『外付けHDDの並び順について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『外付けHDDの並び順について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外付けHDDの並び順について

2022/01/11 19:39(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:94件

こんばんは。

タイトルの件で質問です。
私は過去にHDD1台接続していて、故障して難儀した経験から
常に2台接続しています。
ここで質問なのですが、アップした画像にあるようにEDSとLDS
が順番が違うと思うのですが?

普通アルファベット順になるのではないでしょうか?
詳しくはわかりませんがEDSが上、LDSが下になるのではないでしょうか?

わかる方らおられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:24539250

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/01/11 19:52(1年以上前)

単にSATAのソケットの順にディスク1、ディスク2となってるのでは?

つまりマザーSATA01ソケットにLDS = ディスク1

うちの今のPCはこんな感じです。

書込番号:24539272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:2971件

2022/01/11 19:58(1年以上前)

ディスク番号順に並んでいるためアルファベットのドライブレター順に並ばないのです。
ディスク番号もドライブレターを確認しながら決まるわけではなく、HDDなどを接続するポートなどによって変わるため、ディスク番号順 = アルファベットのドライブレター順になりません。

機能的に問題が出るわけではないので気にしない方がよいと思いますょ。

書込番号:24539287

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:341件

2022/01/11 20:05(1年以上前)

>@いなかっぺさん
>私は過去にHDD1台接続していて、故障して難儀した経験から常に2台接続しています。

質問とは違うのですが、OSがProならミラーボリューム(RAID1)した方が便利で安心だと思います。
OS次第なんですけど・・・。

●ディスク1と2でWindows の機能でミラーボリューム(RAID1)してます
●ディスク0(クローン-BIOSTAR)には Cドライブが逝った時の為のクローンを置いています。

書込番号:24539303

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53166件Goodアンサー獲得:14203件

2022/01/11 20:15(1年以上前)

ディスク0は隠れていますが、Cドライブを含むストレージ(SSDまたはHDD)ですね。
ディスク1がドライブレターG、ディスク2がドライブレターFになっており、SATA接続またはUSB接続でしょうか。
ドライブレターを変更して、ディスク1がドライブレターF、ディスク2がドライブレターGにすれば。悩まくて良いのでは。
EDSとLDSのようなHDDの型番は、関係有りません。

書込番号:24539322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:1051件

2022/01/11 20:28(1年以上前)

Windowsをインストールするときのことを考えるとわかるかと思うのですが、各ドライブにドライブレターを割り当てるよりも前にディスク0、1、2・・・・・・と割り振られているものなので、アルファベット順に012と割り当てられるものではないんですよね。
ドライブレターはWindowsで認識させた順だったような気が。
で、キハ65さんが書かれているようにドライブレターはある程度自由に割り当てし直せる(Cドライブは固定な気がする)ので、どうにも気に入らないのならドライブレターを入れ替えすればいいだけではないかと思います。
あるいは「EDSが上、LDSが下じゃないといや」というのなら物理的につながっているポートを入れかえるか・・・・・・入れ替えてもドライブレター自体は変わらなかったはずだけど、変わっちゃうっていう場合でも先述の通りドライブレターは入れかえできるわけだし。

書込番号:24539345

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/01/11 20:35(1年以上前)

SATAの挿しこみ位置を見直したほうが良いよ。

OSインストールのたびに毎回レター変更は面倒くさい。

書込番号:24539354

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2686件

2022/01/11 21:24(1年以上前)

下に並ぶのは、OSが起動から認識した順番で、上のドライブレターは、空いてるレターが順に割り当てられて設定変更されない限り変更されないってだけ。

逆とかなんとか、Windows的にはどうでもいいというか。

書込番号:24539438

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2686件

2022/01/11 21:25(1年以上前)

JAZZ-01さん
Proが必要だし、すぐ非同期になるからあんまりお勧めしないです。

やるならIntelかAMDのファームウェアRAIDの方が扱いやすいし安全度も高いです。

Proを追加で買うよりMB買い換えたほうが安かったりして。

書込番号:24539442

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:341件

2022/01/11 21:47(1年以上前)

>ムアディブさん

主がProを使っているならどうですか? って意味で書いています。

私の場合ですが、非同期の状態ってほぼない感じです。見るたびには同期してる。
たまぁ〜に同期中ってなってるかな

でも、貴方の仰る通りです。

書込番号:24539492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/11 22:46(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

試しにUSBをさす位置を逆にしてみたら、
ちゃんと順番通りになりました。

ただそれだけのことだったんですね。
でも解決してよかったです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24539619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2022/01/11 23:16(1年以上前)

USB? HDDは外付け?

書込番号:24539671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:1051件

2022/01/11 23:43(1年以上前)

>あずたろうさん
スレのタイトルくらい読んでよ・・・・・・。

書込番号:24539715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 01:15(1年以上前)

すいません、画像が間違っていました。

書込番号:24539818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/01/12 18:02(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

USBコードをさし直した結果、EDSが上、LDSが下にきました。
これも、皆さんの助言のお陰です。

ありがとうございました。

書込番号:24540839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング