


3月で既存のガラケー(3G)が使えなくなると80歳の母より相談されました。
新品の機種は、価格comですと旧機種よりも劣化したと評価があり、
操作性や使い易さなどで、新品を買うのならば、旧機種(中古)
でも、お薦めがありましたら教えて下さい。
書込番号:24533898
0点

自宅利用中心であれば、スピーカー付きのスタンドの付いたKYF43でいいと思います。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf43/
かんたんケータイは、KYF38からスピーカー付き卓上ホルダーを採用しています。
書込番号:24533962
0点

M3clさん
オススメは、グラティーナKYF42です。
https://www.au.com/mobile/product/featurephone/kyf42/
契約後に即POVO2.0へ変更して通話トッピングをオススメします。
書込番号:24533983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Gとりかえ割を使って無料で交換できるのは、以下にあるKYF39、KYF41、KYF42、KYF43の4種類です。
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-torikaewari/?aa_bid=we-we-ow-0691
KYF41とKYF43はかんたんケータイであり、違いはこちら。
https://photosku.com/archives/4716/
KYF39とKYF42の違いはこちら。
https://photosku.com/archives/4598/
ちなみにかんたんケータイを選ぶならどちらも無料で交換できるので、KYF41の劣化版として機能削減されているKYF43を選ぶメリットはありません。
povo2.0への変更なんて、トッピング用のスマホが必要ですし、お母さま一人で対応できるとはとても思えません。
書込番号:24534336
5点

>エメマルさん
知ってること全部書かれちゃった(^○^)(^_^;)
書込番号:24534511
0点

> ありりん00615さん
スピーカー付きのスタンドも付いているのですか
調理中など手が離せない場合は便利ですよね。
> トランスマニアさん
オススメは、グラティーナKYF42ですか
かんたんケータイは、ホワイトが無いので、
ホワイトを選択する場合、グラティーナ一択ですね。
> エメマルさん
> 3Gとりかえ割を使って無料で交換できる
店舗で、カタログを見ましたが、3Gとりかえ割の記載がありませんでした。
現在の使用機種が、ヤフオクでかんたんケータイを落札して、au店舗で契約する際に販促で、マモリーノを無料で受け取っており、登録機種がマモリーノになっていますが、対象機種に該当するのでしょうか。
新品の機種は、価格comですと旧機種よりも劣化したと評価があり、
満足度・レビューでは、KYF41が高評価ですので、KYF41を検討してましたが、ヤフオクの出品も無く、アマゾンでも3万以上するので、3Gとりかえ割で、無料だと有難いです。
> povo2.0への変更
メールも登録していないので、通話だけ出来れば良いですし、
ボタンが大きい、電話帳が呼び出しが分かり易い、
万歩計が確認し易いなどの使い易さが重要ですね。
登録は私名義で、母に持たせているので、povo2.0への変更
は、問題は無いと思いますが、月10分位の通話ですと
povo2.0への変更するメリットはあるのでしょうか。
auのサイトを見ると機種変更がネットでも出来るとありますが、
問題は無いのでしょうか。
ネットで出来るのでしたら、店舗の来店予約も不要ですし、店員の販促を聞かずに済みます。
また、KYF41の在庫店を探さずに済みます。
分かる方がいましたら、お願いします。
書込番号:24534690
0点

M3clさん
POVO2.0の最大のメリットは基本料がゼロ。
書込番号:24534850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.youtube.com/watch?v=FOd7tOoZDJg
完全かけ放題/1,650円をトッピングして「0570(ナビダイヤル)にはかけるなよ」と言って渡せば良し(^O^)
書込番号:24534948
2点

>M3clさん
>povo2.0への変更するメリットはあるのでしょうか。
月10分程度の通話をどう考えるかですが、4Gケータイ用のプランならVKプランS(N)が無料通話最大27分で月1,097円
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/vk-plan-s-n/
povo2.0なら5分以内かけ放題が550円で最安ですが、サポートは当てにならないオンラインのみ
https://povo.jp/spec/topping/5-kakeho/
を天秤にかけるようですね。KYF41への機種変はオンラインでも3Gとりかえ割は適用されます。
書込番号:24535128
5点

> トランスマニアさん
> POVO2.0の最大のメリットは基本料がゼロ。
POVOやahamoは、スマホ(通話+データ)のみで
通話専用では、申し込めないと思っていました。
> TWINBIRD H.264さん
> 完全かけ放題/1,650円をトッピングして
かけ放題
で、この金額でしたら、長電話する人は、かなりお得ですね。
> エメマルさん
> 4Gケータイ用のプランならVKプランS(N)が無料通話最大27分で月1,097円
> povo2.0なら5分以内かけ放題が550円で最安
まずは、VKプランS(N)で、2,3ヶ月様子を見て、
povo2.0なら5分以内かけ放題が550円に切り替える様にします。
> サポートは当てにならないオンラインのみ
店舗には、もう何年も来店していないですし、
プラン変更がオンラインで出来るのでしたら、有っても必要無いですね。
> KYF41への機種変はオンラインでも3Gとりかえ割は適用されます。
オンラインで出来るのでしたら、店舗の来店予約も混んでいますし、
また、KYF41の在庫店を探さずに済みます。
3Gとりかえ割は適用すれば、22,000円割引は大きいです。
書込番号:24535672
0点

>3Gとりかえ割は適用すれば、22,000円割引は大きいです。
KYF41に3Gとりかえ割を適用した場合は、33,000円割引です。
書込番号:24536190
3点

22,000円引きはMNP移行の金額だよ。
4G機取替は無料です。
書込番号:24536329
2点

> エメマルさん
> TWINBIRD H.264さん
auショップにて聞いて来ました。
4G機切替(G'zOne TYPE-XX以外)
は、無料と確認が取れました。
KYF41の評価は何故、前機種のKYF38よりも
評価が低いのでしょうかね。
そんなに改悪になったのでしょうか。
auオンラインにKYF38の表示があります。
KYF41よりもKYF38がお薦めでしょうか。
書込番号:24544737
0点

KYF41はKYF38と比べて上位互換の性能を持っており、レスポンスはKYF41の方が上です。
KYF41の評価が低いのはレビュアーにメール用途で利用する人が多かったためで、無料でKYF41が選べるならこれで問題はありません。
もし、メールやwebを使わせたい場合は、別途スマホやタブレットを利用したほうがいいと思います。
書込番号:24544913
3点

>KYF41の評価は何故、前機種のKYF38よりも
>評価が低いのでしょうかね。
KYF41のレビューは6件しかないので、KYF38と相対的な点数は気にする必要はないと思います。(KYF41の6人のうち3人は5点です)
KYF41がKYF38よりも優れている点は、
・+メッセージ対応
・Bluetooth4.2対応
・KYF38と比較して着信音とバイブの振動が大きい
程度です。一方でKYF38は連続待受時間や連続通話時間がKYF41より長いので、この点をどう評価するかです。
うちも80過ぎの両親がいますが、メールやwebのためだけにタブレットなんか持たすのは全く現実的ではありませんね。
書込番号:24544983
6点

> ありりん00615さん
KYF41が欲しくなりました。
> エメマルさん
・Bluetooth4.2対応
は、欲しいですね。
車内で使えるので、助かります。
KYF41の在庫店舗が無いですね。
KYF43も在庫店舗が無い様な状況です。
今度、横浜の方に在庫確認に行こうと思っていますが、
何処かご存じところ無いでしょうか。
オンラインでは、在庫がありますが、
3G取替割が適用するのか不安があります。
33,000円と無料は大きいですからね。
書込番号:24560982
0点

>オンラインでは、在庫がありますが、
>3G取替割が適用するのか不安があります。
心配なら無料交換窓口に電話して、対象機種を送って貰えば良いのでは?
https://www.au.com/pr/replace/?_ga=2.58481004.733169682.1643058213-1666161322.1552393800
書込番号:24561385
3点

店舗受取りもできますよ\(^o^)/
書込番号:24561438
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)