないので回答不可能です...
詳しくない方なので、おそらくわからずにアップグレードしたのだと思います。


OSと型番に関しては聞いてみます。

書込番号:24533347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 16:24(1年以上前)

>キハ65さん


今回のPCはこちらのようです。

Windows8.1
PD71NBP-BHA

https://kakaku.com/item/K0000704560/spec/

書込番号:24533390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 16:29(1年以上前)

>キハ65さん

なぜWindows10にアップグレードしたのかもきいてみましたが、自動アップグレードだったとのことです。

書込番号:24533394

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53256件Goodアンサー獲得:14231件

2022/01/08 17:03(1年以上前)

>>なぜWindows10にアップグレードしたのかもきいてみましたが、自動アップグレードだったとのことです。

「Windows 10 無償アップグレードキャンペーン サポート対象機種」に入っていますね。
>dynabook REGZA PC D71/NB(PD71NBP-BHA)[PQQ29N-01E00Q]
https://dynabook.com/assistpc/osup/windows10/target/win10target_previous.htm

>>以前ダビングした時には普通にできていたようです。

つい最近Windows 10へ(強制的にMicrosoftから)アップグレードされたら、10日間以内な元のOSへ戻すことが出来る場合有ります。
10日間に弄ったデータは消えるでしょう。
>Windows 8.1 に戻す
>注意: 前のバージョンの Windows に戻すオプションを使用できるのは、アップグレード後の一定期間 (ほとんどの場合は 10 日間) だけです。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8-1-%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%81%99-40e2d7dc-f640-b0e5-56e1-b41a27e28533#:~:text=%5B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%5D%20%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%20%3E%20%5B%E8%A8%AD%E5%AE%9A,%E3%81%99%E3%82%8B%5D%20%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

10日間以上なら、PC購入当初にUSBメモリーで回復ドライブ作成していれば、リカバリでWindows 8.1へ戻す方法も有りますが、現実的ではないでしょう。データの保証も有りません。

書込番号:24533427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 17:12(1年以上前)

>キハ65さん

自動アップデートなので数年前のようですのでかなり厳しい状況になりました。

ただ、現在も普通にテレビ視聴は出来、録画の映像も視聴できているようです。
またWindows10にアップグレード後と思われる時期の2020年9月にダビングした際には普通にできたとのことです。

調べると、アップグレード時にアンインストールするような表示が出たり、自動削除されるような記述もあったりで、少し普通とは違う状況もみられているようです。

とはいえ、肝心のダビングが現在はできないようなのでもう厳しいのが現状だと思います...

書込番号:24533436

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53256件Goodアンサー獲得:14231件

2022/01/08 17:17(1年以上前)

アプリでなくOSの問題ですから、元のOSへ戻せないと諦めざるを得ないでしょう。

書込番号:24533448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件

2022/01/08 17:21(1年以上前)

>キハ65さん

そうですね。
親切に回答頂きましてありがとうございました。

書込番号:24533461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング